goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

須坂アートパーク・イルミ & ひとしバンド!!!

2012年12月23日 | アート・文化

  今日は、天皇陛下の 79 歳の誕生日です。 ここ信州・松代は穏(おだ)やかな一日でした。 だが、北海道や青森地方では大雪のようです。 明日あたりから、クリスマス寒波がやってきて、寒くなっていきそうです。 県内全域にも低温注意報が出たようです。

  
  全国高校駅伝は、男子(佐久長聖)、女子(長野東)ともに、 10 位でフィニッシュしたようですが、女子の長野東高は 2 年連続入賞を逃したかたちになりましたが、来年に期待したいと思います。

-

photo  1

20121216m_2

-

photo  2

20121216f_3

  

  で、今日は 「須坂アートパーク・イルミネーション フォレスト 2012」 の第二弾です。  17 日(月)にも写真で一部ご紹介しましたが、最近 地元のテレビ局でも、夕方のニュース等の時間に、この 「須坂アートパーク・イルミネーション」 を生中継して紹介しています。

  
  ここは、 「恋人の聖地」 にも認定されているようですので、恋人同士のカップルも結構見に来ているようです。 先般も記事にしましたが、私のスチル撮影中にも、 3 組のカップルのお写真を撮るように頼まれました。

  
  また、写真 2 は、 「須坂市歴史的建物園」 の入口にも飾られたイルミネーションです。 今年も、「ひなまつり」の折りにここへも見に行きましたが、こういった状況も、また雰囲気が違って素敵な光景だと思いました。

  
  そして、この須坂アートパークの中にあります、 「須坂版画博物館」 のロビーでは、このようなミニ・コンサートも行なわれていました。

-

photo  3

20121216k

  

  こちらでは、クリスマス・シーズンに相応(ふさわ)しく、親子でのハンドベル演奏が行なわれていました。 素晴らしい音色にちょっと聴き入ってしまいました。 お子さんが譜面を一生懸命に見ながらの演奏は、心が打たれました。

  
  そして、時間をおいて再度覗いてみましたら、エレキ・サウンドの演奏が聴こえていました。 このバンドは、 「ひとしバンド」 と云うそうで、ここ須坂の地元で活躍なさっていらっしゃって、かなり有名なバンドで、ご自分達の公式サイトの HP (ホームページ)もお持ちだそうです。

-

photo  4

20121216j

  

  この 「ひとしバンド」 の素晴らしい演奏を聴かせて貰いました。 オリジナルでの曲が殆んどで、いい音を出していらっしゃいました。 まだ、皆さん四十代の活力ある世代ですので、今後のご活躍にも期待したいと思います。

  
   WEB で、 「 http://www.symphonic-net.com/olive1962/ 」か、 「ひとしバンド」 で、検索をかけていただきますと、彼等の活動記録や、今後の演奏スケジュール等が分かるようになっています。

  
  このとき、私も、ブログ記事のお話しで、ステージ演奏が終わった「ひとしバンド」の皆さんと話しをさせて貰ったのですが、皆さん快く応じていただきました。 (ボーカル・ギターの中村 仁さんはじめ、リード・ギター君塚さん、ベースの鍛冶さんには、お疲れのところ、変なオヤジが突然伺って失礼致しました。)

  
  
  でも、 「ひとしバンド公式サイト」 のこともお聞きしましたら、写真 4 で右端のベース・ギターを演奏なさっている、鍛冶さんが プロフェッショナルWEB デザイナーでいらっしゃるようで、それで 「ひとしバンド」の HP も納得した次第です。

  

 私も、こういった生演奏を聴かせていただきますと、

 
 刺激を受けて、自分もステージに立ちたくなります‥‥‥。

  
   なんせ、根が単純なもので‥‥‥!!!!

-