goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20120129

2012年01月29日 19時26分55秒 | ニュース7

2012年01月29日(日) NHKニュース7

  • 大雪のおそれ、強い寒気~日本海側を中心にあさってから
  • 年金財源試算と一体改革は別問題 ?????????????
  • 民主の議事録「むにゃむにゃ」
  • 95人受験、外国人介護福祉士国家試験
  • 水俣病未認定患者救済策~「申請締め切り」をめぐり反発~
    • 新たな被害の広がり発覚~ う~ん、将来の福島ですね。
  • 被災地
    • 竹下景子、詩を朗読(宮城)
    • 被災地で本マグロ振舞う~
    • 福島伝統行事復活~
  • 東京電力4号機14箇所(凍結が原因か、今日一日)で水漏れ~
  • 空港テロ想定訓練、長崎空港
  • アメリカカリフォルニア州経済格差デモ
  • 宮城、墓地のお堂で一酸化炭素中毒か
  • スキージャンプW杯、伊東大貴2連勝
  • 大阪国際女子マラソン、重友梨佐(24)初優勝~2時間23分23秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「オブ・ザ・ベースボール」円城塔

2012年01月29日 05時55分55秒 | 読書とか

「オブ・ザ・ベースボール」円城塔 2008文芸春秋

「オブ・ザ・ベースボール」
『文学界』2007年06月号~第104回文学界新人賞~第37回芥川賞候補作
 人が空から降ってくる。バットを持ったレスキュー・チーム。

「つぎの著者につづく」
『文学界』2007年11月号

ああ、「オブ・ザ・ベースボール」うざい。うざいって思いながら読んでいた。芥川賞受賞作家だけど、東大大学院修了だけど、うざい。
でも、「これって自殺対策とその効果を笑っているんじゃないか」と思って読んだらぴったり来て納得した。
頭でっかちが仕事をしている振りをしてアリバイ作りのポーズをしているだけの行政。とんでもない見当違いな対策でその場しのぎをして、問題が起きたら現場の人間の責任。そして、新たな自殺者を作り出していく。
ああ、いい作品じゃないか。

※ 内閣府自殺対策推進会議「GKB47」・・・対策?推進?痛いニュース2012年01月23日
  ・・・自殺対策と自殺推進をする会議なのか。

「つぎの著者につづく」はこれまたうざい。
うん、一般人は読まないほうがいいくらいだ。
似たものができてしまっても盗作じゃないという長い言い訳。面倒くさいすよ。
ゴーストライターなんかの可能性もちらほらさせて、う~ん、作家さんたちの中では面白いのか。
私の頭では笑えないす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする