goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

生活のたのしみ展

2017-11-18 | その他

六本木ヒルズで開催中の
「生活のたのしみ展」へ





楽しみにしていた岡本太郎ブース...
この太郎さん像に会いたかった

そして、狙っていた靴とスカートのお店などを覗いて
ロキャロンのスカートをお持ち帰り

試着した姿をスタイリストの轟木さんに
チェックしてもらって大満足
スカート買ったのは何年ぶりだろう?

10年以上ぶりだなー

運慶展

2017-10-28 | その他

東京国立博物館で開催中の「運慶展」
やっと行ってきました





こんなにもしっかり予習をして
博物館を訪れたのは初めてかも...

興福寺中金堂再建記念特別展とのことで
お坊さんによる30分のミニトークにも参加できて
なかなか興味深かった

そういえば、お寺へ行くと仏像に向かって合掌するのに
博物館等での拝観中は手を合わせることはしないなー
仏像を美術品として捉えるとそうなるのかなーとか...

美しい姿であることにもきちんと意味があって
そうだ!栃木・光得寺の大日如来坐像は非常に美しかった
機会があったらまたお目にかかりたい

天燈鬼や康弁作の龍燈鬼は力強く惚れ惚れして
そうそう!運慶の作品では
静岡・願成就院の毘沙門天に踏みつけられている
邪鬼の必死さがひしひしと伝わってきて釘付けだった

あー、十二神将立像のガチャガチャするの忘れたー
どこにあったんだろう?

はぁー、とても楽しかった...

運慶と快慶。そして、嵐♪

2017-10-17 | その他

雑誌「pen」を読みながら
嵐の新しいアルバムが届くのを待つ

なかなか届かないので
無駄にポストを覗きに行きつつも
現在開催中の特別展「運慶」へ行くために
運慶について少し予習をする...けど、届かない...





届いた...
初回限定盤と通常盤、どちらにするか悩んで
結局は曲数が多い通常盤を選択

大野くんの歌とニノの歌声が好きなので
少しでも多くの曲が聴ける方が良いのでは?
...ということで良い判断だったかと

さて、二巡目
「Song for you」を聴くと
ディズニーへ行きたくなるのは私だけ?

無印良品のワークショップ

2017-09-29 | その他

無印良品のワークショップに参加して
「残糸と残反のアクセサリー」を作ってきました





町工場で出た厚紙、布、糸を使った、ヘアクリップ...
見本はもっと綺麗だったけれど
不器用な私が作るとこんな感じ(どう?)

廃材でこんなに綺麗なものが出来るなんてねー
(クオリティは微妙だけど、キラキラ綺麗)

ポチっ!

2017-09-26 | その他

試着が出来ないネットショッピングは
かなりのリスクが伴うのだけれども
一目惚れでポチっ!としてしまった

ネットで服を買うのは初めてかも...
しかも、デニムのワイドパンツ

フリーサイズとはいえ
きちんと入るのか?

色味や着用時のシルエットなど
実物を見なくて決めていいのか?

かなり悩み、届くまでドキドキだったけれど
結果、サイズも見た目も良い感じで一安心

そして、ついでに?
以前から気になっていた天然羊毛100%のホコリ取りも同梱↓





写真で見るのと同じくふわふわ...
暇さえあれば(いつも暇なのだが...)
テレビや鏡を撫でています...

はっきよいKITTE

2017-08-28 | その他

カレンダーにも印を付けて楽しみにしていた
「大相撲KITTE場所」に行けなかった

幕内力士の取組や初切を観たかったなー
と思いつつも、行けなくなるかもと思って
数日前に下見しておいてよかった...







力士たちには会えなかったけれど
少しだけでも雰囲気は味わえるからね

一度は両国の国技館で取組を観たいなー

mina Perhonen

2017-08-25 | その他

最近、気付いたこと...
欲しいなーと思っているエプロンと
かわいいなーと思ったマスキングテープ
そして、この絵柄が同一ブランドであったこと↓





これはスカイツリーで売られていたバッジ
ミナペルホネンとコラボのスカイツリー土産
(昇ったことはないけれど1階のお店で購入)

そして、来年のほぼ日手帳を見ていると
グレーに白の刺繍がキュートなカバーを発見
またしてもミナペルホネン

このカバー可愛さに今まで使っていない
買っても使いこなせないであろう手帳さえも
欲しくなるという魔術...

恐るべし、ミナペルホネン

10年ぶりのアクリルたわし

2017-08-03 | その他

10年前に興味を持った、アクリルたわし
近頃はご無沙汰していたけれど
不意に使いたくなって編んでみる

長方形に仕上がるはずが台形になってしまったり
編み目が幾つも飛んでいて複数の穴があったり
悪戦苦闘しつつも5作品目





一応、長方形で完成...
ちょっと穴開いてるけど気にしない

そもそも、この編み方で合ってるのかな?
何ていう編み方なのかな?

アクリルたわしの機能発揮度は合格点としても
編み物としては絶対的に不合格だなー

そういえば、10年以上前に初心者向けの
ミニマフラーを編む1日体験教室とやらに参加して
前代未聞の人扱いされたことがある...

確か、一人だけ当日編み終わらなかったために
後日持参して毛糸の始末をやってもらうこととなり
さらには、何故か途中から編み方が変化して
模様ができているという先生も驚く仕上がり...

編み物の才能、ないっぽいです

ふきん

2017-07-07 | その他

実家は大丈夫だったようだけど
北九州で大雨が降り続いていて気になる
早く止んでくれますように…

さて、またまたあさイチ
「キッチングッズ向上委員会」で紹介されていた
刺し子の花ふきんがとてもツボだったので探したところ
初心者向けのキットを幾つか発見

34cm四方の布で3~4時間だから
不器用な私でも数日で出来るはず(たぶん)

素敵だなーと思う図柄は1か月以上かかりそうだし
そもそも初心者向けのものでも最後まで刺しきれるのか?
非常に疑問ではあります...

ふきん繋がりで、最近使い始めた八枚重ねのふきん
うちは水切りかごを置いていないので
ふきんを敷いた上に洗い物を一旦置くのだけど
これすごくいい





コンパクトなシンクで一度に洗える量は限られるため
このサイズでもいい仕事をしてくれます

以前使っていた厚めの水切りマットより断然いいし
何しろ白いから清潔な感じがする(感じは大事)

あー、雨が気になる
そろそろ止んでくれたかな?止んでください。

Spitz Complete Single Collection

2017-07-04 | その他

スピッツ結成30周年記念の3枚組BOX
当然のことながらお持ち帰りです

「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection
-30th Anniversary BOX-」





新曲3曲を加えた全45曲
晩ごはんの準備をしつつ
まずは一巡ずつ聴いてみる

やっぱり癒される声だねー
そして、懐かしい

ライブに行ったのは
もう20年も前のことだもんなー
確か、長崎公会堂と稲佐山

久々に生歌聴いてみたい...