goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

お値段以上

2018-02-19 | その他

以前住んでいた福岡のマンションに合わせて
ロールスクリーンを調達したのが2013年春

そこには1年しか住まずに
東京のマンションへ引っ越してきたのだけど
それを幅が足りないまま装着して3年半超

3年頑張ればまた引っ越すだろうし
このまま耐えようと、耐えて、耐えて
でも、もう我慢できない!!!!

...と、ふと思い立って
またまたお値段以上のお店に行くと
かなりの破格でブラインドが買えた...





ほら、幅も丈もぴったり...
しかも2つで1,199円也

何故に今まで我慢していたのだろうか?
早く買えば良かったなー

スーパーブルーブラッドムーン

2018-02-01 | その他

昨夜、報道番組で連呼されていた
スーパーブルーブラッドムーン

なんのこっちゃ?と調べてみると
ひと月に満月が2回巡ってくる際の
2回目の月をブルームーンと呼ぶらしい

さらに昨夜は皆既月食でもあったので
月が赤っぽく見えるブラッドムーンでもあり...





...にしてもうまく撮れない...
この写真に「イクラこぼしたな?」
そう返してきた友人が居た...

そのイクラ返しがツボだったらしい旦那は
イマイチ皆既月食について理解していない私に
一生懸命、説明するのだった

「ドラえもんがのび太に説明してた...
このサッカーボールが太陽として
これが月で、これが地球...
光が当たると影ができるから...」

ん?それって日食じゃない??
月食だったら太陽→地球→月になるんじゃ?

さらに混乱していく私でした...

ポットふきん

2018-01-30 | その他

昨日に引き続き、今日も寒いです...
きっと明日も寒いのだろうけれど
なるべく外に出ない方向で献立を検討中

さて、最近仲間入りした布巾を紹介
イノダコーヒのポットふきん





つい先週までは一保堂の布巾だったのだけど
珈琲豆やミルを置いているトレイなのでこちらに変更

ついでに...手前の水色のハンカチは
かなり昔のもので20年?いや、30年??
一体いつから使ってるんだろう?

何度も洗濯されて、ついには穴が開き
なんならその穴も有効に使おうと
開いた穴の対角にある布の端を入れて留める...

まだまだ大活躍

鷽替神事

2018-01-25 | その他

昨年に引き続き、亀戸天神社へ...
鷽替神事の列に11時から並んで
木彫り鷽の授与までに45分

昨年は3時間待ちだったので覚悟していたけれど
予想外にスムーズでとてもラッキー

とはいえ、前日はかなりの行列だったようで
確かに、昨年24日に訪れて激混みだった
訪問日や時間でかなり違うのかも





本来は昨年の木彫り鷽をお返しして
今年の鷽を受けるんだけど
あまりに可愛くて(嘘に替えたい事柄もなかったし)
特等席に4体並んで談話中





年々大きな鷽に替えていくらしいので
昨年の1号から成長した2号を2体

なので、来年は3号だね...
今年も平穏無事に過ごせますように

福つつみ

2018-01-07 | その他

十布のおかしつつみが好みだったので
初売日に福つつみ狙いで再度TOBICHIへ

福島の刺子織大判ハンカチとか
インドのブロックプリントハンカチが入ってたら
ラッキーだなーなんてワクワク訪れたら
まさかの...SOLD OUT。しょんぼり。

意気消沈してそのまま帰宅したけれど
ブロックプリントハンカチだけでも連れ帰るべきだったなー
とはいえ、しっかりシールはゲット





キュートだね...
あー、「つつむ紙」も買い忘れてたーー

がっかりしすぎてた!!!
糸井さんの姿をチラリと拝見できただけでも
良しとしようか...いや、やっぱり欲しいなー

Tシャツを買う

2017-12-27 | その他

届け物が増える年末
今日は蒲鉾セットのお歳暮などが到着

この時期は宅配便が大忙しなので
なるだけネット注文を避けなければ
そう思うのだけど、セール始まってるしー

と、葛藤しつつ気になっていた品を確認すると
残念ながらセール対象外...



ラムチョップTシャツ...
なかなかツボな一枚

ついでに、野口さん柄の靴下なんかも気になったのだけど
こちらはSOLD OUTの表示

でも、好みの長袖を見つけてしまい
ついついポチっ!としてしまった
70%オフで且つ送料無料なんだもの、仕方ない!!

それにしても70%オフって凄いなー
届いたらヘビロテで着よう

ポイント

2017-12-20 | その他

もうすぐXmasだ!!!
...と、はしゃぐ年齢ではないのだけど
それでも街中のツリーを眺めているとワクワクする





東京のツリーはどこもお洒落だねー
大人が好みそうなツリーだ





年内にやり残したことはないかと思案して
本日実践したのは、ポイント交換
なかなか主婦っぽい...

日々の歩数や健診で貯まっていたマイルを
千数百円分のポイントに交換してみたり
すっかり忘れて放置していた別のポイントは
贅沢なトリュフショコラに換えてみた

今のご時世、あちらこちらにポイントがあって
きっと知らないうちに捨てられてるんだろうなー

といっても、ポイントカードの管理は面倒なので
「ポイントカードを作りますか?」に対して
基本は「いいえ」だったりする

あのドラッグストアーで作ってたら
結構貯まってただろうなーと思ったりもするのだけど
お財布がパンパンになるのは嫌なので仕方ない

皆はポイントカード、何枚くらい持ってるんだろう?...

岡本太郎記念館

2017-12-06 | その他

岡本太郎への熱が冷めないうちに
南青山にある「岡本太郎記念館」へ





入口の扉がとてもキュート...
こうやって太郎さんがお迎えしてくれます↓





ここは生前、アトリエ兼住居だったらしく
作業台や画材などが無造作に...↓





2階は大阪万博テーマ館のミニチュアが置かれ
太陽の塔について語る太郎さんの映像などが流れていて
なかなか興味深く、とてもわくわくできます





そして、お庭はこんな感じ↑
可愛らしいオブジェが所狭しと置かれ
さらには、制作中の太郎さんも居たりします
あっ、2階のベランダから誰か覗き込んでる...





楽しかったなー
最後にはガチャガチャまでやって
若い太陽の塔をゲット

とりあえずはテレビの前に飾ってます
(ノンはどこに飾ってますか?)

ニノに恋する

2017-12-04 | その他

今年最大のイベントが終わってしまった...
一昨年、昨年...と縁のなかったライブに
三度目の正直!とばかりに縁が繋がって...







昨日、念願の嵐のライブに参加したのでした
ライブ初心者なりにアルバムを何度も聴きまくり
前日にはライトとネックストラップをゲットして、いざ!!

開演間近になると後ろの女子が
ヤバい。ヤバい。ヤバい。と連呼していて...

うん。うん。わかるよ。わかる!!
...と、勝手に気持ちを共有しつつ
皆のキャー!!!!!の声と共に現れた5人に惹きこまれ
すっかり虜になったのでした

今回のアルバムの中で気になっていた
「UB」というユニット曲のパフォーマンスが凄くて
その曲以降、何故かニノを目で追うようになって...

ライブ終了時にはすっかりニノに恋していたのでした
テレビとライブでは全然違う雰囲気なんだねー
また来年も会えるといいなー

あんなに間近でキャーキャー言えるなんて
(緊張&圧倒されてただ見つめていただけの気もするけど...)
昨年の三社詣りと今年のお礼参りが良かったに違いない

神さまと3年連続誘ってくれた友人に感謝

明日の神話

2017-12-01 | その他

若林くんの本を読んでから
何気に気になっている、岡本太郎

先日、ほぼ日のイベントで等身大像と会い
私の中で岡本太郎ブームが炸裂

渋谷マークシティの連絡通路で出会える
超巨大作品「明日の神話」↓





スマホのカメラに収まり切れない程の大きさ
何度もここを通っていたけれど
これが岡本太郎作品だとは知らなかった

国連大学の前でも大きなモニュメントを発見
今までは全く興味がなくスルーしていた場所も
非常に興味深い場所へと変化するのだから不思議だなー

数寄屋橋では時計台を見つけたし
街中に結構な数の作品が溢れていることに驚きつつ
とても楽しみが増えた感じがする

今週末も太郎作品と出会えますように...