goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

ベーグルは...

2017-04-04 | うちごはん

ベーグルはうまいよね
...と言われた、ベーグル↓





ベーグルは...?
他のパンはどうなんだ??

ということで、パン本を検索して
図書館サイトの予約ボタンをポチっ

たまには富澤商店とかで
小麦粉を買ってみようかなー
それで、少しは美味しくできるのかな?

無水鍋

2017-03-27 | うちごはん

最近嵌っている洋風炊き込みごはん...
炒めたベーコン、玉葱、しめじ、米に
コンソメスープ、塩、ローリエを加えて
10分ぐつぐつからの蒸らし10分で完成





仕上げにバターと刻みネギ
手早く簡単にできるわりには旨し

これを1膳分ずつ冷凍しておけば
私のお昼ごはんにちょうど良いし
他におかずがなくてもこれだけで十分

ポイント交換で今月から仲間入りした
無水鍋が大活躍です

ルクルーゼに比べて断然軽いので
洗うときに手首が痛くない...

これでパンも焼けるようなので
近いうちにチャレンジしてみまーす

サグカレー

2017-03-24 | うちごはん

そうだ、そうだ!忘れてた...
先日、ハウス食品のスパイスセミナーに参加して
カレーについて学んできたのでした

1年前の中国料理編が楽しかったし
お土産付きで受講料千円だったらお得だもんね

とはいえ、ビギナー向けだったので少し物足りず
お土産にガラムマサラを貰えてよかったーって感じ...

あっ...とんがりコーン+ガラムマサラは
相性が良くて美味しいらしいので
近いうちに試してみよう

さて、オリジナルカレー粉を作ったので
それを使って早速、おうちカレー↓





普通のチキンカレーと思いきや
ほうれん草を1束まるまる入れてサグカレー





角切りチーズとか入れても美味しそう
カレーってやっぱり最高だね
次はインドの家庭料理を習いに行きたいなー

釜玉うどん

2017-03-21 | うちごはん

だし道楽を使って釜玉うどん...
但し、出汁は麺に隠れて見えません...





美味しかったです
早く焼きあごも食べたーい

はー、今夜はカルテット最終回
といっても、私は録画派

明日、ひとりでじっくり観たいからねー
楽しみだーー

クロックケーク

2017-03-16 | うちごはん

「魔法のパン」という本を借りて
クロックケークなるものを焼いてみました





ナポリタンの横にあるやつです...
甘くないフレンチトーストに
ホワイトソース、ハム、チーズと重ねて
パウンド型で焼いたお洒落なパンのケーキ

ワインが飲みたくなるような一品で
おもてなし料理とかに良いかもです
(もてなす機会が全くないけれど...)

さて、今夜はいなり寿司
ご飯が炊けたので酢飯作りまーす

ロマネスコパスタ弁当

2017-03-09 | うちごはん

ロマネスコ旨し...
コリコリした食感が良くて甘みが強いので
ブロッコリーより好きかも





はい、冷めたのでそろそろ蓋をします
ロマネスコパスタの隣に居座る
ほうれん草にもベーコンを使っているのは
見ないでください。見た人は忘れてください。

そうそう、ほうれん草の玉子炒めに
ピザチーズを少しだけ加えてみたら美味でした
我ながらグッドジョブ

ドラゴンフルーツ

2017-03-08 | うちごはん

八百屋でドラゴンフルーツを初購入
1個178円也(高いのか安いのかは不明)





見た目からして南国...
特に美味しいわけではないけれど
すっきりした甘さがGOOD

なーんとなく栄養価も高いような気がする
根拠はないけどね...

たまにはこうやって
珍しい食材もゲットしてみよう

昭和弁当

2017-03-07 | うちごはん

ご飯&海苔の上に
昭和的おかずをのせた茶色い弁当





彩りよく見せるためだけに
プチトマトなんて入れないぞ...

とはいえ、あまりにも茶色なので
緑だけは入れてみた

お弁当づくりって難しい...

Happy Valentine's day♪

2017-02-14 | うちごはん

あー、焦がした...
型にくっ付いて取れないし大失敗

でも大丈夫?!
天地をカットして(胃へ証拠隠滅)
成形したらどうにかこんな感じ





うーん、やっぱり失敗か...
見た目に反して美味しいんだけどねー

Happy Valentine's day