白菜と塩こうじ豚 2015-12-03 | うちごはん 豚バラブロックをスライスして 塩こうじに漬け込み、白菜に挟んだ鍋 まだ入りそうだったので さらに、しめじも追加トッピング 食べ応えのあるお肉がGOODで 〆の雑炊も美味しい 冬だなー
ボジョレーとカレー 2015-11-20 | うちごはん ボジョレー解禁日... ネット注文していたボジョレー&パンが無事に届き この特別な日に作るのは勿論、カレーでしょ 旦那が帰りにセブンイレブンで見つけたという 稲垣吾郎×田崎真也コラボの ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーで乾杯 濃いめの色で結構しっかりしたボジョレー あれ?ボージョレ?? これならカレーにも負けないぞ... そして、肝心のカレーは レシピブログの宿題も兼ねて分量を記載↓ (材料)4食分 [スパイス] ・パプリカパウダー.....小さじ1 ・コリアンダーパウダー.....小さじ4 ・チリペッパー.....小さじ1 ・クミンパウダー.....小さじ1 ・ターメリック.....小さじ1/2 ※小瓶に入れて軽く振ったら自家製カレー粉の完成 ・鶏むね肉.....2枚 ・スパイス.....小さじ2 ・ガーリック&ジンジャー.....各小さじ1/2 ・ヨーグルト.....100g ※揉みこんでしばらく置いておく ・油.....適量 ・クミン(ホール).....小さじ1/2 ・クローブ.....2粒 ・ローリエ.....2枚 ・玉葱.....1個 ・ガーリック&ジンジャー.....各小さじ1 ・スパイス.....小さじ2 ※ホールスパイスの香りが出たら玉葱を炒め 火を消して他の材料も合わせる ・トマト(ホール)缶.....1缶 ・水.....50cc ・砂糖.....小さじ2 ・塩.....小さじ1弱 ※鶏肉と一緒にこれらを追加して 煮立ってから10分程煮込む ・じゃが芋.....1個 ・生クリーム.....100cc ・パクチー.....適量 ※タラモサラダ用に茹でたじゃが芋が余ったので 1個分はマッシュして煮込み中に追加 生クリームは最後に入れて、パクチーはトッピング レシピブログの「ワインに合うおつまみ&ごちそう」 レシピモニター参加中 むね肉でも十分に美味しいです 煮込んだらクローブを取り除くことを忘れずに 誤って齧ったらひどい目に合うのでご注意あれ 翌日、ホットサンドにすると美味しいよー
北海道のじゃがいも 2015-11-16 | うちごはん 朝食&おやつに重宝しているグラノーラ パッケージに応募券が付いていて 10万名に当たる!と書かれていたので応募してたら... 北海道のじゃがいも2kg そして、もふもふブランケットが送られてきた 申し込んでみるもんだねー 早速、マッシュポテトのグラタンに変身 次作るのはカレーだな...
パンパンに膨れるチーズナン 2015-11-14 | うちごはん 先日焼いたベーグルを基本にして 砂糖倍量、小さじ2程度の油を加えた生地に ピザ用のチーズを練り込んだチーズナン 面白いくらいに膨れる... 賞味期限切れの強力粉と僅かに残っていたイースト さらには冷凍庫で眠っていたチーズまでも使い切りました 今回カレーを作っていて思ったこと 長年見送ってきたけど、やはりハンドブレンダーが欲しい コードレスに拘らなければ 1/3以下の価格で買えちゃうんだけどねー 悩むなー...
ベーグル 2015-11-12 | うちごはん 久々のベーグル焼成... あんこを挟む予定だったのに 鶏ハムがルクルーゼを占領していて断念 別の鍋で小豆を炊いても良かったのにねー きっと気が向かなかったんだねーー でも食べたい...あんこ ぜんざいも食べたいなー
いり豆腐 2015-11-11 | うちごはん あーあ、蒟蒻入れ忘れた... 大切だよねー、こんにゃく たまには豆腐でタンパク質を摂ろう そう思って作った、いり豆腐 とはいえ、他のおかずも野菜だと ブーブー言う人が居るので 塩こうじに漬け込んでいた豚肉で一品 お手製塩こうじ、かなーり役立っています
ルイボスティーからのパスタ 2015-11-05 | うちごはん なーんとなくお洒落な響きのする ルイボスティーを興味本位で購入したら 大失敗...というか美味しくなくて後悔。撃沈。 そういえば、いつだったかお友達のおうちで飲んだなー あの時も苦手だったけれど ははーん、こういう味なのね。経験。経験。 そう思っていた事をすっかり忘れていました... とはいえ、このまま処分するのは嫌なので 我慢して?飲んでたら不思議と大丈夫になりゴクゴク あはは... どうにか完飲できそうです さて、今日のごはん ナポリタンみたいなのを作ったのに 何故か写真は黄色くなってます...何故? カレー粉なんて入れてないよ さて、お風呂に入ろう。そうしよう。
欲張り丼 2015-10-29 | うちごはん あー、鰻が食べたいなー 鰻といえば、うまき&うざくも食べたいなー とはいえ、手軽に食べられる食材ではないので 今回はさんま缶を鰻に見立てて うな丼&うまき&うざくを一気に食べられる丼 鰻じゃなくて秋刀魚だけどね... 美味しいからいいのです ついでに、レシピブログの宿題も提出しちゃうのです (材料)1人分 SUSHI+の料理レシピ ・ごはん.....1膳 ・ミツカンすし酢.....大さじ1 ・さんま缶.....1/2缶 ・胡瓜.....1/4本 ・塩.....少々 ・ミツカンすし酢.....適量 ・卵.....1個 ・砂糖.....小さじ1 ・塩麹.....小さじ1/2 塩もみして水分を絞った胡瓜にすし酢をまぶす 炒り卵はレンジで1分、途中かき混ぜながら作り 温めたさんまと冷やした胡瓜と共に酢飯へトッピング 温かい丼に冷たい胡瓜がGOOD そして、酢飯がよく合います すし酢は手軽に使えて便利だねー
ラーメン 2015-10-26 | うちごはん 週末シェフが作るランチ... ラ王の袋麺にゆで卵、メンマ、海苔 そして、2次栽培豆苗をトッピングしたラーメン 美味しくいただきました 彩りも綺麗でGOODです さて、今晩のごはんは何にしよう?