goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

手前味噌とパクチー

2016-01-22 | うちごはん

10月の種蒔きから順調に生長している
パクチーの葉や茎が一部硬くなってきた

とう立ちってやつみたいです...
硬くなると美味しくないので
軟らかいうちに収穫し大量摂取↓





こんなに早い時季だったかな?
人参の葉っぱみたいなのが生えてきて
突然変異したのか?と驚いた昨年が懐かしい...

パクチーと相性の良い肉味噌
1年前に仕込んだ手前味噌を使って調理↓





ジップロックで熟成させたこの味噌は
焼きおにぎりなどに少しずつ使って
残りはおちょこ1杯分のみ

元々500gしかなかったし...
最後は何に使おうかな?

パングラタン

2016-01-09 | うちごはん

レシピブログの宿題朝ごぱん...
トースト&カップスープという定番メニューを
一皿に纏めてトースターでこんがり焼いただけの一品





(材料)1人分
・食パン.....6枚切1枚
・コーンポタージュ.....1袋
・牛乳.....100cc
・ピザ用チーズ.....適量
・パセリ.....少々

一口サイズにした食パンを耐熱皿へ
温めた牛乳+コーンポタージュをよく混ぜてかける
チーズをのせてトースターでこんがりさせたら完成

規定量のお湯で作ったポタージュよりも
水分少なめ、且つ牛乳の方が濃厚で旨しです

チーズもびよーーんと伸びるピザ用の方が
なーんとなく美味しいはず

ひらめき朝食の料理レシピ

たまには紅茶も良いね...

ぜんざい

2016-01-07 | うちごはん

お飾り鏡餅を片付けて早々に鏡開き...

無病息災を願って七草粥を食べるはずの日に
小豆を炊いてぜんざいを食す...





雑煮用に購入したピンク色の丸餅を焼いたのに
焼き上がりは白っぽくなっちゃった

小豆の袋に砂糖と小豆が同量と書かれていたけれど
今回は甘さ控えめに調整(250gの小豆に砂糖は150g)
これでも甘さ十分

正月太りなのか2kgも増量しているので
そろそろ甘いものを控えなくてはいけません

またジョギング始めちゃおうかなー

年越しそば

2016-01-04 | うちごはん

大晦日に食べた年越しそば
なんと旦那の手作りでした↓







何故かトッピングされている
伊達巻も旦那作です...

初挑戦のそば打ちは微妙な感じだったけれど
伊達巻はとても美味しかった

今年も美味しいものをいっぱい作ってくれますように...

お正月の準備

2015-12-31 | うちごはん

酒粕で作った甘酒をガブガブ飲み
嵐→しゃべくり…と再放送のテレビ鑑賞中

お正月の準備は
紅白なます、のし鶏、伊達巻…

少しだけ手作りして
今日はグウタラ過ごしてます

お雑煮用の餅は
こんなに可愛いものをゲット





あー、帰省してたら
ショウキ(丸鶏の蒸し焼き)食べれたかな?

干し柿にバターを挟んでるやつ
来年こそは一度食べてみたいなー

…と、食べることばかり考えつつ
書き納めとさせていただきます
皆さま、よいお年をーー

冷凍食品

2015-12-27 | うちごはん

年を越す前にモニプラの宿題提出...
テーブルマークの冷凍食品詰め合わせから
「ごっつ旨いたこ焼20個」





8個を解凍して自宅で眠っていた
たこ焼き皿に盛り付けたらこんな感じ

パスタの仕上がりを待つ間に
人参&パクチーのサラダと共に
お腹を落ち着かせる...

冷凍のたこ焼きって初めて食べたけど
結構美味しいのねー

下町洋食屋のチキンライス、グラノーラブレッド
ホットケーキも別日に美味しくいただきました

残すは国産若鶏の塩から揚げ...
ビールのおつまみにしても良さげだし
丼にしてもいいなー

テーブルマークからのXmasプレゼントに感謝しつつ
どうやって唐揚げを食べようか思案中

今年もあと僅か...日々楽しく過ごせますように

リメイク

2015-12-22 | うちごはん

昨晩、スターウォーズのⅤとⅥを鑑賞
Ⅴだけで良かったのに
勢い付いた旦那がⅥも再生

寝不足だー...
昔みたくレンタル店に足を運ばずに済む
配信サービスは本当に便利だねー

さて、リメイク...
ダルカレーからの焼きカレー







カレー熱はまだまだ燃え続けております
美味しいダルカレー作れるようになりたいなー

ポトフ

2015-12-17 | うちごはん

肉じゃががポトフに化けた...
コンソメ入れてローリエも追加して
かなーり煮崩れしているけど気にしない





大根とか入ってるけど
きっと美味しいはず...たぶん

ワインも飲んじゃおう

四色弁当

2015-12-08 | うちごはん

食材の買い出しに出るのが面倒で
あるものだけで作ったらこうなった↓





冷凍していた挽肉、卵
いんげん、人参...以上。

たまにはこんな日もあるさ...
明日はきちんと買い出しに行こう

弁当と一緒に写っているトレイは
「大人のおしゃれ手帖」の付録

付録狙いで買った雑誌だったけれど
結構読み応えがあっていいかも