クミン×にんじんシリシリ 2016-07-04 | うちごはん あまりの暑さに週末から 冷房のお世話になっております あー、涼しい... 昼間は窓を全開にして風だけで乗り切り 入浴後は冷房をつけて涼む なので、昼過ぎには晩ごはんの準備を始めて 夕方にはご飯を食べ終え 涼むために、さっさとお風呂に入ります... そうやって、やや手抜きに作られた2品↓ あとは茗荷の甘酢漬けや枝豆豆腐など ちょこちょこ出せばどうにかなるはず 昨日、男子ごはんで作っていた にんじんシリシリが美味しそうだったので ちょっとアレンジして作りました クミン×人参のコラボは最高だなー
赤缶よ、さようなら 2016-06-28 | うちごはん 6月に入って2回目となるカレー 前回は確かサブジみたいな感じだったので 本日は汁物にしてみました 自分でスパイスを配合するようになって なかなか消費できなかったS&Bの赤缶を 今回のカレーで使い切りました(万歳。) とはいえ、非常に便利な赤缶なので 暫くしたらきっとまた購入するでしょう... そういえば、市販のルーは一切購入しなくなりました 大好きだったバーモントも2年以上食べてないかも 久々に食べてみようかなー
梅しごと(つづき) 2016-06-20 | うちごはん 梅酒と梅シロップを仕込んで10日... ブランデー漬けの梅酒と きび砂糖漬けのシロップはこんな感じに↓ 梅酒はこのまま放置することとして まずはシロップを火入れして保存性を高め 梅の実をジャムにしてみました シロップを濾すことを失念し さらにはジャムを煮詰めすぎました そして、まだ味見をしておりません... 美味しいといいなー
とうもろこしごはん 2016-06-16 | うちごはん お買い得とうもろこしを連れ帰り 今季初のとうもろこしごはん 贅沢に2本も使っちゃった... ちょっと小ぶりだったし やっぱり粒々が多い方が嬉しいし 混ぜるとこんな感じ 米2合+塩は小さじ1 そして、とうもろこしはいつもの2倍 次回からはこの分量で炊こう お酒を入れなくても十分美味しかったー 子持ちカレイの煮つけも 大好物のおかひじきも食べられて 今日は大満足の晩ごはんだったなーー
梅しごと 2016-06-13 | うちごはん 初めての梅しごとは梅酒と梅シロップ... 美味しくなーれ(写真は仕込んですぐのもの↓) ◎梅酒 ・青梅.....555g(20粒) ・氷砂糖.....250g ・ブランデー[V.O].....1,000ml ◎梅シロップ ・青梅.....480g(17粒) ・きび砂糖.....480g 漬けてから3日経ちました... ブランデーに漬けた梅が浮いてきたり きび砂糖がかなり溶けて梅が ほぼエキスに浸かった状態になったり。。 梅酒はこのまま1年放置し シロップは10日経ったら加熱して冷蔵庫保管 実はジャムにする予定 八百屋やスーパーなど 幾つかのお店で青梅を見て廻ったとき 1kg250円~1,000円と価格差が大きくて驚きました 今季は初挑戦の年なので 記念として?自然食品取扱店にて 1袋950円をお持ち帰りして只今仕込み中 今週か来週には梅干しにもチャレンジするぞー
きいろ 2016-06-09 | うちごはん じめじめした一日がもうすぐ終了... 暑いのも湿ったのも大嫌いなので 涼しく過ごせる季節が恋しい 夏は今からだけどね...。 さて、今夜の一品は大好物のカレー 数種類のスパイスを配合して 鶏肉、じゃが芋、玉葱、豆など↓ トマト缶を使っていないので 黄色いカレー 黄色つながりでトウモロコシ... 食材が夏だねー そろそろ梅酒も仕込まなければ... 明日、青梅を買いにいこう
酸っぱいスープ 2016-06-07 | うちごはん ベーコンとトマトを消費したくて きのこ類も加えたスープで晩ごはん そういえば、酸辣湯が食べたいって言ってたなー ちょっと思い出したので酢と胡椒で味付け たまには酸っぱいスープもいいもんだ 近いうちにちゃんとした酸辣湯を作ろう...
寝ても覚めても・・・ 2016-06-03 | うちごはん 梅のことばかり考えています... セラーメイトの瓶で梅酒を作ることは決め じゃー梅干しはどうしよう?? ということで、探し出したのがこれ↓ 棚の奥にずーっと放置していたガラス瓶 ビスケット瓶!?... これでも作れるよね?? 但し、蓋がこんな感じなので ビニール袋で漬ける梅干しにしてみようかな 竹ざるとか持ってないし そもそも、うちのベランダは日当たり悪いし これで成功すればラッキーくらいの気持ちで 頑張ることとします
本日の野菜 2016-06-02 | うちごはん ダイエット宣言したのに ゴルフのなんちゃら賞とやらで 甘ーいパウンドケーキを持ち帰ったりするので 痩せられません(あるものは食べちゃうし) なので、今日は野菜メインで晩ごはん... 近所の八百屋とスーパーで購入した野菜たち 胡瓜、トマト、玉葱、セロリ、サラダ菜、牛蒡 これだけ買っても500円未満ってお安いねー 何故だか30円だった激安セロリは 葉を刻んでこんな感じに↓ 茎の部分はピクルス 美味しく漬かりますようにー そうそう、セラーメイトの瓶が届きました 週末にブランデーと氷砂糖 来週には青梅を購入して梅酒を作ろうと計画中 もう1個瓶を追加して梅シロップも作りたいなー 飲むかどうかわからないけど でも作ってみたい...