goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

夏バテ?

2016-08-01 | うちごはん

今日から8月...
毎日毎日暑くて少々ダウン気味

これが夏バテというやつなのか?
暑いなー暑いなーと胡瓜を齧る





いつも参考にしている
レシピサイトの通りに作ったけど
何故、先に塩もみしないんだろう?

醤油や味噌の調味液を
直接混ぜるのは何か意味あるのかな?
気になる。気になる。

火傷

2016-07-29 | うちごはん

今週、二度も火傷をしてしまった...
左腕と左の手指

まずは茄子と油の反乱
麻婆茄子で腕に水ぶくれを作り
数日後にはフライパンでジュー

なかなか返らないズッキーニを
無理やり指で返そうとしたときに
指がフライパンにくっ付いてギャーって...





美味しかったのに残念だ...
ズッキーニが丸々1本入ったオムレツ
次は気を付けて作ろう

早く治りますようにー

うどん

2016-07-26 | うちごはん

昔からゲームとは無縁の私だけど
あまりにも流行っているので
はじめてみました、ポケモンGO

そして、これは嵌る!と危険を察し
なんと1日でアンインストール

これでいいのです...
外出するとついつい捕獲したくなるし
気になるし。電池なくなるし。危ないし。

指の動きを見てボール投げてんなー
微妙な場所に人が集っていて
あー、ここがポケストップなんだなー

少しでもやってみたことで
わかることがあります...

皆がポケモンに嵌っている間
私は自宅で「えいぽんたん」頑張ります

↑しばらく放置していたら
旦那に追いつかれそうになったので
今、必死になって頑張ってます(現在のレベルS4)

そんな私の昼ごはん...
豆乳ベースの豚キムチうどん





冷凍のうどん&グリーンピースが大活躍
主婦のひとりごはんってこんな感じなのかな?

じゃが芋とオクラのサブジ

2016-07-21 | うちごはん

先月作った梅シロップは
炭酸で割ったり
かき氷にかけて消費しよう

そう思って作っていたのに
かき氷を食べる前に
炭酸割りだけで完飲してしまいました

作る前は梅シロップは苦手と言っていたのに
これ美味しい!を連発して
積極的に飲んでいた旦那のせいです...

そんな犯人から晩ごはんボイコットの連絡
なので、今夜はサブジでひとりごはん





ふふふ...
実はそういう連絡が来るだろうことを察知して
量を調整しておきました

1.5人前しっかり胃におさめておきます

ビールに合う冷食

2016-07-14 | うちごはん

モニプラの宿題...
テーブルマークのビールのお友♪ごっつ旨いシリーズ
「ごっつ旨い お好み焼」と「ごっつ旨い 大粒たこ焼」





お好み焼も大粒たこ焼も紙皿のままレンジで温めて
付属のソース、マヨ、青のり、かつお節などでデコり
そのまま出す(←洗い物が少なく済むので嬉しい)

お好み焼はふわふわ
たこ焼はとろとろで非常に美味
旦那がこの美味しさに驚いてました...

濃いめの味なのでビールが合う
グビグビ。パクパク。グビグビ。パクパク。

週末のお昼とか、小腹が減ったとき
そして、ビールを飲みたいときに良いです

冷凍食品って進化してるよねー
特にお好み焼はかなーりおすすめ!

ひじき

2016-07-13 | うちごはん

先日作った煮卵のゆで加減がバッチリだった...
冷蔵庫から出してすぐのものを茹でる方法は
常温に戻す時間も省けてGOOD

お尻に穴を開けて熱湯で8分からの氷水
今後はこの方法で茹でよう

さて、本日の常備菜
ベーシックなひじきの煮物





これに大豆が入ればパーフェクトだねー
今週は毎日何かしらの常備菜を作ってます
野菜をたっぷり食べられるコールスローとか...

このまま炭水化物&肉&スイーツ野菜にしたら
体重も体脂肪も落ちてくれるかな?

ジョギングを趣味としていた頃(もう8年も前?)
この時期の体重に戻すまで頑張ろう

目指せ!BMI20!!...

赤飯

2016-07-12 | うちごはん

無性に赤飯が食べたくなったので
ルクルーゼで炊いてみました





赤飯をお鍋で炊いたのは初めてかも?...

小分けして冷蔵保管しているもち米と
中途半端に残っていた小豆
そして、小瓶に少しだけ残っていた塩

これらと小豆のゆで汁でグツグツ
水加減も適当だったけれど
なかなか良い感じに炊けました(ミラクル)

次はおこわを作ってみようかなー

煮卵

2016-07-11 | うちごはん

人間ドック、無事に終了しました...
即日結果が出た項目については、全て問題なし

40過ぎたらどこかしらガタが来るんだけどねー
って医師面談の時に不思議がられたけれど
いいのです。いいのです。健康第一。

とはいえ、胃の検査とか
後日報告される項目も幾つかあるし
そもそも、昨年より2kgも太っていたので
少しは痩せる努力をしなければ(努力は大嫌いだけど)

と、半解凍した今川焼を食べながらの更新...
だって、メタボ旦那が居ない時に食べなくちゃねー

さてさて、煮卵
冷蔵庫から出したばかりの卵に小さな穴を開け
熱湯で8分茹でる→氷水で作ったゆで卵5個を
砂糖20+醤油100+麹の蜜100+水220を
グツグツした調味液にドボン↓





この配合で作るのは初めてなので
どう仕上がるのか楽しみ

あららこんな時間
もう少し陽が落ちたら買い出しに行かなければ

今日からお肉と炭水化物の量を減らして
野菜中心のメニューに変更するので
何を作ればいいだろう?悩むなー

青柳醤油

2016-07-07 | うちごはん

眠れない…なのでブログ更新
いやいや、こんなことをしているから
眠れないのだけども、ね

福岡県古賀市にある
青柳醤油のさしみ醤油を初使い





瓶がかわいいよね
こういうお洒落調味料は
なかなか自分では買わないので戴けると嬉しい

はい、戴き物です...
お隣のみかんぽんずの開封はまた後日
楽しみだなー

改めてありがとーー
さて、そろそろ寝ますか(-_-)zzz

明日は七夕

2016-07-06 | うちごはん

明日の楽しいイベントに向けて
せっせと予習しております
楽しみー楽しみー

楽しいことが待ち構えていると
優しくなれるようで
本日のご飯は非常に豪華になりました...

うちで食べる刺身といえば
ハマチやカンパチの柵を購入することが多いけれど
今夜は珍しく4種類の盛り合わせ

個人的にはマグロとかサーモンはあまり好まないけど
たまには食べたいかなーと思ってね

わかめ、茗荷、胡瓜の酢の物とか
マカロニサラダとか
何故か唐突にラムも焼いてみたり↓





あの独特なニオイが癖になるよね?
たまに食べたくなるよね?

さて、明日は七夕...
素敵な一日となりますように