goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

たまごサンド

2016-08-24 | うちごはん

念願のメルヘン...
ここのフルーツサンド食べてみたかったんだー





期待しすぎたというのもあるけれど
全く好みじゃなくて撃沈
(そもそも、クリーム苦手なんだけどね)

とはいえ、他の惣菜サンドは美味しかった
これでサンドイッチ熱が上がって
翌日にはたまごサンドにチャレンジ





パサパサのパンで作っちゃだめだね...
でもでも、美味しかった
次はしっとりした美味しいパンで作ろう

トムヤム肉味噌

2016-08-23 | うちごはん

トムヤムペーストと味噌を使って
こんなものを作ってみた





カルディの肉味噌レシピに
トマト缶、ピーマン、春雨、レッドキドニー
これらを加えて具沢山に

辛くて酸っぱい肉味噌はクセになる旨さ...
ご飯にかけても美味しいし
レタスと一緒に食べてもGOOD

次は瓶入りのトムヤムペーストを買おう!

ジンジャーエールのコンフィチュール

2016-08-18 | うちごはん

ジンジャーエールの素を作ったので
飲もうとしたら炭酸水が見当たらない...

もしやと思って桃のフルブラ瓶をみると
かなーり減ってる(というか、1回分しか残ってない)

仕方がないのでフルブラを別の容器に
そして、生姜をこちらの瓶に移し替える↓





この瓶、もう1つ欲しいな...
注ぎやすいし、液ダレしないので便利
(一部部品がプラスチック製なのが嫌だけどー)

さて、今回は「グレーテルのかまど」を参考に
鷹の爪、シナモンを除く
生姜、きび砂糖、蜂蜜、クローブ、レモン汁でグツグツ

早く飲みたいなー

2年

2016-08-17 | うちごはん

ぬか漬けを始めて2年経過
元々は漬物を好んで食べる習慣がなかったので
このぬか漬けの出来も実際のところは怪しい...





茄子とカブ...
本当は人参を漬けたいのだけど
ここ最近、お買い得ではないのでスルー

そろそろ追加用の炒りぬかを買わなくては...
次はどんなのにしようかな?

甘いのと甘くないの

2016-08-16 | うちごはん

先日、お肌診断をして貰ったら
思いのほか良い結果が出てルンルンで帰宅

とはいえ、改善すべき箇所はあり
結果一覧を見返したら
あー、そうだったと今更ながらに思い出す

洗い流すタイプのパックを定期的に使って
古い角質を取り除きましょう、とか

抗酸化力を高めるにはビタミンC
ローズヒップティーがお勧めです、等

こんな感じでアドバイスされたので
やる気満々にローズヒップを探しに行ったら
酸っぱいのが苦手で撃沈したのでした

確かローズヒップとハイビスカス
あと数種類のハーブがブレンドされたもので
旦那は美味しいと言ってたけど私は無理!

そこで、少しやる気をなくして
今に至ります←完全に言い訳だけど...

まあ元々ハーブティーって少し苦手だし
ゴーヤとかキウイから摂ろう、そうしよう

そんなことを考えつつも
抹茶パウンドとコーンブレッドを焼成





コーン入りの方は卵、豆乳、薄力粉を同量...
粉チーズ、グレープシードオイル、塩、BPを
入れたら完成(適当に作ったわりには美味しい)

あー、もう一度ローズヒップ探検に行こうかな
最近は漢方薬の本なども読んでいるので
はとむぎにも興味津々です

お勧めがありましたら是非、ご一報を...

中華粥

2016-08-15 | うちごはん

数日前に冷凍しておいた白粥に
鶏スープを加えて炊き
カブの葉と塩を入れて調味したもの





お粥って美味しい...
これに茹で鶏や生姜の佃煮などを
トッピングすると旨しです

浸水させた米を炒めて
お湯を加えたら20分強グツグツ
これでベースの白粥が完成

この状態で冷凍保存ができます、と
最近借りた図書館のレシピ本(脇屋友詞 著)に
書いてありました(なので真似してみました

次は餃子を作ってみようかなー

レタス炒飯

2016-08-08 | うちごはん

お腹が空いているのに
この暑さで何もやりたくない
食べたいけど、食べたくない

こうやって夏バテしていくんだな...
食欲が落ちたのに
何故だか落ちない体重、不思議です

とはいえ、以前が食べ過ぎだったので
今がちょうど良い摂取量なのかも

あれこれ作る気力がないので
一品でも十分に満足できる炒飯を調理





冷蔵庫に取り残されていたレタスも消費...
炒飯に入れ忘れたネギとベーコン
そして、しめじのスープを隣のコンロで煮立てる

暑い。暑い。あつーい。

ぬか漬け冷製パスタ

2016-08-05 | うちごはん

暑いです...
只今の室温31℃

冷房を付けちゃうと外へ出ないので
買い出しから戻ったら
シャワーを浴びて室内を冷や冷やにするぞー

さて、昨夜の晩ごはん...
糠から出した茄子と胡瓜を刻んで
ちょっと細めの麺で作った冷製パスタが美味でした





でも、麺とぬか漬けが絡んでくれないので
次はオクラのぬか漬けも入れて
ネバネバさせてみよう

先日、ガッテンのオクラ特集
「生で、細かく刻んで、水を加える」
すると超ネバネバオクラが完成!

これがなかなか衝撃的だったので
参考にして美味しいぬか漬けパスタを
改めて作ることとします

美味しかったといえば...桃のフルブラ
香りが良く、まろやかで大成功

果肉はジャムにして
お食事系マフィンに混ぜ込み
ベーコンと合わせたらかなり好評!

でしたが、適当に作ったので
もう二度と同じものはできません(残念。)

さあ、そろそろ買い出しへ行こう。。。

生姜の佃煮

2016-08-03 | うちごはん

冷蔵庫の茄子をどう調理しようか?
と考えていたら正福のなすみそ定食が
無性に食べたくなってきた

あー、ピエトロのナスとひき肉の辛味スパゲティ
これも美味しいんだよねー

色々と美味しそうな茄子料理を浮かべつつ
ネット検索していたら
味の正福 ソース日本」なるものを発見

福岡のスーパーでも取り扱っているっぽい
これって美味しいのかな?
福岡人の皆さん、どなたか試してみてください

さて、生姜の佃煮...
この佃煮でおにぎりを作ると非常に美味しいです





そういえば、新しょうがの甘酢漬け
今季作ってないなー
作らなくっちゃ

桃のフルブラ

2016-08-02 | うちごはん

梅酒を仕込んだときに
少し余らせていたブランデー

特売で100円だった桃と合わせて
フルーツブランデーを作ってみました





といっても、切って皮を剥いた桃に
ブランデーを注いだだけ
美味しくなりますように

明後日くらいには桃を救出して
炭酸割りで飲んでみよう
果肉はかき氷の蜜に変身させたいなー

さて、梅酒とフルブラに使用したV.O
購入した際に商品バーコードの番号を入力して
懸賞に応募していました

そして、忘れた頃に当選の連絡...
サントリーのV.0が1本贈られてきました
何事もチャレンジするといいことあります

次は何を漬けようかなー