goo blog サービス終了のお知らせ 

えみうぷれーと

えみうのおいしい日記

お手製ウーロン茶

2018-05-14 | うちごはん

茶摘み体験は微妙だったって書いたのだけど
持ち帰ったお茶の新芽で作ったウーロン茶が美味しく
結果的には満足だった、かも...





茶摘み体験の日も次の日も
そして、その次の日も雨が降ったので
天日干しは出来ていないのに
何故か香りが良く美味しかった

引率のおねえさんと喋ってばかりだったことを後悔!!
もっと真剣に沢山摘んでおくんだったー

お手製ウーロン茶も
残すところあと1回分...
なんだか淋しいなー

叉焼

2018-05-02 | うちごはん

食べたものを逐一記録する
レコーディングダイエットを始めて2週間

体重1.5kg減、体脂肪1.0%減で
少ーしずつではあるけれど、効果が出てきました

といっても、ご飯やパンなどの炭水化物は
量を減らしているものの毎食のように摂取しているので
今月は晩ごはんの炭水化物はカットしようかなと思案中

今まで好んで多く食べていたものを挙げると
米、パン、麺、芋、甘いもの、ドライフルーツ
飲み物はビール、日本酒...

徹底的に糖質が高いものばかり...
私の体は糖質で出来ているといっても過言ではない
このような食生活を改善するのは結構大変

例えば、朝食に食べていたパンの替わりに
一体何を食べたらいいのだ??とか
野菜を増やすにしても根菜系はNGだし
葉っぱだけじゃお腹は満たされないぞーとか...

先が思いやられます...
誰か日々食べるメニューを考えてくれないかなー
とりあえず今夜のメインはチャーシュー





山盛りのサニーレタスと千切り胡瓜
そして、白髪葱を包んで葉っぱをいっぱい食べることとします
汁物にはエノキ、しめじ、葱、白菜...

月末にはスリムになっていますようにーー

カレーの恩返し

2018-04-17 | うちごはん

引き出しの中でひっそりと眠っていた
持ち歩きタイプ4g入りの「カレーの恩返し」

5か月前の「生活のたのしみ展」で
アプリのダウンロードと引き換えに戴くも
ついついしまいこんでいたもの

なので、賞味期限が来る前に
マカロニサラダに混ぜてみると
なかなか美味しくできてびっくり





カレーの仕上げに振りかけるという
本来の使い方以外にも結構使えそう

とはいえ、使い切りタイプでなくなったので
次回のマカロニサラダはガラムマサラなんかを
チョイ足ししてみようかなー

ワンプレート

2018-04-05 | うちごはん

昨日は夏のような暑さだったのに
寒暖差10℃で今日は少し肌寒い

冷蔵庫の麦茶を飲む気になれず
久々に酒粕で甘酒を作る

ちょっと飲み過ぎた...
そして、眠い

でも、今から晩ごはんだ
甘酒を飲む前に作っておいてよかった





今からこれ食べます...

煮卵?

2018-04-04 | うちごはん

昔、実家で煮卵と呼んでいた記憶がある料理
目玉焼きを焼かずに醤油や砂糖で煮たもの

久々に思い出して作ってみた...
もっと濃い味だった気もするけれど
見た目はまあこんな感じ↓





朝ごはんに食べていたような...
なので、朝ごはんに食べてみた

なんとなく懐かしい
これ、煮卵じゃないよね?
本当は何ていう料理名なんだろう??

レシピブログの宿題

2018-03-30 | うちごはん

久々にレシピブログの宿題...
提出用にお鍋で軽く煮た汁物を作った後に
掲載条件を確認してみたら...

【1】味付けはヤマキ割烹白だし1本で
【2】お鍋は使わず手軽にフライパンで調理
【3】10分以内でさっと煮込みます
【4】食材は2~3品で手軽にシンプルに

...ということで【2】の条件を満たさずに
ガビーーン!!!となって私のランチ用に
パスタを煮込んでみました...





・白だし 50ml+水350ml
・パスタ 100g 
・ベーコン 80g
・冷凍しめじ 50g 

これらをフライパンに入れて火にかけたら
ジャスト10分でパスタの完成!!!

※パスタは標準ゆで時間9分のものを半分に折って使用
※ベーコンは小さくカットして50g、冷凍しめじ80gで次回チャレンジ

塩さえもいれずに白だしのみの味付けでお手軽
ベーコンの替わりにあさりでも美味しそう
次はあさり&しめじでも良いなー(あさり冷凍しちゃおう)


白だしさっと煮の料理レシピ
白だしさっと煮の料理レシピ

【白だし1本で簡単でおかず!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中】

H71

2018-03-09 | うちごはん

ロースハムと明治十勝スライスチーズ
そして、マヨネーズをサンドしたものを
両面トースト





チーズがとろーりとして旨し...
この熱々サンドを食べ終わった頃
冷蔵庫が謎の点滅を繰り返しているのを発見

取説で確認しつつ操作したところ
H71という故障コードが表示されて
販売店にご連絡ください、とのこと

購入してから12年
そろそろ寿命なのかな?

修理よりも買い替えかなーと判断して
プラグを抜き差ししてみる

すると、点滅は治まった...
と思いきや、翌日にはまた点滅

そして、また同じ処理を施し
今はきちんと冷蔵庫の機能を果たしてくれている

でも、明日も同じエラーが出たら
電器屋へ行こう。そうしよう。

先月、掃除機を買い替えたばかりなのになー
家電って10年超えると一気にガタつくのかな?

頑張れ、うちの冷蔵庫...

連続でパンを焼く

2018-03-05 | うちごはん

仕上げに卵液を塗ると
綺麗な焼き目がつくのだけど
ケチって塗らなかったらこんな感じに...





因みにこれ、ハート型です
そのつもりで焼いたんだけどねー
微妙な形に焼き上がりました

パンづくり熱が上がってきたので
粉を買いに行かなくっちゃ

こんがりコーンパン

2018-03-02 | うちごはん

いつの間にやら3月に入り
明日はお雛祭り…早いねー

さて、昨夜のパンは
焼成前に粉を振ることも
クープを入れることも
すっかり忘れてオーブンに入れてしまい…





こんがり焼き目が付いちゃった...
途中で覗くこともなく放置してたからね

ということで、本日は慎重に焼くこととします…
パン教室のレシピを引っ張り出して
初級コースのハムロールとマヨネーズパンの予定

只今、一次発酵中
室温なのでゆっくりゆっくり膨らみつつ
きっと美味しく仕上がるでしょう