おっさん先生と愉快な仲間のぶろぐ

先生って楽しい仕事だと思い続けることができたしあわせな爺っさまのつぶやきです。

成績管理システム

2006-03-22 20:04:59 | Weblog
教育の現場でこうしたシステムを構築するときに、
教師の側に何よりも必要だと思われるのは
「温かな(熱い?)こどもへのまなざし」です。

こうしたものの存在を前提として
児童・生徒が自己評価可能な項目の設定は,
これからの教師に要求される説明責任にもつながるものだと考えています。

つまり,子ども本人の評価に対する「納得」を得ないと,
いくらこちらが説明をしても保護者は振り上げた拳をおろしてくれません。

客観性を伴った自己評価が可能になれば,
ここが大きく前進するように思います。

各校での設定は結構大変だと思うけど、
誰か一人に任せてやるのではなく
わいわいみんなでやると
意外とうまくいくような気もするのですが・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学習評価とスキル検定 | トップ | 学力の向上とコンピュータ利用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿