小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

呼子大橋から加部島へ

2021-11-04 | 日記

11月2日、佐賀県唐津市の呼子町までドライヴに連れて行ってもらいました。生憎の雨模様でしたが、コロナ禍で家に閉じこもってばかりでしたから、海沿いを走るドライブは楽しかったです。

呼子大橋 この橋を見るのは何年振りだろう。

呼子大橋 この橋を渡ると唐津市呼子町の最北部加部島です。

カモメ 呼子大橋の周辺にはたくさんのカモメが飛んでいました。

海の見える牧場 加部島に着くと、海からすぐのところに牧場があり20頭くらいの牛がいました。

イソシギ でしょうか? 違っていたらすみません。

ソリアシシギ キアシシギとしていましたがロメオ様からソリアシシギと教えて頂きましたので訂正します。ロメオ様教えて頂きありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2021-11-04 11:18:57
こんにちは。
海の見える牧場に牛たち、すばらしい眺めに暮らしていて羨ましいような気持になりました。
家畜も広々景色の良い所で生きる時間が持てたら、幸せな一時を送れますよね。
最期の黄色い足の水鳥はソリハシシギではないかと思われます。
私はもう一年以上会えていないので、懐かしく拝見しました。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-11-04 18:09:21
だんちょう

こんばんは!
いい気晴らしになりましたね!
連れて行ってくれる方に感謝です<( ̄︶ ̄)>

海沿いに牛さんがいるなんて珍しい光景ですね(◠‿・)—☆
返信する
佐賀県 (fukurou)
2021-11-04 18:26:10
nampoo様
こんばんは。
佐賀県に行ったとき呼子町に行きたかったのですがm時間の関係で行けませんでした。
写真を見てもいいところですね。
イカの活け造りが有名ですよね!?
食べてきましたか??
返信する
こんばんは (大山鹿)
2021-11-04 18:52:30
黒毛和牛の様ですね。
海の側でノンビリと育って居るようですから、すき焼き、しゃぶしゃぶ、そして、ステーキと美味しそうですね。
シギ達もいろいろ撮れて、収穫の多いドライブでしたね。
返信する
ありがとうございました (nampoo)
2021-11-04 19:38:02
ロメオ様
こんばんは。
この牧場は海に通じる法面も牧場の一部になっていてびっくりしました。
しかしのんびりと寛いでいる牛たちの姿に心が癒されました。
ありがとうございます!
海辺の鳥は滅多に見ないものですから、調べてもなかなか分かりませんでした。
ソリアシシギですか。教えて頂きありがとうございました。
返信する
びっくりしました (nampoo)
2021-11-04 19:47:36
だんちょう様
こんばんは。
おっしゃる通り、断崖も牧場の一部になっているなんて初めて見ました。
牛たちは怖くないのだろうかと心配しましたが、慣れているようできわめてのんびりしていました。
色んな牧場があるんですね。
返信する
勿論勿論 (nampoo)
2021-11-04 19:51:24
fukurou様
こんばんは。
呼子に行ったらイカですね。
ただ残念ながら今はイカの季節ではありませんでしたから、
地元産ではなかったかもしれませんがお腹いっぱい食べてきました。
結構おいしかったです。
次回はイカの旬の時期に行こうと思いました。
返信する
場所が変われば (nampoo)
2021-11-04 19:54:50
大山鹿様
こんばんは。
場所が変われば生き物たちも変わりますので、
普通では取れない写真も撮れてよかったです。
海辺で育った黒毛和牛のステーキ美味しいでしょうね。
食い気ばかりの婆さんは食べてみたくなりました。
返信する

コメントを投稿