7月28日も早起きして福岡城址に行きました。21日に行ったときウラギンシジミは2、3mの高いところばかりを飛んでいましたが、28日は気圧の関係でしょうか地面すれすれを飛んでいました。
ウラギンシジミ♂ 吸水ではないようですが砂地に止まっていました。
1
2
3
ウラギンシジミ♂ お城の裏でも見ました。朝陽を受けて翅を広げていますが、砂利の上なので回りこめません。
4
ウラギンシジミ裏翅も綺麗でした。
5
ヒメウラナミジャノメ 裏翅をこんな風に表翅全開のように見たのは珍しかったです。
ヤマトシジミ このチョウばかり飛んでいました。
ウラギンシジミ上手に撮影されていますね!
翅の質感まで、伝わってきそうなとても素敵な写真ですね(o´∀`)b
いつか見てみたいものです(ノ^^)ノ
こんばんは。
何度も撮ろうとして失敗していましたので、
やっと撮れて嬉しかったです。
欲を言えば飛んでいる姿も撮りたかったのですが、
この日は何故か地面を這うようにしかとびませんでした。
是非お見せしたいです。