小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ペンタス、プルメリア、オオオニバス、他温室の花 NO3

2021-07-03 | 花と野草

温室に咲いていた花たちです。

ペンタス アカネ科

プルメリア 人の背丈より高くてすっきりした花でした。キョウチクトウ科

テイキンザクラ 花期が長いのかいつ行っても咲いています。トウダイグサ科

オオオニバス 毎年子供をこの葉の上に乗せるイベントがあっているそうです。スイレン科

オンシディウム ラン科

エビデンドルム・ラディカンス ラン科

マイソルヤハズカズラ キツネノマゴ科



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-07-03 17:21:30
ペンタスやプルメリアなど南国らしい花が綺麗ですね。
オオオニバスには子供を乗せられるのですか!
葉の大きさは1m位あるのでしょうね。
日本のスイレンとは大違いですね。
ラン科の花たちも綺麗ですね。
返信する
オオオニバス (fukurou)
2021-07-03 19:09:46
nampoo様
おはようございます。
オオオニバス、本当に子どもだったら乗れそうですね。ちょうど浅いたらいみたいで水が入ってこない感じですね。
ペンタスは知っている花でした。
返信する
プルメリアは (nampoo)
2021-07-03 19:43:28
Unknown様
こんばんは。
温室には何度も行きますが、この花を見たのは初めてでした。
大きくてすっきりした花で感動しました。
オオオニバスは毎年この葉の上に子供を乗せるんですよ。
毎年新聞に掲載されますが子供たちも嬉しそうです。
返信する
ペンタスは (nampoo)
2021-07-03 19:47:12
fukurou様
こんばんは。
ペンタスは花の咲く時期になると鉢植えが花屋さんに並びます。
可愛らしい花です。
オオオニバスは毎年この葉の上に子供が乗るイベントがあります。
バランスとるのは難しいでしょうが、みんな上手に乗っていますよ。
返信する
Unknown (ソングバード)
2021-07-03 21:24:04
こんばんは。
オオオニバス、子供が上に乗れるほど大きいのですか。
どれくらいの重さに耐えられるのか??面白そうですね。
オニバスの花は何度か見に行ったことがあるのですが、オオオニバスの花も同じような花が咲くのでしょうか??
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-05 10:13:57
だんちょう

おはよう御座います!

ペンタスは真っ赤で
とても綺麗ですね!!
プルメリアの色が混じった感じが
素晴らしい!
nampooさんの写真はいつも綺麗で
元気に見せてくれますね( ╹▽╹ )
返信する
オオオニバスの花 (nampoo)
2021-07-05 20:25:47
ソングバード様
こんばんは。
オオオニバスの葉に子供を乗せるのは毎年行われているようです。
地元の新聞には毎年ニュースとして載ります。
7月5日のブログにオオオニバスの花UPしましたので、
よろしかったらご覧になってください。
あまり上手には撮れていませんが。
返信する
ペンタスの花 (nampoo)
2021-07-05 20:30:18
だんちょう様
こんばんは。
いつもご覧いただき有難うございます。
ペンタスの花って本当に真っ赤で可憐な花でした。
プルメリアも見上げるような高いところに咲いていましたが、
とてもすっきりした花でした。
温室は普通見られない花が見られて楽しいです。
だんちょう様が楽しんでご覧いただいていると思うと嬉しいです。
有難うございます。
返信する

コメントを投稿