市場見学を終えた後は、ホテルに旅行カバンを取りに行き大急ぎでバスターミナルへはタクシーで向かいました。到着は11時時半、すぐチケット売り場を探したのですが、どうも有人売り場は無いらしいので、初めて機械に挑戦!
2・3回やり直した後、どうにかゲットできました。直近の優等では11:45発がありましたが、一息入れたかったのと、できればお昼ご飯も食べたいので12:05発にしました。ソウル行きは便数が多いので気楽です。こうしてターミナルでの当日売りは機械売りに初挑戦してみましたが、ネットでの予約購入はいまだに不安で挑戦できずにいます。時間がかかっても非効率的でも、直接購入が好きです。
出発するゲートを確認後、ターミナル内を一周。お昼はソルロンタンにしました。熱々の汁物なのでやけどしないように慎重に食べていたら、バスの時間が迫ってきてスープをかなり残さねばならず、とても残念!ここのカクテキキムチがとても美味しくて、それだけは既に食べていました^^;
余談ですが、ここの注文方法も機械でした。どこをどう押したら良いかわからずあちこち押していたら、お店の人がやって来て操作してくれました。
ソウルへは高速を降りる手前ですこし渋滞し帝国より若干遅れてセントラルバスターミナルに到着。セスクさん宅へ行くには早かったので、明洞で両替をすこしだけすることにしました。仁川空港では1万円が8万8千ウォン台で、あまりの低さに市内ならもう少し良いかもしれないと替えずにいたのでした。明洞では89.700ウォンになりました。
明洞では両替商の多い地域の道路の歩道が、段差が全く無くなっていたことにきづきました。(前回のソウルでは車椅子を押していたので、こうした変化には敏感に反応してしまいます)これは障害者に優しい政策でこうなのでしょうか?とても関心がわきます。
向かって黄色い線の左側が歩行者用で、車道とは全く高低差がありませんでした。