goo blog サービス終了のお知らせ 

心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

5泊6日の地方旅NO5ー挫折した‘自力でオンニに会いに永川へ’

2019-06-19 | 地方旅行
地方旅の4日目は在来線で大邱に移動しました。




☝︎の写真は二日前の夕方撮った在来線慶州駅です。KTXの新慶州駅と違いレンガ
造りのこじんまりしたレトロな雰囲気で、他国の建物ですが不思議に郷愁を感じ
ます。正面右側の内部壁面には、同じくレトロな写真が掲示され、汽車を待つ間
に興味深く見学しました。改札横には駅長さんの制服(?)が掛けてあって、着用
して写真を撮ったり出来る様で、鉄道好きには良い記念になりそうです。





列車に乗り、程なくすると車窓に桃の花でしょうか?ほんのりピンクの色彩が目に
つき始めました。良いショットを撮りたいと何度もポチを繰り返しましたが、結構
長い距離の間見えていました。
桜を期待していた慶州では、散ってしまっていて残念だったので、この眺めはとても
嬉しかったです。

とまあ大邱までの道中は良かったのですが・・・・

今回の地方旅に慶州と抱き合わせて大邱を選んだのは、その中間あたりにある永川
に親しくしてくださるオンニがいるからで、いつもオンニの家に行く時はオンニの
娘さんが送迎をしてくれるのですが、こちらは遊びで行くのに仕事も家庭もある娘
さんにお世話いただくのが申し訳なくて、“次に行くときは一人で永川まで行って
みよう”と考えていました。

つまり今回の大邱滞在は、オンニのおうちに自力で行ってみることが、私的には
最大のミッションでした。

オンニとは随時カカオで連絡をとっていたのですが、間が悪いというか何と言った
ら良いのか・・・・ 、オンニは家族や親類にハプニングが続き、私たちが慶州で
遊んでいた間、何度も大邱に通っていたのでした。この日も大邱に出ていたオンニ、
駅に迎えに行くから何時に着くのかと問い合わせるメールを私に送って来ていたの
に(後でわかってみればですが)、リアルタイムで確認できない私の通信事情の所為と
自力訪問へのこだわりの為意思疎通がうまくいかないのでした。

それでお疲れのオンニに無理をさせてしまうのではと今回は行くのを中止すると、
一旦は連絡してしまいました。
ところが情の厚いオンニ、折角大邱まで来ているのに会わずには帰せないというの
でしょう、中間地点のハヤンで会おうと、乗車するバスやバス停を知らせるメールが
きました。

この時点でオンニは既にハヤンに向かうバスに乗っています。もうオンニったら
こちらのメールを全然読んでないんだから!とグチりながらも、すっぽかすわけ
にはいかないので、私たちも大急ぎで出発!繊維会館前で急行5番のバスを待って
いると、外では繋がらないはずのカカオトークが、この時ばかりはどういうわけか
鳴りました。(バス停近所のお店のwifiに私が韓国内で利用したことのあるものと
同じものがあったのかも〜)

オンニの娘さんからでオンニから私をハヤンまで連れていく様仰せつかったとの
こと、バス停まで行くから乗らずにバス停で待つ様に言われたのを、自分たちで
行けるから来なくていいからねと言い置いてバスに乗ってしまいました。

今度こそ娘さんのお世話にならず自分たちで動けたと思いきや、ハヤン小学校前で
下車した私達をオンニと娘さんが迎えてくれて〜〜 ^^;
何度もカカオでバスから降りるよう言おうとしたのに、私が出ないから〜
ずっと私たちが乗ったバスの後を、車で追いかけてきたのだそうです。

バス停に私が居なければお家に戻ると思ったのに・・・
もうただお世話になるよりずっと大変な思いをさせてしまいました。娘さんへの
申し訳なさに消え入る思いで三鶏湯の夜ご飯をご一緒し、楽しいひと時を過ごし
たのでした。