今日のホッ!

日々感じたことや、発見したこと、感動したこと
そんなささいなことを気ままに書いてみたいと思います

今年のモッコウバラ

2009-04-30 22:40:28 | My Garden
春1番に咲く我が家のバラは



黄モッコウバラ



友達から貰った1本のモッコウバラ


4年経った今年はキウゥイの棚を越して上へ上へ伸びました




我が家のモッコウバラは壁面に伸ばしているので




良く見かける山のように大きくなる
モッコウバラの姿とはちょっと違うかな


そして新芽が出揃った玄関までのアプローチは
こんな感じになっています



このアーチには白モッコウがかかっており
これから満開になります

白モッコウは黄モッコウに比べ
花数が少なくボリュームがでません

それでもやっと7年目にして我が家の白モッコウも
花数が増えてきました

その様子は又載せましょう

アプローチが長い我が庭は



玄関にたどり着くまで
各種の花々がこれから少しずつ
順次開花していきます




本当はもう少し手を加えられるといいのですが・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りキッチン

2009-04-27 08:37:11 | 日記
私の本業である建築

最近女性目線ということが

ようやく広まってきています


以前台所改装するならシステムキッチン!!!!

が定番でした




皆さん憧れます




私もそうでした




それが20年システムキッンを見てくると



味気なさとシャープなラインが私の生活と合わなくなって来ました





今私達は手作りキッチンを勧めています


メンテナンスのことやアイディアをだせる人には


手作りキッツチンをお勧めします


システムキッチンの良い所もあります


どちらをとるのかはその方次第ですが



これから少~~~し手作りキッチンを紹介していきましょう



リフォームの場合はもうそこしかはいらない


という場合が多いのですが


狭いところに工夫したキッチンなら手作りが一番


今回のお客様は


こんなにお庭に花があるお家




私はこの花を見ながら料理を作りたい


と1番に思いました


その思いに賛同していただいて


流行の対面式ではなく




お庭の花を見ながらできるコの字型になりました




まだ途中の段階ですが




これから完成までお見せしましょう


とりあえず完成予想のパースです







インテリアまで全てアドバイスします

こんなキッチンワクワクしませんか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の時間

2009-04-26 21:51:37 | 日記
最近自分のための自分の時間
というのが本当に少なくなってしまっている

月1回の休みがあればいい方かな~~

今日はやっとその日かな~~

と思ってパン作りに没頭しよう!!!

と思っていました



パン教室をしているMogaの館には
オーブンが4台あり発酵器もあるので

その気になればどんどん焼ける

でも休みの日は家事仕事をしながら
家のオーブンでパンを焼きましょう


というのが・・・・



先週から家のオーブンの調子悪く修理に出していて



家では焼けません・・・



不便です・・・


Mogaと家を何往復もしながらパン焼きました




クランベリーチーズパン



強力粉に全粒粉とライ麦が入り
クランベリーとクリームチーズがたっぷり



もちろん・・・美味しいです


なかなか家用にはパンを焼く時間がなく
自分達は食べれない・・という情けなさ


でも今日は明日の朝食ようの食パンも焼けました




ここまでは良かったのです



後2種類ぐらい焼けそうだな~~~と思っていたのが



急に仕事が入りました



私達の仕事は年中無休のような仕事
お客様が来てほしいといわれれば
休みだろうがなんだろうが
お伺いします・・・・


という態勢






でもそのおかげで

今日は大きな仕事の契約が取れました




この度は私達を信頼して依頼していただいたお客様



全てお任せしますという


とても嬉しい言葉



そう言ってくださるお客様には
やはり出来るだけのサービスはしよう
って思うものです


色々他社と見比べて
それでもやっぱり私達・・・・と選んでくださった
お客様の言葉は・・・


こうしようああしようと思うけれど
〇〇さんの方がセンスいいから
任せたほうがいいかなと思います


本当に嬉しい言葉です





1日中休み~~~という日にはならなかったけれど

こういういい出会いがあり

良い仕事をさせて頂けるのが

とても嬉しいのです



今度は私が焼いたパンを持っていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の気分

2009-04-25 23:08:34 | 日記
4月は私の誕生月であり
毎年この月には何かパワーがアップする事を
期待しながら・・・・


そして毎年この時期は事務整理が
忙しく桜を楽しむ暇もなく
あっという間に
桜は散り・・・・ハナミズキが満開になっている


一番季節の変化を感じ
我が家の庭も新芽の芽吹きに
緑のトンネルができるこの4月






もう下旬となる今日この頃




ふう~~~っと一人周りの変化に思い巡らす




何も断定せず

何も断言せず

受け入れる



そうか~~~



何か・・何か・・・一歩引いて
自分を見てみる



感じることはある



何か・・・何か・・・
ぼや~~~っと見えてくるものがある


それは自分からあるいは第三者から


教えられているようだ


それに気がつき


何も何も困ったことはない







と言おう・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のABCパン教室

2009-04-23 21:49:48 | 手づくりパン
2日前の事になるけれど
久しぶりに岡山のABCクッキングスタジオに
行って来ました

やっと自分だけの時間が持て
一人でバスに乗って過ごす時間は

何か新鮮に感じていました

一人で少し考え事がしたくても
あわただしく過ぎてしまう1日の中で
気持ちを整理することなく
この数ヶ月来ていました







色々・・・・ありますね~~~





人の想いというのは・・・・




自分だけの世界の中では
何も問題なく・・・・・
好きなことを楽しくして過ごせばいい




そこに
自分以外の存在があるとき
相手の事を気遣ったり思いやったりということ





そういう事って






自分らしく・・・自分らしく・・・



皆自分を追及しているけど・・・・



表面は上手に付き合うけど・・・・



何か・・・何か・・・〇〇・・・・





バスの中でそんな事を久しぶりに考えながら




今回のパン教室のメニュー

ごまおさつパン
甘く煮たサツマイモがゴロゴロ入っています



クランベリーヨーグルトパン
クランベリーの甘ずっぱさとヨーグルトのさわやかさを
ハート型に成形



キャロットフロマージュパン
キャロットジュース100%のジュースで仕込んで
クリームチーズを挟んだケーキ風なパン






自分の為の自分の時間
3回転パン作りに没頭してきました



岡山のABCに通い始めて2年経ちました



ライセンス目指して通い始めた2年間



今の私は本当にパン教室が持てて
生徒さんがいて
自分の世界のパン教室を展開しようとしています



3年目のこの春



又新しい風が吹いてきました





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はMoga市☆

2009-04-18 23:22:35 | Moga の館
明日は第3日曜恒例のMoga市

毎回毎回準備にバタバタ企画通りには中々行かず

次は必ず・・・といつも思いながら

明日で5回目になります



女性メンバーが増えました



実は私の次女がこの4月から私達の仕事に加わり

住宅のパースを学んで来た彼女は

構成や組み合わせることが得意



その得意分野を生かし

カフェメニューを作りました



3種類のシフォンケーキセット



プチアフタヌーンティーセット


娘達こだわりのミックスジュース


抹茶のアーモンド付きコーヒーor紅茶






そうなんです毎回毎回カフェをするといいながら

準備不足でいつも中途半端な出し方


後で後悔することばかり


それが今回から

娘達にカフェを任せメニュー表作りから

提案の仕方まで準備してくれました










つくづく私1人ではできない事だわ~~~と

娘達の仕事ぶりに成長した頼もしさを感じましたよ




とは言っても

本業以外の準備にやはり時間がありません

回を重ねるごとに充実して行くのでしょうが



先月よりはもうすこ~~しよくなったカフェ



新しく我が家にカフェコーナを作り

明日からはココでくつろいでいただきます




そして何より本業の住宅提案



後悔しない家作りのためのヒントにしてもらいたく

出会うきっかけとして

Mogaがありそして実際の生活を見ていただく為に

自宅を公開しています



最近女性目線、女性目線という言葉をよく耳にしますが


以前から私達はづ~~っとそう言ってきました





どうぞ実際の暮らしを見に来てください



新緑の若葉の新芽がキラキラ輝く

小道の先に我が家があります

益々家でくつろぐ時間が大好きな季節になります


これから少しずつ我が家の変化をお伝えしていきましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moga パン教室

2009-04-17 22:21:46 | 幸せのお家パン工房Moga
最近ブログの更新が中々出来ず
あっという間に1月と経ってしまう

パン教室楽しく順調にやっています
1日パン教室に割きたいのだけど

あれこれ掛け持ちでやっている私には

1つこれが終わったら次
これが終わったら次・・・と
言う具合にパン教室だけで終われる日があればいいな~~~

と思うほど1つのことで1日が終われない


気が付けばパン教室のブログ書けず
皆さんのパンも紹介できないでいる



今日はまとめて皆さんのパンを紹介しましょう


先ず私が試食用に出すパン










そして生徒さんのパン
早い方は基礎コースのAが終わりBコースに進んでくださった




















私が独学でやっていた頃
絶対こんなパンは作れなかったな~~と
思うのです

生徒さん初めての方でも
ちゃんと形になり
ふっくらとした手こねパンが出来るのです


それって指導が良いから?????


いやいや私が習ってきたABCはレシピが違うのと
先生達のやり方がしっかり伝わるからかな~~~
そして一人の先生じゃなく
色々な場所で習え色々な先生達から習えたからかしら!!!


そして何より私が楽しくパン作りが大好きだからかしら



どのパンもおいしいおいしいと評判が良く

お家でも復習して頂くのが
何より嬉しいのです



まだまだおいしいパン紹介していきますよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あります・・・だからおもしろい?!

2009-04-14 23:06:53 | 日記
人生色々です

本当に色々ですよね

予測付かないこと色々あります



私はこの予測付かない人生に
ある意味ドキドキしながら

ある意味ワクワクしながら



次来る波を見ています


ふ~~~んそう来るのか・・・・


考えもしなかった展開???



いやいや・・・ある程度予感していたかも知れない



その予感を予感と信じるか妄想と思うか




でもだんだんわかってくるのです



そう感じることって
時期が来ると必ず表面化します


な~るほどそういうことか~~~



おもしろいですね~~~

だれが操っているんだろう




その操られる糸と魂の意図が一致してくると



自分の立場がちゃんと出てくる





人にはそれぞれの得意分野があります

違和感を感じながら生きていくのは必ず歪がでます





人には転換期があります



違和感に気が付いた時きっと転換期に来ているのです





人生には何度かそんな段階が来ます




そのチャンスをしっかりと捉まえる人と



変わることに二の足を踏む人




どちらがどうとは言えないけれど・・・・




出てきた道しか歩んで行けないのだから


今はその道を歩みましょう



そして次の大きな波を引き寄せましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の時間

2009-04-11 21:15:36 | 日記
珍しく体調を崩してから
1週間・・・・長引いた咳もようやくおさまり
今日の春うららの陽気に誘われ・・・・花見・・・


と行きたい所ですが・・・・・


4月前半は毎年の事ながら決算処理で
いつも頭を悩ませているので花見に行く余裕はなく


この何十年と花見にわざわざ出かけることはないのです


それでも花木の多いい我が家の庭は
日ごとに新芽や蕾の膨らみを感じられるので


今玄関までの小道を歩いたり
家の中から庭木の芽吹きを眺めるのが
とても楽しみな季節です


それが私の花見には行けないけどストレス解消に
なっています




そして最近・・・・
カフェコーナーを作ってから
このテーブルでお茶を飲んだり音楽を聴くのが
とてもリラックスタイム



そして夜は照明を楽しみます


食卓からカフェコーナーを見たところ




カフェテーブルのアロマランプ
電気コードはテーブルに穴を空け通してあります






カフェコーナーから食卓を見たところ




ニッチやランプの明かり




そして時には

ローソクの灯りで



このローソク
私が以前から使っていた市販のスティック型のローソク
が折れたり使い古していたのを
一まとめにしてくれて再生されたものです

Mogaの作家さんであるHMO君作です






すこ~~しゆとりがもてる時間に
こんな雰囲気を楽しんでいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の新年度スタート

2009-04-07 09:50:01 | 日記
少し休んでいる間に



私の気持ちも新たになり



家族の環境も変わり



今日誕生日を迎えるに当たり



私の新年度スタート・・・・・






カフェコーナー作りました




最近は誰でもが憧れるカフェを持つという夢



私もかなり以前から色々やっていましたが



私はお家カフェコーナーを作ろうよ



と提案していました




それを我が家でやっと実現できました



春になりやわらかな日差しが注ぐ窓辺



そこをカフェスペースにしたのです



以前は商品があり展示スペースだったところを




木製格子を大工さんに作ってもらい塗装




こんな風に窓に木製格子をはめ込み



窓辺のフラワーポットにいれた



小花が見える位置にテーブルを置きます






これ全て手作り



テーブルも試行錯誤の上タイルをデザインとして

cocoのメンバーであるさっちゃんが貼ったタイル

ガラスタイルのグリーンが

よりすてきなカフェーテーブルになりました









本当に予算をかけず



妥協もしながら・・・・



でもこんなステキなカフェスペースができました



窓辺から見える春の花々の日ごとに膨らんでいく様子を



感じながら・・・・ゆったりとしたティータイムはいかがですか



今月のMoga市カフェから招待いたします



今日もこのカフェコーナーに座って


カフェミュージィックを聞きながら


ブログ書きました





この気持ちで・・・・新年度スタートします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする