今日のホッ!

日々感じたことや、発見したこと、感動したこと
そんなささいなことを気ままに書いてみたいと思います

家族の集いに思う

2024-02-03 23:48:00 | 家族
恒例の節分の日
高下家全員集合⭐️

孫達5人が全員集合して
寝ている子より
皆動く様になると

大人の食事会は   ムリムリ💦


1人遊びの子が3人

仲良く遊べる4歳児と5歳児




今年は恒例の
節分の豆まき鬼退治   が

トラウマになるこはちゃんが
震える声で泣き出すので

赤鬼さん登場は
出来ませんでした💦

その代わり
鬼って👹誰⁉️     と
わかってきた トワ君

今年は自分が小鬼になりたくて
さっそうと鬼の面を被って
登場⭐️

それでも怖がる こはちゃん💦

楽しいね〜

孫達のこんな成長が
とても楽しみであり
つくづくありがたい事
幸せな事だと思えます

特に今年の様な
元旦に起きた 能登半島震災で

想像だにしていなかった
幸せな家族の集いが

一瞬に崩れて
亡くなられた方々の事を思うと

こうある日が
本当に有り難く又
当たり前では無い事

つくづく思い知らされ

孫達の姿に
涙した 今日の孫達の
園児発表会でも
ありました😢











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高下家のクリスマスイブ

2023-12-25 12:53:00 | 家族
今日は12月25日クリスマス🎄の日

やっと青空がのぞく日中になりました。

高下家は
昨日24日が皆がお休みだったので
全員集合⭐️で
クリスマス会🎄🤶🧑‍🎄でした


昨年は生まれたばかりで
病院だった
杏実ちゃんと咲太朗君も
加わり 総勢12名⭐️




クリスマスケーキの仕上げは
何時も上の孫達 慣れています🎵









一歳〜二歳は
お遊び🎶



恒例の大人のプレゼント交換


何時も1000円相当の物

でも中々意外にヒットした物が
その方に当たるんです⭐️

私が今年あったのがこれ


手作りサンタさんパンと
スタバの商品券⭐️

これで映画帰りスタバでコーヒー飲んで
帰りましょう🎶

毎年
今年どうする〜❓とか言いつつ
結局楽しめるので
やはりやってよかった〜⭐️  です

家族揃って
こう言うお祝いが出来
楽しめる事に
本当に感謝ですね🥲

大体
私が年の瀬と言う日が好きなので
年末年始の
バタバタしそうで
まとめなきゃ❗️
片付けなきゃ❗️
改めて❗️

と言う気持ちにさせてくれる
一年の終わりが好きです❤️

それは多分
小さい頃からの環境と
その思いですが
鮮明に残っているので
何十年経っても

懐かしく
良い思い出として残っています

孫達が出来て
そう言う良い思い出として
大人になって振り返えれる
環境でありたいと思います。

今年も指折り数えて
7日⭐️

終わりますね〜✨








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲太朗君の一歳のお祝い

2023-12-19 23:11:00 | 家族
今日は
5番目の孫の  咲太朗君の
一歳誕生日のお祝いで

由志園で会食です。

高下家の孫達は皆
一歳のお祝いはこの由志園を
使っています。

元々由志園は好きなので
年パスで私は度々来ています

庭園の見える部屋での
会食は私に取っては大好きな場所


美味しく食事を頂いた後は
恒例の一歳のお祝い

一升餅を背をわせて
何を1番先に取るかな〜   と

昔からの風習ですね
これは恒例で高下家は必ずしますね

そして
咲太朗君  やはり
泣き出してしまいます💦


イエイエ
高下家の孫全員同じです
どの子も背負わした途端
泣き出します



歩くどころではなく
そのままぺったんこ💦
全く進みません

そして皆
背負わさず
選ばせると

咲太朗君は………



お箸でした〜

最後は
手当たり次第色々取り上げます



昨年
クリスマスのお祝いをしている時

咲太朗君とママは病院入院中

そしてコロナ禍の中
病院には誰も行けず
退院して初めて出会った

と言う
一年前の話しですね

一歳迄は  赤ちゃん👶

でも一歳過ぎると
急に赤ちゃんでは無くなるのが
本当に不思議です

ドンドン幼児❗️になりますね

孫達の成長は早く
ドンドン出来る事が
増えてくるのが
見ていて楽しいものです。

これから咲太朗君も
どんな成長を見せてくれるのか

楽しんで見守りたいと思いますね💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花ひまわり🌻

2023-08-04 21:16:00 | 家族
この数日のメチャクチャな暑さ💧
たまりません💧

でも夏休みのある子ども達にとっては
そんな事より
何か 何処か 何かしたい‼️
の方が強いですね。

暑いからと言って
家に閉じこもっている大人とは違うので

そんな子供達の
思い出作りは
やはり親にとっては

義務⁉️  忍耐⁉️  責任⁉️

ぜーんぶですね❤️


我が家の孫達5人
上は5歳の年長さん
そろそろ記憶に残る年齢です

そして3歳 2歳 I歳  8ヶ月

思い出作りに
親は頑張ります💕

そしてそれを援助する私たち祖父母💕

今年は早めに行った
蒜山ジャージランド

暑いけど
この景色は
この時期でないと出会えない💧

昨年お盆休みに行った時は
もう枯れ始め💧
そして人の多さに
遠い所の駐車場💧

その失敗を踏まえ
平日に行ってみました。

空いてる〜
ラッキー〜

何て到着時は良かったけど
どんどん人も多くなり
気温も上がって来ます

子供達 イヤ孫達は元気です


それでも30分ぐらい外に居ると
やはり影に入りたくなります

皆でランチ


孫達が喜んだチーズフォンデュ🫕

久しぶり 美味しかった〜

暑くっても
夏の思い出作り
大切です💕






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山に集合 ‼️

2023-04-30 21:15:00 | 家族
毎年ゴールデンウィークは
高下家は蒜山で焼肉‼️が恒例です

昨年からお世話になっている
モガパン教室の生徒様が
経営されている  湯船荘
で 5月に入らずゴールデンウィークの
前半の今日

皆集合‼️✨



食材からご飯から
デザート迄全部
用意して下さり
私達は手ぶらで楽チン⭐️



食べました〜

子供達は広〜い芝生の庭で
シャボン玉飛ばしに熱中⭐️


10ヶ月のななみちゃんと
4ヶ月の咲太朗君は
ベビーカーで
お利口にしていました⭐️


毎年結構な人で賑わっている
蒜山でしたが

今日はどちらかと言うと
空いてる〜

渋滞もなく
駐車場も楽々
午後からは青空も出て
最高⭐️


そして帰りに寄った
大山リゾート沢田ベース

4月28日にオープンしてばかりの
テント村⁉️

桝水原の下

新しく出来た
バーベキューや
テント宿泊や
カフェが出来る

景色絶景⭐️



オープンしたばかりなので
人は殆どいなくって


従兄妹同士の2人は
とても仲良し💕




大山に又良い場所が出来ましたね。
大山を背景に
本当に眺めがいいー

楽しい1日でした〜🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100日のお祝いの日に

2023-04-12 23:02:00 | 家族
今日は
午後から青空になり
ボタンもこんなに開きました⭐️


長持ちさせる為
少し日陰の雨が当たらない所に移動です


家の中から見るこの景色も好きです💕


さて
今日は孫の咲太朗君の100日のお祝い

実は110日経っていますが




誕生日まで
月毎にお祝いがある程
月日の経つのを感じます








一つ一つの行事
祝い事

行える幸せに
改めて感謝ですし

やはり記念日って
お祝いしたいですね💕

私には5人の孫がいます

忙しいなぁ〜🎶

この子達が
どんな大人になって行くのか
本当は楽しみで

改めて
新しい生命の尊さに
驚きます。

全く別の新しい存在が
この世の中に
生存して来るんですものね🎶

新しい生命ってすごい⭐️

未知の可能性に乾杯です🥂




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の時期に入園式

2023-04-01 20:43:00 | 家族
今日から4月🌸

新年度が始まり
新しい環境に入った方も
沢山いらっしゃると思います。

我が家の孫達も
皆保育園が始まります。

今日は
5人の内4人が保育園始まりました〜

一年一年成長が
本当に著しく楽しみな
この年代の孫達

益々
可愛くなっていきます💕

桜はどこも満開で
今年の入園 入学は
心踊る良い時期に当たりましたね⭐️

仕事で日南町の方に行っていた私は

法勝寺から日南町菅沢ダム辺りまで続く
桜並木の多さに
驚きながら
ドライブで桜を十分満喫しましたよ🌸




3本の色違いのハナモモ


鮮やかな色でした⭐️


夜は
孫達の入園祝いと
4番目の孫ななみちゃんの
初節句の祝いをしました





お寿司は私とまりえが
頑張りました




並べるとこんな感じ


見事なのは
まりえさんが作った
パンのお雛様

メロンパンのクッキー生地に
色をつけ フードペンで
絵を描くんですって‼️


思わず
上手〜👏👏👏

入園  入学 ⭐️

幸せな日々ですね💕




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲太朗君の宮参り

2023-02-07 21:08:00 | 家族
今日は
5番目の孫  咲太朗君  宮参り

生後50日近く経ちました。

青空では無いけど
風もなく暖かな日でした

ホッとします



両家の親も揃って
太鼓の響く中
神主様のお言葉に

咲太朗………という名が
読み上げられ


やはり
良い物だなぁ〜💕   と
思います。







咲太朗君は
ずーっと寝ていて
良い子でした💕

大雪の1月が終わり
2月に入り
本当はまだまだ 春は先ですが

気持ちは春待ちで
気分は高揚します🎶

なので
今日は私もう
お雛様出しましたよ




私の為に買ったお雛様です。

まだ何度か寒い日が
来るでしょうが

やはり春を待つ気持ちは
増すばかりで
その演出をするのも
大切ですね。

チューリップ買いましたよ🌷
部屋の中はいち早く
春を演出しましょう🎶











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高下家恒例行事

2023-02-02 22:21:00 | 家族
今日やっとお休み💦

雪も大分溶けて
雪かきをしていなかった我が家の駐車場


何とか溶けて
初めて車庫から車を出しました💦
多分10日間ぐらい
動かしていません💦

そして
ワンコの散歩も2週間ぐらい
行っていませんでした💧

ごめんね🙏
今日は何とか歩けるほど
雪が消えています


でも車が通っていない
この新しい道路はまだこんな感じ




我が家のワンコは
雪は………苦手です

犬は喜び庭駆け回り
猫はコタツで丸くなる〜🎶

なんて言う歌は
我が家のワンコには
当てはまりません💧

毛がない分
とても寒がり
散歩中も
雪を避けて歩きます

でも  良かったね
やっと 散歩行けたね⭐️

今日は1日早い
高下家の節分の集い

孫達は5人集まりました〜


毎年恒例の鬼さん👹退治は

今年も やっぱり
ダメだったー💦

孫達震え上がって
しがみついていました

それでも来月5歳になる翔和君
頑張りました❗️
最初は勇ましくやっつける❗️
何て言ってましたが

段々怖くなって
親から離れようとしない

最後になって
機関銃でバンバンと
やってました

3歳のこはるちゃんと
1歳半のゆずちゃんは
そりゃもうギャン泣き💦

半年のななみちゃんと
一月の咲太朗君は
なーともなし❗️




来年はもっとキャッキャに
なりそう💦

咲太朗君の
一月の成長記録
アルバム貰いました。


今はみんなこんなふうに
構成してアルバムに出来て
凄いね〜   と
思ってしまいます💦



孫達5人
皆それぞれ違っていて
仲良くしてる事
とても嬉しい

従兄弟同士
仲良くなるもならぬのも
親の積極さかな❓   と
自分を振り返り思います

兄妹がそれぞれ少ない
今の時代
従姉妹同士仲の良い
親戚は………
とても羨ましく思っていました。


度々出会って
皆仲良く成長しようね💕









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹が出来たこはるちゃん❤️

2022-07-12 23:11:00 | 家族
昨日生まれたななみちゃんと
退院したまりえママ

その時ななみちゃんに着せた服は
私2人の娘の宮参りに着せたベビードレスを
綺麗に保存してあり

孫のゆずちゃんやこはるちゃんに
着せました。

誕生月が丁度同じく6月と7月⭐️


こう言うものって
流行ないし 使える物ですね⭐️

2人が帰って来ると
嬉しくて 嬉しくて
初対面のななみちゃんには

可愛い 可愛い〜💕




こはるちゃんの
可愛いがり方が
凄くって  見ていて楽しいのです❤️

今迄 ぬいぐるみ相手に
おままごとや ごっこ遊びを沢山
して来たこはるちゃんは

あやすのも大得意💕




今日も朝早く起きると
早速歌を歌ってあやしています。

保育園で先生達が小さな子にやっているのをよーく見ているこはるちゃんは

そっくり真似をして
もう  先生気分🎶

それを見ている私達も
ニコニコ 癒させています。

夕食は
この日は私が久しぶりに皆の為に
腕を振るって⁉️

イヤイヤ
そこまでの事は無いけど
家族揃って
退院祝いが出来て
幸せですね💕


家族が増えるって
嬉しいですね😃

新しく迎えた高下ファミリーに
乾杯🥂です❤️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする