goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のホッ!

日々感じたことや、発見したこと、感動したこと
そんなささいなことを気ままに書いてみたいと思います

改めて京都の魅力

2025-04-13 21:42:00 | 気づき
今日は冬型の様な寒さ

まだ暖房が必要です

旅行から帰ってから
やっとゆっくり出来る今日

京都の事を振り返ります

私にとっては
やはり迎賓館が
一番衝撃で

金閣寺などはある程度
予測していたので
さほど驚きはしませんでしたが

平安神宮の神苑は
花の時期に見れたことが
やはり素晴らしかった✨と
思い起こします

こんなに沢山の
枝垂れ桜を見たのは初めて
桜と神社
そして池と言う組み合わせが
京都は本当にお会い





その中でも
京都御苑の中の
仙洞御所の庭





桜は終わっていましたが
もみじの木の多さに
これから新緑迎え
緑の庭園になり
それが秋には紅葉するのを想像すると

秋にはもう一度来て見たいと
強く思いました

それまでにも
池に架けられた藤棚の
八角橋

蕾が沢山付いていて
藤とかきつばたの時期も
見てみたいと‼️

次の計画を考えます



この庭園を見てから
私 松江の由志園が好きで
何度も行っていましたが

余りのスケールの違いに
私の中では
由志園の魅力が半減したのも事実です

ただ
案内付きなので
1人で心ゆくまで楽しむ❗️
と言う事が出来ないのが
残念です😢

この時期は
日本中何処でも
桜を見る事が出来
本当に日本という国は
桜とは切っても切れない縁のある
国だとつくづく思います

4月は
やはり桜を見ましょう
桜を求めて旅に出ましょう
美しい国 日本
美しい花 桜

まだまだ知らない桜の名所
沢山あります
旅はつきませんね

迎賓館では
建築だけでは無く
匠の方々の技を見た事で

日本の素晴らしい技術に
改めて感動し
その本物の作品を
間近で見れた事に
喜び感じました

日本人の繊細で
細やかな技術は
多分世界一でしょう

匠の技  って

こんな技術日本だけでしょう

京都には
その様な伝統工芸や技術が
沢山ありそれに触れるのも
個人的には凄い喜びです

学生の時に
この様な世界を知っていたら
私きっとこちらの道に
進んだのだろうと
思えます


















京都だけでは無く
伝統工芸の作品は他県でも
触れる事が出来ると
思いますが

景色と建物と食事と
全てが揃う京都には
度々出掛けたいと思いましたよ

京都は町の景観を揃える為
色々な規制がありますね

その中でも
コンビニや自販機なども
色を統一して
目立たなくして
町の街路樹や神社仏閣を
際立てます

もっと もっと
京都の魅力を探求したいと
思います




日本文化って何⁉️

2025-03-12 22:28:00 | 気づき
今日の一服☕️



ステンド教室の生徒様が
大倉陶器の食器が好きです🩷

と言うのを聞いて
実は私も大好きで待ってるよ❤️

そのカップで
お出ししたレッスン後の
一服

普段は大切な食器として
ケースに収めていますが
わかる方には
使って頂きたいからと
お出しします

いつもより
コーヒーが美味しく感じるね〜

なんて
やはり雰囲気と
潜在意識ですね

YouTubeの
日本観光に来ている
外国人観光客を見ていて

彼らは
本当に日本来たくて
憧れて夢だった❗️  とまで
言ってくれる観光客が
殆どです

その憧れる所以は

日本の文化✨

それって
すごい事だと思うのです

例えば
私がヨーロッパに行きたいとか
イタリアに行きたいとか

夢見た事はありましたが
それはその文化に憧れて
と言うより

建物 景色を見たくて
と言う理由が
一番でした

文化って何⁉️

そう
日本の文化✨

私も最近まで
その外国人観光客が皆口々に
言っている

日本の文化をそこまで
意識していませんでした

それが日本人にとっては
当たり前すぎて
独特の文化だなんて
考えても見なかったからです

YouTubeの動画を見ていると

外国と日本は本当に違う
と言う事を
外国の観光客から
教えられます

それだけ日本の文化って凄い✨

と言う事を
意識してみると

それが
伊勢の神宮に繋がるのです✨

神宮が
日本の事皇室の御祭神だと
言う事を今まで意識していませんでした

なので
神宮は日本人の原点
ふるさとなのだ
と言う事がわかると

日本文化の事も
そこから来ている
繋がっている事が
わかります

面白いなぁ〜

今頃になって
日本の歴史や文化に
凄く興味が湧いてきて
それを調べるのが
楽しく

日本人として誇らしく思えてきます

それほど
日本の文化は
ことごとく細かく
一つ一つの拘りがあります

外国人が
その日本文化に憧れるのは
自国にはないからです


という事で
私の最近の
江戸文化や神宮に心酔している
所以です

学んだ事
又お伝えしますね





私の歩み方

2025-02-14 21:08:00 | 気づき
分かってる〜⁉️

分かってないね〜💧


抽象的過ぎて
何のことか伝わりませんよね💦


日々の態度や
思考回路や
価値観が

貴方の人生作っているよ〜


という事を
どれほどの人が
意識しているでしょうか⁉️


今の貴方は
過去の貴方の積み重ね

誰のせいでも無く
貴方が歩んだ日々そのものの
延長ですネ


だから
幸せになりたい❗️
いや

なりたいでは無く

幸せです❗️と
言い切る日々を送っているかです

災難や困難は誰にもやって来るし
いつ突然出くわすか分かりません

そんな時でも
目の前の現実や境遇に
受け入れてどう捉えるかで
必ず道は開けて来る

という事を信じるかどうかですね


話がドンドン難しくなって来ましたが


今日私に降り掛かった
事象を考えていて

こんなブログになりました💦

何で私がこんな選択をしているのか
こういう日々を送っているのか
実はちゃんと理由があって
やってるよ〜


という事

分かってる〜❓   です

今日やっとすこーし
庭の片付け

見上げればこの花
冬のクレマチス







やっと庭仕事

2025-01-13 20:39:00 | 気づき
今日はお休みです

午前は陽が出て暖かな日中

やっと  やっと
重い腰を上げて
庭の片付け

年末にインフルでダウンしてから
中々やる気が起こらず
もう少し もう少し  なんて
先延ばしにしていた庭です💦

でも
今日ぐらい暖かくなると
やっぱり やらなくっちゃ‼️

落ち葉を集めながら
終わった夏の花は
やはり気温が下がると
一気にダメになります

やはりこれが冬❗️って

思いますが
春に向け新芽が出て来ている
クリスマスローズ⭐️





嬉しいなぁ〜💕

バラは……

やっと剪定までは終えましたが
植替えが中々進まない💦

バラって本当に
冬の作業が必要で
数があると大変💦

植替えは……
ちょっと先延ばし😅


ゆっくり薪ストーブの
火で暖まりながら


ほっこり焼き芋を作り

陽が入った庭と

木漏れ日の家の中

これを見ているだけでも
ありがたいなぁ〜
幸せだなぁ〜
と 小さな喜びを感じ

今日も元気
今日も幸せ
今日もありがとうございます😊と
感謝して

元気になった孫達の
手作りムースを

頂きました




何気ない日々
何気ない幸せ

この積み重ねです

その積み重ねの中
どう彩るかは自分次第‼️

とつくづく思います

だから行動します
だから前に進みます


人生って‼️

2025-01-11 23:28:00 | 気づき
昨日までの寒波が緩んだ今日

こんな日は反対に
空気が綺麗で
遠方までよく見えます

久しぶりに散歩にも行きます
(と言っても3日振り)

中々庭が構えないのが
本当は心苦しく
もう バラの冬管理しなきゃと
思いつつ 私にしては珍しく
思いだけで日が過ぎます😰

そうそう
皆様インフルエンザには
かかっていませんか⁉️

ニュースでは
毎日の様にインフルエンザ拡大を
伝えています

高下家家族は昨年で皆
インフルエンザにかかり
終わったと思っていたのに

年明けてから又
園が再開してから
怪しげな様子💦

大人は2人まだ微熱や咳

孫達は今又3人が嘔吐で
休園

あらあら  どうしましましょう

孫達を見ていると
普段は元気そう😀

でも
食事などまだまだ好き嫌いやムラ食いを
しています

免疫力を培うって
食事は大切ですが

体に良いから食べようね〜  とか
体が温まるから食べようね〜  なんて

理屈で食べたりしないので

中々免疫力って
強くなりませんネ

反対に
大人は積極的に予防は出来るので
皆様心して
気をつけましょう🎶

という事で何してる⁉️  って

睡眠  マスク  うがい
手洗い 体を冷やさない
暖かい物を食べる

などなどは意識して
予防したいと思います

という訳で
夕食は鍋焼きうどん‼️

そう  これ誰かが
テレビで言ってました。

熱々を汗をかきながら食べるって
体がポカポカになります

ちょっとした意識の
積み重ねですネ

それでもかかったしまったら💦

それはもう仕方ないですね


最近見た映画

人生って面白いなぁ〜
決して諦めない人生

何かが  誰かが
必ず関わってくるものだ

決して無人島で1人で生きているのでは
ないから

坦々と生きる

坦々とすべき事をする

坦々と神が宿る事をする

それが……

身を正す事
良い行いをする事
世の中に何かしらの貢献している事
坦々と  坦々と
私利私欲をもくろんでいない

そんな日々を送る人には

必ず何かしら
誰かしら

手を差し伸べる事が
起きて来ます

そんな事を
思わせてくれた映画でした

考えました〜

なーるほどネ〜

焦らず  焦らず
人と比べず
自分の人生を生きましょう
自分人生の主役になりましょう💕










前に進める人達✨

2024-09-21 20:19:00 | 気づき
三連休の今日は
私……仕事です💦
イヤ今日だけではなく
3日間です💦

仕事あっての
私達ですので
イベントは色々計画します

今週から始まる
住宅イベントは
11月2日   3日   まで

週末ごとに色々企画しています

今日は
我が家を使った住宅相談会

SNSでしかお知らせしてないなで
ゆっくりスタート

でも
今日来て頂いた
OB施主様3名の方々

いつも  いつも  イベントには
来て頂き
本当に有難いお施主様方です

その方々が
又 リフォームを依頼して下さり
私にとっては
本当にMogaハウスに期待して
好んで下さっていることが

仕事に対する励みです

人は誰も必要とされている事が
生き甲斐にもなります

私の提案が
好まれ 期待されて
必要とされている❗️  と言う

実感があればこそ
益々励めます🎶

その度事に
私がお話しする事が
皆様に伝わり
それを実行しようとされる事自体が
やはり素晴らしいのです✨

幸せを掴める人は
自ら幸せを実感し
それを伝えて行け人

良い事は
前に進めていく
伝える‼️
という事です

なので
私は自分が良いと体験した事は
必ず前に伝えて行きます

そういう事を常に心掛けていると
同調する人が
必ず出会えて来る‼️って
思っています。

今日の3人様との出会い

私実は予感していて
正にそれが現実になり
仕事に繋がった❗️

と言う
本当に
良い縁が回っているのを感じます

それも これも

あのご利益かな‼️って

ご利益‼️って
私は縁起をかつぐ方ではないので
滅多に言いません

それが
これだけは
絶対縁起が良いと思い
購入した

日光東照宮の
御守り✨





これだけは
何がなんでも飾る‼️って

でも
これって
本当に信じて
感謝していないと
そういうラッキーも
来ない‼️って
思っています

何かしら目には見えない
縁のある方方と出会い
その縁を大切にする事が

次のラッキーに繋がります

今日は
そんな事を
つくづく思わせてくれた
1日でした

でも
これって

自分を信じて行けること

私は幸せです
私はついています
良い縁に恵まれています
良い縁が近寄っています
そして
払いたまえ浄めたまえ

こういう事を
信じるかどうか   です








 うまく行くばかりが人生ではない‼️

2024-09-05 20:57:00 | 気づき
最近夕方の散歩が
涼しくなってきて久しぶりに
長く歩いてみました

久しぶりに行く
博愛病院の先

道路工事が進んでいて

いよいよここに信号がついて
バイパスが博愛病院の裏を通って
マルイの方向に続くんだなぁ〜と

形が見えてきました






大沢川どんな風になるんだろうと
興味津々だったのですが

なるほどなるほど
道路工事って凄いなぁ〜


と住宅設計とは違う
広範囲に及び
色々な重機を使って
道路を繋げて行く作業

ずーっと見て来たので
なるほどなるほど
感心しています✨

まだいました
大沢川のカモ🦆
水が綺麗です
この大沢川
近隣の水田に重要な水路です


街中と違って
散歩途中に
こうしてカモを見たり
田んぼの稲の成長を楽しんだり

そして日々の夕焼けに感嘆しています

今日の夕焼け
10分間の変化ですが

広範囲に綺麗〜と思い
散歩の道中角度を変えて
沢山撮ってみました✨




今日初めて出会った
新しくMogaハウスの営業担当に
なった方

挨拶がてら
色々案内をしていて
Mogaハウスのコンセプトや

歴史的な事や

こだわりの事や

何を大切にしているか

等などお話しして

とても感動してくださり
少し………ウルウル

皆それぞれ抱えています

今日出会えて
こんな話になったのも
何かの縁だと思えれば
きっとプラスになって行きます

部署が変わり内勤から初めて営業に
なったという事で

ドキドキです

ですが
こうして出会えたのは
営業になったからですね

人生色々ですね
山あり谷あり

み〜いんなそうです‼️

映画

インサイドヘッド

お勧めです
主題歌もとても良い🙆

みんな順調でなくて良いんですよ〜✨




80代90代の生き方

2024-03-31 21:13:00 | 気づき
本屋に行きました⭐️

まとめ買いするのが恒例

そこで目に入るのは


同年齢と言う事もあり
やたら目につきます

そして60歳と言う年齢は
ある意味分岐点でしょうか


でも  でも
私が購入したのは

そう
もっと上の年齢の方々の本
80代  90代の 方でも
生き生きと素敵な暮らしている方達の
その生き方のコツ

何も有名人の方の本では無く
全く一般の方々の日々の生活が
語られた本です

一般人の方が何故⁉️

って思いますが
今は皆が発信者
何もSNSで発信していたのが
編集者の目に留まり

一般人として
本を出す事になります。

むしろその一般人の方が
私達読者である一般人には
身近な同じレベルの方の生き方を
知りたいと
思うのでしょうか⁉️

私も
60代と言うより
もう少し先の
80代をどう生きるか
今の様に
目的を持って生き生きと
暮らせるだろうか⁉️

と言う事に興味を待ちます

勿論健康であってこその
人生です

私達の人生が
80  90  100歳と続くとしたら

やはり
楽しく快適に今が最高‼️
と思って暮らしていたいと
思います

勿論身体の衰えや
多少の病気はそれなりにあるでしょう

それでも
やはり今が幸せ⭐️

と思って暮らせるヒントは何か⁉️

それが
綴られた本です⭐️

何も特別な事をしている人達ではありません
そこには何があるのか

それは
何歳になっても
前向きな生き方
過去を振り返らず
今が1番⭐️  幸せ⭐️

思い感謝して
日々を積み重ねている事

当たり前の事なのです

その当たり前の事なのに
何故
取り上げられるのか⁉️

それは
きっと
当たり前の事が
中々出来ない方の方が
多いからだと思います

私も……考えます

私も一方ではSNS発信者

発信者として
何を発信しているのか⁉️

私ができる事
私だからできる事
それは今まで生きて来た人生から
得られた事

その得られた事を
私がどう活かして行くかで
その発信者になるか
ならないか⁉️

私も

ヒントを貰いました⭐️

これからの生き方に
当てたいと思います🎶



運気を上げるには

2024-01-26 20:32:00 | 気づき
私が日本海新聞うさぎの耳に
コラムを出させて頂いてから

10ヶ月

普段出会わせて頂いている
方々から質問される事で
建築家  あるいは
女性建築家だから❗️  と言う
視点で色々培ってきた事を

多くの皆様に伝えたい

と言う思いから始まったコラムです

その10回目のコラムが
昨日のうさぎの耳に掲載されています。

字数が限られている中
写真も上げたいと一緒に載せているので

内容は余り詳しくは書けません💦

なので
その補足として
Mogaハウス会員の皆様には
DMで言葉を足して出しています

それがこちらです



今回は
床に物を置かない❗️

が先ず基本のテーマ⭐️

この事は
理屈なく
私は以前からやっていた事なので
当たり前に思っていました  が

職業柄
私は色々な方のお宅を訪問します

家の状態と
その方の精神バランスや
幸せ度は

ほぼ比例していると
見えてきます

それは基本です

先ずその基本の土台が
ちゃんとしてないと
いくら上を誤魔化しても
グラつきます

壊れます💦

その事を意識している方が
何人いるでしょうか?

私は
精神学者でも
易者でもありません   が

基本 イヤ根本は
どのジャンルの方でも
根本は同じ事を言われます。

先ず
掃除⭐️   です。

そう思って綴った今回のコラムでしたが

私がYouTubeを見る様になって
色々なチャンネルがあり
様々な方が発信しているのを
知ると

やはり
同じ様な事が言われています。

床に物を置かない
トイレは綺麗にする
玄関を綺麗にする
玄関の外も掃除をする
キッチンに物を溜めない

これが基本です。

どうでしょうか?

わたしも同じ意見です。

本当にそう思って
意識して綺麗にしていると
色々な事が見えて来ます

掃除は
暇だからするもなではなく

忙しいから出来ない❗️のではなく

心ここにあらず

だからしないのです。

言い訳はダメです

言い訳ではなく
何を1番優先しているかで
人は動きます。

新しい年になり
今年こそは❗️と
意気込む方

今年こそは❗️ではダメです

今年みたいに漠然とではなく

今です

今動きます

コラムを書き始めると
改めてその事を意識するので

その情報が入ってくるのも
不思議です。

イヤイヤ
不思議ではなく

それが引き寄せの法則⭐️です

全てのことが
やっている事に対して
現れて来ます。

ならば

綺麗にしましょう

運気が入り込む
玄関⭐️

見直してみて下さい









YouTubeから学ぶ

2024-01-08 20:24:00 | 気づき
今日はお休みです

これでやっと正月休みからの
休みボケが終わるでしょうか⁉️

生憎
寒さのため庭仕事は諦めました💦

そこで計画していた
孫達に鯛焼きを作ってやる事❗️

朝から作りましたよ
もう5回目の今日は
少しコツがわかって来て
餡子も広げ易いよう作ってあります

そして
今回は粉を変えてみました
どちらかと言うと今まで
プレミアム❗️とう粉を使っていましたが
一般的などちらかと言うと
安いんですこれ


途中から孫のこはるちゃんも来て
手伝います🎶







粉を変えたら
こんなに綺麗な焼き色になりましたよ


イヤ〜
こっちで充分ですね⭐️
しかも美味しい😋
焼き上がって
孫のトワ君の家に持って行き
孫達にやっぱり  美味しい❗️と
食べてくれましたよ✨



ばぁ〜ばの鯛焼きおやつ
今年は定番になりそうです🎶


さて
私昨年から初めてYouTubeを
見るようになってYouTube歴
まだ半年ですが、

知れば2005年くらいから
YouTubeは始まってるとの事

全く無知でした💦

YouTubeを利用するしないで
世の中の動きに凄く疎くなっていた💦
と言う事
今更知りました💦

YouTubeの発信により
情報が一度に全世界に広がる
と言う事に
凄く疎かったと思います。

それを上手に利用したのが
私は余り興味なかった

K POP

知っている方々は
今音楽業界は
K POP  が支流⭐️と言う事実

J POP がこれから巻き返しに
かかっている

その例が
YOASOBIや米津玄師 藤井風
BE-FIRST  髭男 等等

私でさえ
これくらいの方は知っていますが

その意味や理由は
知りませんでした💦

私が知っている
ポップス業界やハリウッド映画が

今はK-POPや日本映画 特にアニメ
の方が世界に広がっていると言う事実

私YouTubeで知りました💦

そして
コロナ禍が終わり
インバンドが帰って来てから

日本にやってくる
世界各国の旅行者達は

以前の中国人や韓国人のように
物を買う為に来るのではなく

日本に事を求めて来ている❗️
と言う事実も
YouTubeで知りました。


物の時代から事の時代へ‼️


と言うことは
数年前から知っていましたが
それがコロナ禍が終わって
顕著に現れて来ている❗️

と言う事

改めて知って
とても興味を待っています。

あるアメリカの著名な経済学者が
これからは
軍事や経済大国が注目された時代から

文化的先進国✨
である日本が
注目される‼️   って

とても嬉しい事実を
YouTubeを見ながら
感じている私です

その事
少しずつ
お伝えして行きますね🎶