goo blog サービス終了のお知らせ 

ちわわ一家の 食べ歩る記・飲み歩る記

美味しい料理と
美味しい酒を求めて
日本を、世界をさまよう
チワワ一家の「食べ歩る記・飲み歩る記」

信州旅行 長野 善光寺 つち茂の門前おやき

2011-08-19 14:45:51 | グルメ
善光寺仲見世通り

『仁王門』より『山門』にかけて広がる石畳通りの両脇には、
仲見世と呼ばれる賑やかなお店が軒を連ねております

その中でも特に気になったのが、こちらの『門前おやき』


『仁王門』すぐそばの『つち茂』さんです

創業元禄年間 境内でもっとも古い店の一つです

行列のできる『おやき』

信州の四季折々に庭先で採れる野菜や山菜を
信州みそなどで味付けし、地粉を練り、丸く包んで
焼き上げた素朴な郷土食で、健康食品としても
高く評価されているそうです

『つち茂』さんのおやきは、店先で一つ一つ焼き上げて出されます


1番人気の『野沢菜のおやき』

おやきの種類は全部で5つ
お味噌がとろり『丸なす』
信州特産『のざわな』
切干大根ときのこの『さんやさい』
ごま風味のほくほくあん『かぼちゃ』
甘さ控えめ『つぶあん』

すべて気になりますが、またの機会に


最新の画像もっと見る