goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「変」なんだって

景気も変だし、天候も変だし、タロの発言も……
なんてことではなく、「変化」ということらしいです。
あ、今年の漢字のお話です。

確かに、変わって欲しいことは、沢山ありますね。
景気に治安に生活に……

とりあえず、たばこ増税は回避したようですが、財源は雲の中。
減税案は色々と出ているようですが、その財源はどうするつもりでしょうか。

もっとも、所詮、ヤツらの言うことなんて、選挙目当てのパフォーマンスですからね。
選挙に受かったら、「そんなこと言ったっけ」って言えば良いんですから。
このままで、生活が良くなるなんて、誰も思っていないでしょう。

そこの所だけは、変わらないまま、でしょうな。

変わらないといえば、歳末恒例の飲酒検問が、今日もありました。
この寒い中、お巡りさん達は大変ですね。

そういえば、知人が7日に日帰りのバス旅行をしたのですが。
帰りの高速道路で、バスが乗用車に接触されたそうです。

運転手と知人が降りて、相手と話をしたそうですが、ゴルフ帰りのサラリーマン風の4人組で、酒臭かったそうです。

怪我人はいなかったので、示談で済ませようとしたところ、相手がゴネだしたそうです。
仕方がないので、じゃあ……というワケで、警察に電話したら……一転して、相手の態度が変わったそうです。

そりゃそうでしょう。今は同乗者も罰せられますから、多分4人で百万円くらい取られますからね。
結局、バスはほとんど傷ついてなかったので、示談成立で終わったそうです。

私なら、相手がゴネた時点で、即座に警察を呼んで、示談には応じませんが。

歳末、色々と飲酒の機会が増えることと思いますが、くれぐれも飲酒運転は止めましょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ICカードって

何のメリットがあるんだろう。まあ、偽造しづらい、てのは分かるけど。
でも逆に、ポケットの上からでも、リーダーで中身を読みとることが出来ちゃうって、聞いたことがあるんですけれど……

近頃、鉄道やバスの定期券もICカードになっていて、リーダーにかざすだけですもんね。ピッて感じで。
みんな、心配じゃないのかな。

情報をガードしてくれる、サイフとかあるんですかね。
必要な時だけ、ICカードを取り出して使って、不要な時は安心して仕舞っておけるサイフ……

なんで、こんな話を始めたかというと、先日ゆうちょ銀行のカードを使おうとしたら、割れて使えなかったんですよ。
で、窓口で聞いたら、再発行するのに、通帳と印鑑と身分証が要る、っていうことで、後日出直して手続きしたわけです。

で昨日、郵送で送られてきたのが、ICカードだった、というワケでして。
ETCカードもICカードだし、本日めでたく解約して差し上げたコスモ石油のカードも、ICカードでした。

実は、免許証の更新をしなければいけないのですが、来年に更新すると、運転免許もICカードになってしまう、というので、今年中に済ませようと思っています。

まあ、今までの磁気方式よりも安全だから、ICに移行しているのだと思いますが、頭の固い私としては、ちょっと不安が残ってしまいます。

PS:ゆうちょ銀行のカード再発行は、無料でした。

さて、解約したコスモの代わりに、どこでガソリンを入れるのか、という問題が出てきました。
そこで、最近オープンしたJOMOのセルフ式スタンドに行ってみました。

とりあえず、オープン記念でリッター109円。
会員になると、リッター当たり2円引いてくれるようです。まあ、ここでいいや、ってとりあえず18リッター給油してきました。

中途半端な数量ですが、15リッターが選択できなかったんです。
おまけに、お釣りの代わりに、代金が記されたカードが出てきました。
現金二千円を入れたので、お釣りは38円……カード代の方が、高いんじゃないかと思いますが、そこまでしてでも、リピーターが欲しいんでしょうねぇ。

夜のウォーキングの時に確認したら、いつも行っていた、コスモのスタンドも、会員は2円引きでした。
――ってことは、525円を取り返すには、262,5リッター給油しないと、採算が合わない、ってことですか……

とりあえず、しばらくは数件のスタンドを巡ってみて、いずれどこかの「無料」会員になろうと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっぱり増税

あっそうさん……ああメンドくさい、もうタロでいいや――が、言い出したそうです。
しかも今回は60円だと。

結局、タロは増税しか脳のない、お馬鹿さんだった、ということですね。
役人の無駄遣いや、公共工事の垂れ流しにはお構いなし、っていうことで。

こりゃあ解散前に、最後屁、ってヤツで、消費税を10%にしていくかも。
でもって、自民は分裂解散……目出度く、ガラガラポン、という筋書き?
ある意味、タロは歴史に名を残す総理かもしれませんね。

今日は最高気温が18度……お客さんと、何だか温かいね、日曜は寒かったのにねぇ……なんてお話をしていました。

これはやっぱり、地球温暖化の影響でしょうか。
ゴアさんの「不都合な真実」によると、アイスランドや南極の陸氷が溶けると、3~6メートル、水位が上昇するそうです。

そうなると、日本みたいな島国は、海岸線の大半が海の中に消えてしまいますね。
東京が、ベニスみたいな「水の都」になってしまうのでしょうか。
大阪あたりは、沈没しちゃったりして……

それはそれとして、今ちょっと頭にきています。
コスモ石油のコスモ・ザ・カードの会員になっていて、いつもコスモのスタンドで給油していたんですね。

別にコスモに義理があるわけじゃありません。たまたま、一番近所のセルフ式スタンドが、コスモだったというだけです。

このカード、今までは年会費無料だったんですよ。
ところが、今日配達記録郵便が届いて、新しいカードが……

今までのカードが、期限切れかと思ったら、違ったんです。
クレジット会社が、イオンからセントラルファイナンスに変わったためでした。

しかも、今度は年会費を525円も獲るっていうんです。
今まで、カード会員は、リッター当たり5円割引だったのですが、これじゃ105リッターは、割り引き無しっていうことですよね。

年に300リッター程度しか入れない私には、まったく魅力のないカードになってしまいました。
明日、電話して解約して差し上げようと思います。

石油会社は、まだまだ沢山あるし、値引き合戦も熾烈ですね。
コスモさん、もう二度と利用することは無いと思いますが、頑張って下さいね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

紆余曲折だったり

これだけ支持率が落ちてきて、やっと多少はまともな政策が出てきましたね、自民党は。
社会保障費に道路財源を持ってくる、っていうモノです。

最初は、たばこ税を値上げして――このご時世に増税ですか――社会保障にあてるつもりだったようですが、煙草農家とか煙草屋さんの反対が多かったようですね。
この際、ちょっとでも味方が多い方が良いと考えたのでしょう。

本音は、社会保障なんて、クソ食らえ! って思っているんでしょうけれど、やっぱり選挙には勝たなけりゃ、議員さんでは無くなってしまうからね。
背に腹は代えられない、ってことでしょう。

まあ、どうせ選挙が終われば、「そんなこと言ったっけ?」で済ませるつもりでしょうけれど。
検討するだけなら、実害はそれほど無いだろう、ってことでしょうか。

そもそも、道路特定財源を一般財源化するって話も、今のところ絵に描いた餅、だったりするわけで、どうなることやら……

民主党の議員を巻き込んで政界再編、なんてお話もささやかれていたり……末期的自民さんの迷走は、まだまだ続きそうですな。

ところで、ソニーさんが、全世界で八千人の正社員をリストラするそうです。
就職氷河期とのニュースも……
この年末年始から、街には仕事のない人があふれ出す、ってことでしょうか。

アメリカのオバマさんは、雇用創出計画を発表しましたね。
日本の政治家の無策ぶりとは正反対ですね。やっぱり、出来る人は違いますね。

年末に思うことは、来年が今より少しでも、良い年になるようにということだけです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はねトび

今日のニュース――
ドランクドラゴンの塚地さんが足を骨折したそうです。
お大事に。

まだ30代の塚地さんですが、そんな足の骨も贅肉の重みには勝てなかったようです。
私も気を付けようと思います。

ところで、遊びすぎで引いちゃった風邪ですが、寝る前に百均で買った高麗人参のサプリを飲んだら、今朝はもう治っておりました。
さすがは高麗人参、105円でも効果抜群でございます。

人参の効果を高めるコツは、これは絶対に効く、って信じて飲むことです。
信じる者は救われる、病は気から、っていうコトですね。

さて、温泉でのんびりしていた二日間で、なんだか確実に寒くなってきたようです。
まあ、12月ですからねぇ……

今日もウォーキングをしたのですが、汗はあまりかかなくなりました。
まあ、それでも昨夜よりは暖かかったので、歩きやすかったです。

今の課題は、せっかく購入したスタッドレスタイヤを、いつ履き替えるのか、ってことでしょうか。
雪が降ってからでは遅いし、かといって今夜も気温は10度以上あります。

それでは、そろそろ「ザ・ユニット」が始まるので……
お休みなさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

師匠じゃないので

ゆったりと温泉に浸かってきました。
熱海も結構な人出でしたよ。

世の中、不景気だ何だと言いながら、遊んでいる――私もですが――人も多いってコッテス。
でも、仲間内でも、話題は不景気のこと……来年はどうなることやら……ちょっぴり、不安です。

写真は、帰りに三島駅の新幹線ホームから見えた富士山です。
今日は、向こうは雲ひとつない快晴で、遠くまでよく見えました。

だけど……せっかく温泉に浸かったのに……緩みすぎたのか、どうやら風邪を引いちゃったみたいです。
頭痛と鼻水が……

皆様も、時節柄お大事にお過ごし下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年末恒例だったり

今夜、練習の帰りに、飲酒の検問をやっていました。
ああ、歳末なんだなって感じました。

一台、捕まっていましたよ……まあ、同情する気持ちにはなれませんが。
ちなみに、私は平気だったので、一旦止まったのですが、お巡りさんに迷惑そうににらまれたので、スルーして家に帰りました。

いよいよ「流星の絆」も、佳境ですね。
今クールで、一番好きなドラマです。とにかく面白いです。
次週が楽しみです。絶対に見るぞ! って感じです。

歳末ですが、派遣労働者を中心に、悲惨なことになっていますね。
雇用について、遅まきながら政府も動き始めたようですが、間に合うんでしょうかね。

まあ、内定取り消しについては、そんな会社に入らなくて良かった、っていう考え方をするしかありませんね。
あ、内定取り消しをした、会社名を公表して晒しましょうよ。

そういう会社には、今後、間違っても有能な人材が行かないように、労働者の立場で声を出していきましょう。

ところで、明日は更新できません。
温泉に行くので――師走の忙しい時に、こっそり楽しんでこようと思っています――それでは、お休みなさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヒザが痛い

毎日歩いていて、ここ数日、下り坂で右膝の痛みを感じるようになりました。
どうかすると、平らな所でも痛みを感じることもあり、これは困ったな、って感じです。

歩きながら、足の裏に力を入れてみたり、歩幅を変えてみたり、色々と試しているのですが、どうも芳しくないようです。

ここらで、ちょいと休憩が必要なのかも知れませんね。
それにしても、歩いただけでヒザが痛くなるなんて、ご老人か! って、突っ込みたい気分です。

だから、今日は距離を短めにして、ゆっくりと足に負担をかけないように歩きました。
普通に歩く分には平気みたいです。
やっぱり、急に運動をすると、駄目みたいですね。

ところで、あっそうさんが、またやっちゃったみたいですね。
年金の国庫負担を先送り……何でも先送りにすれば、いいと思っているのでしょうか。
財源ですか、国会議員の歳費を半分にして、キャリア官僚の天下り先を整理すれば、その位、出そうな気がするのは、私だけ……

派遣・パート労働者が、この年末年始で、3万人失業するそうです。
今の与党は、打つ手無し。
これも、来年4月まで、先送りですか?

日本沈没、ってSFの世界だけじゃないようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SONY ICF-C303

以前から、目覚ましラジオが欲しかったんです。
もちろんラジカセなんかでも、そういう機能が付いているモノがありますが、やっぱり枕元に置いて、一目で時間も分かって、ラジオで目覚めたい、という気持ちだったのですね。
だから、オークションで見つけた時は、速攻で入札しました。

このラジオ、別名「DREAM MACHINE」だそうです。
見た目はボロですが、ちゃんと動作しています。
ただし、FMのアンテナの使い方が不明なため、今のところAM専用となっています。
とりあえず、毎朝、NHKニュースで目覚めるのが、日課となりました。

先日、ご近所の電気工事で3時間ほど停電したのですが――設定された周波数や時刻をコンセントを外しても6時間保存する停電時トラブル防止――っていう構造になっていて、ちゃんと時刻も周波数も、変わらずに元通りでした。これは便利ですね。
停電すると、ほとんどの家電製品が、リセットされてしまい、面倒ですから。

ただ、この製品もそうですが、SONYさんの場合、現行品以外は基本的に取説が無いと、使い方がイマイチ判らないのが困ります。
SONYさんのHPに、取説が無いためです。

まあ、だいたいの使い方は、直感的に出来るので、一応使えておりますが……

SONYさんは、取り扱っている商品数が多すぎて、そのあたりの気配りに余裕がないようですね。

まあ、何はともあれ、これから時々、ラヂヲの時間を作ろうと思います。
退屈かもしれませんが、お付き合いの程を、よろしくお願い致します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

師走は慌ただしい

全盲の落語家、笑福亭伯鶴さんが、電車にはねられて重体だそうです。
ホームに駅員さんがいなかったとか……
一日も早く良くなって、高座に戻って頂きたいと願っております。

火事も多いですね。先日も、毎日歩いているウォーキングコースの近くで、火事があって、老夫婦がお亡くなりになったそうです。
皆様も、火の元にはくれぐれもご用心を。

免許の更新もしなけりゃならないけれど、眼鏡が合っていないので、視力検査が不安。
先日受けた健康診断では、肝臓で再検査っていわれてるし。
テレビの改変期が迫っていて、要チェックの番組は見たいし。

健康診断は、これで3年連続で受けているわけだけれど、結果を並べられて見せられると、確実にメタボが進行しているのが分かる……

とりあえず運動、毎日ウォーキング。ああ、忙しい。

とりあえず、気分だけでも変えようと、このブログの色合いを変えてみました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »