goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

回天

今日は花火大会でした。
でも、会場は混雑するのと、家の二階のテラスから花火を見ることが出来るので、家でのんびりと過ごしました。

夕方になったら、激しい落雷と雨で、どうなることかと思いましたが、雨は通り雨だったので、花火は予定通りに打ち上げられました。

家から見ていると、打ち上げられる花火の上に、雲の塊があって、その中でピカピカと稲光が光って見えました。
花火よりも、雷の方が凄かったです。

夕方の雷で、先ほどまでPCの電源を切って、テレビで映画を見ていました。
「出口のない海」です。

去年、呉の「大和ミュージアム」で、実物の「回天」を見ました。
説明文の――ハッチは外側からしか開けられない――という一文に吐き気を感じたことを憶えております。

なんと恐ろしい、非人間的な行為でしょうか。
こんな武器を考え出した人間は、どんな顔をして生きていたのでしょうか。

自分は「生」にしがみつき、その一方で若者を「死」に追いやった人間がいます。
多分、自分のやったことを人のせいにして、のうのうと生きてきたのでしょうね。

だけど、どんなことがあっても、歴史の事実は変わりません。いや変えてはいけません。
人がどれほど残酷になれるかという、事実は変えようがありません。

いまだに靖国神社に参拝し、原爆投下は仕方なかった、なんていう連中に、日本の政治は任せられません――あくまでも私の個人的な意見ですが……

あなたはどう思いますか? 自分が「回天」に乗ることを想像できますか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 風が吹いてい... いやあ、暑は... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。