アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
普及するには
何だか、地デジの普及率が上がらないから――普及率が4割位とか……、移行期間を延長する、なんていう話が出てますね。
思うに、基本的にグローバル・スタンダードなんて言いながら、なんで日本だけ地デジに移行する、っていうお話なわけ? っていうことですよ。
実際に、家電店に行ってみても、まだ高い。
日本のメーカーだけが、性能を競って、バカ高い機械を売りつけようとしている、としか思えません。
韓国とか台湾とかのメーカーが作った、とりあえず地デジを見ることができますよ。という商品がありませんよね。
個人的にも、現在の価格帯の半値ぐらいが、買い時かな、と思っています。
まあ、この不況のおかげで、メーカーも儲けを考え直して、廉価版の地デジチューナーを出してくると思っています。
だいたい、フルハイビジョンとかいっても、実際に家電店の店頭で見ると、液晶なんて――ブラウン管と比べると――何だかボケて見えますし。
そもそも、役者さんやアナウンサーさんの毛穴が見えるからといっても……それが、どうしたの? という感じですよ。ほとんどの人は。
家電メーカーさんには、ちょいと路線変更を、オススメします。
思うに、基本的にグローバル・スタンダードなんて言いながら、なんで日本だけ地デジに移行する、っていうお話なわけ? っていうことですよ。
実際に、家電店に行ってみても、まだ高い。
日本のメーカーだけが、性能を競って、バカ高い機械を売りつけようとしている、としか思えません。
韓国とか台湾とかのメーカーが作った、とりあえず地デジを見ることができますよ。という商品がありませんよね。
個人的にも、現在の価格帯の半値ぐらいが、買い時かな、と思っています。
まあ、この不況のおかげで、メーカーも儲けを考え直して、廉価版の地デジチューナーを出してくると思っています。
だいたい、フルハイビジョンとかいっても、実際に家電店の店頭で見ると、液晶なんて――ブラウン管と比べると――何だかボケて見えますし。
そもそも、役者さんやアナウンサーさんの毛穴が見えるからといっても……それが、どうしたの? という感じですよ。ほとんどの人は。
家電メーカーさんには、ちょいと路線変更を、オススメします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« たまーに出品... | 時効撤廃 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |