goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

春の恒例、オイル交換の巻

春の恒例行事、D-tracker125のオイル交換をしました。4か月ごとに交換する、って数年前に決めてから、時期が来ると何んとなく交換しないと、変な振動というか雑音、のようなモノが出てくる気がして。
交換しとかないと、イマイチ気分が悪い。



緊急事態宣言が延長されましたが、地域によっては自粛の一部解除の動きも出てきましたね。
まあ、たとえ緊急事態宣言が解除されても、コロナウィルスが消えてなくなったわけじゃない。効果的な特効薬とか、ワクチンが出来たわけでもない。
危機はまだいまそこにあるわけです。
我々には、今までと同じくらい活動の自粛とそれなりの慎重さが求められる、ということでしょうか。自粛の一部解除、うん、一部が良いでしょうね。また何時何処でクラスターが発生するとも限らない。一部解除にしておけば、クラスターの濃厚接触者の追跡もやりやすいだろうし。

そういえば、簡易検査キットを承認して、検査数を増やすそうですね。ちょっと出遅れたけれど、ようやく世界標準に一歩近づいたかな。

まだ、先は見通せませんが、マッタリと引き籠り生活を楽しみましょう―― 一億総ヒッキー、ということで。
あ、昨日ちょっと買い物にお出かけしたら、田舎の庭先でマスクを売ってました(マスクあります、という看板が……)。どうやらホントに余ってるみたいですね。マスク。
一枚40円(50枚入りで二千円以下だったら、買っても良いかな)って感じです。仕事で使うこともあるし二千円なら、買ってやらないこともない。って気分。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自粛生活 一枚35円 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。