goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

お金の話

G20で、大勢の人がデモをしているのを見て、経済とは何ぞや、と思いました。

ネットで「経済とは」と検索すると、日常生活そのもの、なんていうキレイ事が書かれています。

でも、昔読んだ経済学の本には、実体経済の上に成り立つ物……実体経済が、物々交換だとすれば、それを基にお金を生み出すのが、経済だと書かれてありました。
そういう考えが基になって、銀行家や投資家が動いているのが実際だと感じます。

だから、ヤツらのやったことが、実体経済にどれほど悪影響を与えようが、お構いなし、責任感もなし、俺らは関係ないモンね。 
と言うことになります。

だから会社が大赤字でも、そのうえで多額の報酬を得ても、平気で当たり前だと思っているわけですね。

G20に、私は賛成です。
話し合わなければ、解決しない問題もたくさん有ります。

各国の首脳が、どういう判断をとるにしても、実体経済を無視した――ブッシュの馬鹿みたいな――判断をしないで頂きたいものでございます。
金融経済が、必ずしも実体経済とは一致しないということを、理解して欲しいと思います。

あのような実体経済を無視して、上っ面の金勘定しか出来ない連中が、他人を見下して、高額な報酬を得ているのを見ると、デモに参加する人たちの、気持ちも分からないではありません。

金勘定が上手ければ、金持ちになれる、というのは江戸時代の話だと思っていました。
でも、以外とそうでもなくって、今でも通じるのかも知れませんね。

口を開けばお金の話……そういう人と、あなたは友達になれますか?

ところで、お金の話といえば、あのイチロー選手が、試合前に飲むユンケルは、33種類あるユンケルのなかで、2番目に高いモノだそうです。

ということは、一番高いユンケルを飲むのは……奥様と……
かもしれない――という妄想でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ブラックライト ユンケルと飛翔体 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。