goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

備蓄米

買っちゃいましたよ。備蓄米の放出米を。
イオン系列のマックスバリューで5キロ、三千五百円ほど。まだちょっと高いな、とは思ったものの、ちょうど米は無くなってたし、話のタネに。
正直、一昨年の古米も混じっているはずだし、あんまり期待はしていませんでした。
心の中7割くらいは、こんなもん不味くて食えたもんじゃねえ。っていう方を期待していたのですが……
以前の米騒動の時のタイ米を混ぜたトンデモ米を思い出して、そっちの方にかけていたんですが……
そこそこ美味しい? いや、そんなわけないよね……
やっぱり、不味くはない……嘘だろ! あの自民党とJAが庶民に食わせる米だぜ。美味しいはずがないだろ!

でも、やっぱり不味くない。美味しくいただくことができました。
――そりゃそうだ、古米が少々混じっていても、全部日本産のはず、なんだから、不味けりゃ大問題だ。

――タイ米が不味い、って言ってるワケじゃない、以前のアレは、日本米に長粒米を混ぜてしまったために、調理のしようがなかったため、に起きた悲劇だった。…と私は認識しています。

というワケで備蓄米を食ったよ。というお話でした。……うん、ビーチク米じゃない、残念ながらそうじゃない。
もしもこれが、ビーチク米だったら――やっぱり怖いものみたさで、つい買っちゃったかもしれません。
だって食べて見たいじゃん。

――というわけで、備蓄米は美味しい、と個人的には結論出来ました。
美味しさの基準は人それぞれだと思います。
だから、こんなもん食えるかよ! って方もいらっしゃることとは思いますが。ま、食べて死ぬわけじゃなし。嫌なら、隠し米がチョロチョロと出回っているようですので、高いコメを食えばいい。と思います。

まあ、米の値段もそのうち今よりは多少安くはなるでしょうし。
今の備蓄米が無くなる前に、もうちょっとお安くなって欲しい。と切に願っております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )