goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

働くしか能がない

と、のたもうたのが、タロです。
何でも、介護の必要がない高齢者は、働くしか能がない。80過ぎて遊びを覚えても遅い。60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い。
とか何とか、言ったとか言わないとか……

あのさ、介護の仕事をしている人間としては、ここはひとつ突っ込んでおかないと、このブログの意味がないよね――期待もされていないでしょうが……

人間、6080を過ぎても、生き甲斐を見つけて人生をエンジョイされている方も大勢いらっしゃいますよ。
わざわざタロに言われなくても、働けて、働ける環境にいらっしゃるご高齢の方は、バリバリ現役で働いていらっしゃいます。

病気で寝たっきりの方でも、ご自分なりに楽しみを見つけて、生きる楽しみをエンジョイされている方も、大勢いらっしゃいます。

まあ、年金を払いたくない、というあたりが、タロの本音だったりするのかな、とも思うのですが……
それにしても、ものには言いよう、というものがありそうなもので。

まあ、タロというヤツは、ボンボンで、金を使うことしか知らない、可哀相な人間ですから、いちいち目くじら立てることもないのでしょうけれど……
――この困難な時代にあって、今こそ、ご長寿の皆様の、経験と知識が必要とされているのかも知れませんね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冷たい夏

窓の外では、地響きを立てて、土砂降りの雨が降り続いております。
時折、稲妻が光り、意表を突いて落雷するのか、雷鳴が轟いております。
北九州じゃ、こんな雨が何日も続いたのですね……そりゃあ、土砂崩れも起こるよね。
老人保健施設に流れ込んだ土砂は、砂防ダムを造る予定の場所だったそうです。
――気が狂ったみたいに、国道や高速道路を造らなくても、公共工事は無くならないですよ……それとも、気が狂ったみたいに、金をつぎ込まなきゃならない理由があるのでしょうか。
今年の夏は、冷夏になりそうです。サザンの歌に「夏をあきらめて」というのがありましたけれど、今年はそんな感じなのでしょうか。
それにしても、今年の梅雨前線は頑張りますね――無理しなくても良いのに。
――ガンバレ! 太平洋高気圧!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )