アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
14号
こちらにジワジと近づいてくる台風14号さん。なんだかとっても育ち過ぎちゃってるようですね。まだ九州の向こう側なのに、もうこちらでも風が強くなってきたみたいです。ちょっと涼しくなるから、これくらいならOKですが……
おまけに予想進路が列島の上を通っていくみたいだし。
今年の流行なんでしょうか。沖縄や九州の近海で一休みする、っていうのは。そのままスーッと通り過ぎてくれればいいものを、なんだか一時停止して安全確認でもしているみたい。ぶつかる物なんかないのにね。
ひょっとして八耐を探しているんでしょうか。誰かがサーキットを走っていたら――あ馬鹿がいた――って直撃する。とか。
東シナ海でしばらく留まっていたのは、あそこでミサイルなんかぶっ放した馬鹿がいたから、かもしれない。
なにはともあれ、勢力が強いので、用心するにこしたことはありません。台風が通り過ぎるまでは、家でジッとしているのが無難でしょうね。必要もないのにウロウロしない。家で本でも読んで過ごすのが一番ですね。晴耕雨読ですよ。自然に逆らっちゃ駄目です。
特別警報ですからね。自然現象に逆らっても無駄な足掻きです。危険を感じるような場所に居るのなら、とっとと避難してください。
と、言うことで……連休は寝て過ごすぞ!
あ、アラゴンGPがありますね。バニャイアが絶好調。でも個人的には去年の型のドゥカティに乗せられているバステアに頑張ってもらいたいと密かに思っています。スピードの出ないヤマハで孤独な戦いを強いられているクアルタラロも一応応援しているけれど……マルケスは走るのかな。楽しみですね。台風で停電しなきゃ、見届けたいと思っています。どうなることやら……
おまけに予想進路が列島の上を通っていくみたいだし。
今年の流行なんでしょうか。沖縄や九州の近海で一休みする、っていうのは。そのままスーッと通り過ぎてくれればいいものを、なんだか一時停止して安全確認でもしているみたい。ぶつかる物なんかないのにね。
ひょっとして八耐を探しているんでしょうか。誰かがサーキットを走っていたら――あ馬鹿がいた――って直撃する。とか。
東シナ海でしばらく留まっていたのは、あそこでミサイルなんかぶっ放した馬鹿がいたから、かもしれない。
なにはともあれ、勢力が強いので、用心するにこしたことはありません。台風が通り過ぎるまでは、家でジッとしているのが無難でしょうね。必要もないのにウロウロしない。家で本でも読んで過ごすのが一番ですね。晴耕雨読ですよ。自然に逆らっちゃ駄目です。
特別警報ですからね。自然現象に逆らっても無駄な足掻きです。危険を感じるような場所に居るのなら、とっとと避難してください。
と、言うことで……連休は寝て過ごすぞ!
あ、アラゴンGPがありますね。バニャイアが絶好調。でも個人的には去年の型のドゥカティに乗せられているバステアに頑張ってもらいたいと密かに思っています。スピードの出ないヤマハで孤独な戦いを強いられているクアルタラロも一応応援しているけれど……マルケスは走るのかな。楽しみですね。台風で停電しなきゃ、見届けたいと思っています。どうなることやら……
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スルッとスッキリ
いやあ、9月ですね。いつの間にやら8月が通り過ぎていました。ふと先月のこのブログをチェックしてみると、全く全然更新していない。酷い話ですね。
と他人事のように書いていますが、まあ、先月は色々あったんですよ。
まず家族にコロナ陽性者が出た。ということで、私も自動的に「濃厚接触者」ということになりました。
毎日、保健所から電話が有って、患者の体温は酸素飽和度は、と聞かれるのですが……私も若干の微熱と堰が有ったので、それとなくほのめかしてみたんだけど……見事に黙殺されました。これ以上余計は仕事を増やすな。という圧力をヒシヒシと感じました。まあ、私の微熱と咳は数日で無くなったのですが、患者本人が動けなくなったので、救急車で入院。それが病院がどこもいっぱいだ。とかで、恐ろしく田舎の辺鄙な所に有る病院――何かのサナトリウムえすか? ってくらい田舎。近くに温泉街がある――へ。ま、入院できただけでも有難いですな。動けない人間を看病しながら自分の生活も続けるというのは、結構難しいし…っていうか無理だし。
で。退院の目途が立った頃に、退院に合わせてヘルパーさんを入れるから。ということで、私に陰性照明を取れと言うことになったのですが……
薬局なんかで受けられる無料の検査は「濃厚瀬職者は対象外」病院の内科なんかは、「発熱外来」で無症状の人間は対象外。
結構数日間、検査してくれるところをネットで探し回っていました。
結局、普段掛かっている精神科の医者に聞いたら、濃厚接触者は待機期間を過ぎれば、もう濃厚接触者じゃない。という有難いヒトコトをいただいて、無事無料の薬局検査を受けることができました――しっかり陰性でした。
それにしても、今年の夏は散々ですよね。天気予報は連日雨予報。そのくせ、実際は予報とは別に晴れちゃったりして、記録的な猛暑だったりするし。そもそも予報が――晴れ時々、雨が降ることもあるでしょう……「あるでしょう」って何?
まあ、要するに不安定で予報の立てようがない。ということなんだろうか。
いやホント。降る所には降りすぎでしょ。ってくらい降るくせに、カラッカラに降らないところもあったりして、困ったもんだ。
天気予報がこんなんじゃ、バイクでお出かけしよう、って気にはなれないし。散歩もままならない。歩いていたら、バケツをひっくりかえしたみていな雨が降ってきたりするし。
まあ、こっちはそれでも降らないよりはマシなんだけどね。
もう東北や北海道なんか、雨は勘弁! って感じじゃないんでしょうか。そこへ、11号ですか。なんだか知らないけど、チンタラ遅い台風ですね。遅いのは排ガス規制のせいではないと、思うけど。それにしても遅すぎ。とっとと通り過ぎていただきたいものですね……スルッと通る。ってなんだか便秘薬のCMみたいだけど、スルッとスッキリしたいもんです。
11号は日本海を北上するって、コースを見ると、これ典型的な雨台風じゃん。しかも速度が遅いから、長時間雨が降り続ける、ってことらしい。たぶん危ないのは台風の外縁部。強風はこの先あまり気にする必要はなさそうです。
早く遅い台風にはとっとと通り過ぎてもらって――スルッとスッキリ――、残暑でも夏らしいお天気を楽しみたい気分です。朝夕はめっきり涼しくなってもう秋なんでしょうけど、まだもうちょっと夏はあきらめたくないですよね。
と他人事のように書いていますが、まあ、先月は色々あったんですよ。
まず家族にコロナ陽性者が出た。ということで、私も自動的に「濃厚接触者」ということになりました。
毎日、保健所から電話が有って、患者の体温は酸素飽和度は、と聞かれるのですが……私も若干の微熱と堰が有ったので、それとなくほのめかしてみたんだけど……見事に黙殺されました。これ以上余計は仕事を増やすな。という圧力をヒシヒシと感じました。まあ、私の微熱と咳は数日で無くなったのですが、患者本人が動けなくなったので、救急車で入院。それが病院がどこもいっぱいだ。とかで、恐ろしく田舎の辺鄙な所に有る病院――何かのサナトリウムえすか? ってくらい田舎。近くに温泉街がある――へ。ま、入院できただけでも有難いですな。動けない人間を看病しながら自分の生活も続けるというのは、結構難しいし…っていうか無理だし。
で。退院の目途が立った頃に、退院に合わせてヘルパーさんを入れるから。ということで、私に陰性照明を取れと言うことになったのですが……
薬局なんかで受けられる無料の検査は「濃厚瀬職者は対象外」病院の内科なんかは、「発熱外来」で無症状の人間は対象外。
結構数日間、検査してくれるところをネットで探し回っていました。
結局、普段掛かっている精神科の医者に聞いたら、濃厚接触者は待機期間を過ぎれば、もう濃厚接触者じゃない。という有難いヒトコトをいただいて、無事無料の薬局検査を受けることができました――しっかり陰性でした。
それにしても、今年の夏は散々ですよね。天気予報は連日雨予報。そのくせ、実際は予報とは別に晴れちゃったりして、記録的な猛暑だったりするし。そもそも予報が――晴れ時々、雨が降ることもあるでしょう……「あるでしょう」って何?
まあ、要するに不安定で予報の立てようがない。ということなんだろうか。
いやホント。降る所には降りすぎでしょ。ってくらい降るくせに、カラッカラに降らないところもあったりして、困ったもんだ。
天気予報がこんなんじゃ、バイクでお出かけしよう、って気にはなれないし。散歩もままならない。歩いていたら、バケツをひっくりかえしたみていな雨が降ってきたりするし。
まあ、こっちはそれでも降らないよりはマシなんだけどね。
もう東北や北海道なんか、雨は勘弁! って感じじゃないんでしょうか。そこへ、11号ですか。なんだか知らないけど、チンタラ遅い台風ですね。遅いのは排ガス規制のせいではないと、思うけど。それにしても遅すぎ。とっとと通り過ぎていただきたいものですね……スルッと通る。ってなんだか便秘薬のCMみたいだけど、スルッとスッキリしたいもんです。
11号は日本海を北上するって、コースを見ると、これ典型的な雨台風じゃん。しかも速度が遅いから、長時間雨が降り続ける、ってことらしい。たぶん危ないのは台風の外縁部。強風はこの先あまり気にする必要はなさそうです。
早く遅い台風にはとっとと通り過ぎてもらって――スルッとスッキリ――、残暑でも夏らしいお天気を楽しみたい気分です。朝夕はめっきり涼しくなってもう秋なんでしょうけど、まだもうちょっと夏はあきらめたくないですよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏が来た
なんだか分からないけれどドシャっと雨が降る不思議なお天気も一段落して、本格的な夏がやってきましたね。
そうです。夏です。八耐です。今日の気象衛星の画像を見る限りでは、鈴鹿に狙いをつけている台風は見当たらない。けど、先日の5号なんかは、ある日突然沖縄に出現したから、まだ分からない。
それともあれかな、motoGPのヨーロッパラウンドのように、熱波に見舞われるのでしょうか。気温が40度を超えて危険だからと中止にはなりませんよね。そうなったらアレですよ。30分に一回、ピットインして、ライダーに給水を義務付ける。それなりに面白いレースになると思われます。観客? そんなのほっとけ。現地に行くやつが悪い。家でテレビで見ればいいじゃん。それに現地じゃただでコカ・コーラ貰えるんでしょ。良いなぁ、無料コーラ。
そんなことをしていたら、突然線状降水帯が鈴鹿に現れて、土砂降りの雨ですっごく寒くなっちゃたりするんだろうな。いやあ、八耐は何があるかわからない。
あと路面温度が50度を超えて、ペースカーの代わりに散水車を走らせちゃったりするとか。ゴールの花火の代わりに表彰式では消防車で放水するとか。消防の放水で集まった観客をクールダウンしてあげる。せっかく鈴鹿まで来てくれたんだから、サービスですよ。
今日はテレビのリモコンも設定を今までBS12だったボタンをBS260に替えときました。準備は万端。あとはペプシコーラを買っておくだけだ。
そうです。夏です。八耐です。今日の気象衛星の画像を見る限りでは、鈴鹿に狙いをつけている台風は見当たらない。けど、先日の5号なんかは、ある日突然沖縄に出現したから、まだ分からない。
それともあれかな、motoGPのヨーロッパラウンドのように、熱波に見舞われるのでしょうか。気温が40度を超えて危険だからと中止にはなりませんよね。そうなったらアレですよ。30分に一回、ピットインして、ライダーに給水を義務付ける。それなりに面白いレースになると思われます。観客? そんなのほっとけ。現地に行くやつが悪い。家でテレビで見ればいいじゃん。それに現地じゃただでコカ・コーラ貰えるんでしょ。良いなぁ、無料コーラ。
そんなことをしていたら、突然線状降水帯が鈴鹿に現れて、土砂降りの雨ですっごく寒くなっちゃたりするんだろうな。いやあ、八耐は何があるかわからない。
あと路面温度が50度を超えて、ペースカーの代わりに散水車を走らせちゃったりするとか。ゴールの花火の代わりに表彰式では消防車で放水するとか。消防の放水で集まった観客をクールダウンしてあげる。せっかく鈴鹿まで来てくれたんだから、サービスですよ。
今日はテレビのリモコンも設定を今までBS12だったボタンをBS260に替えときました。準備は万端。あとはペプシコーラを買っておくだけだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
そして誰もいなくなった
毎日、元気に開催中の大相撲名古屋場所ですが、部屋から感染者が出ると、その部屋の力士は休場。と決められているらしく、毎日、見る度に力士が減っていく。まずカド番御嶽海が消えたと思ったら、昨日は遠藤だったけ、ポツリポツリと人が消えていきます。昨日は取り組みの両者が休場になって、両者不戦敗、なんていう珍事も起きていたみたいです。
そういえば。野球の巨人中日戦だかが、両チーム感染者が出て、試合が延期になったらしいですね。
なんだかコロナの新型は感染力が強くて、とんでもないことになってきましたね。そのうち運転する人がいないから、って山手線とか新幹線が止まるんじゃね? 海外ではパイロットがいなくて飛行機が飛ばないそうだし。
昨日のニュースをみていたら、救急車の出動がとてつもなく多くて、フル稼働だとか……その救急車も動かなくなっちゃうかもしれませんね。まあニュースを見ていると、自宅待機の人が、40度近い高熱があって、おまけに喉が痛くて、――この炎暑に――水も飲めない、丸一日何も食べていない。とか、まあ、命の危機を感じて救急車を呼ぶんでしょうけど、自宅待機者とはいえ、一応感染者なので、いちいち防護服を脱いだり着たり、消防の皆様、お仕事ご苦労様です。
コロナが流行りだしてすぐ、国会で医療崩壊がどうとかこうとか、やってましたが、救急車が動かなくなる事態は想定していなかったのかな。あと電車や飛行機が動かない、って事態は。
でもまあ、大相撲に新たな見方が出来るようになったのは面白い。今日は誰が休場かな、横綱は出てこられるのか? 逸ノ城は……御嶽海と同じカド番の正代は、貴景勝は…千秋楽、そして誰もいなくなった。なんてね。
千秋楽までやっといて、今場所はなし。とか言ったら、せっかく初優勝の勢いの逸ノ城がちょっと……ま、いいか。
とりあえず、人のいるところには近づかない。ソーシャルディスタンスですよ。自分の身を守るのは。このくそ暑いのに水も飲めない、なんて嫌ですよね。連日嫌になるほど雨が降るこの国で、喉の渇きで死にました。って悲惨じゃありませんか。
そういえば。野球の巨人中日戦だかが、両チーム感染者が出て、試合が延期になったらしいですね。
なんだかコロナの新型は感染力が強くて、とんでもないことになってきましたね。そのうち運転する人がいないから、って山手線とか新幹線が止まるんじゃね? 海外ではパイロットがいなくて飛行機が飛ばないそうだし。
昨日のニュースをみていたら、救急車の出動がとてつもなく多くて、フル稼働だとか……その救急車も動かなくなっちゃうかもしれませんね。まあニュースを見ていると、自宅待機の人が、40度近い高熱があって、おまけに喉が痛くて、――この炎暑に――水も飲めない、丸一日何も食べていない。とか、まあ、命の危機を感じて救急車を呼ぶんでしょうけど、自宅待機者とはいえ、一応感染者なので、いちいち防護服を脱いだり着たり、消防の皆様、お仕事ご苦労様です。
コロナが流行りだしてすぐ、国会で医療崩壊がどうとかこうとか、やってましたが、救急車が動かなくなる事態は想定していなかったのかな。あと電車や飛行機が動かない、って事態は。
でもまあ、大相撲に新たな見方が出来るようになったのは面白い。今日は誰が休場かな、横綱は出てこられるのか? 逸ノ城は……御嶽海と同じカド番の正代は、貴景勝は…千秋楽、そして誰もいなくなった。なんてね。
千秋楽までやっといて、今場所はなし。とか言ったら、せっかく初優勝の勢いの逸ノ城がちょっと……ま、いいか。
とりあえず、人のいるところには近づかない。ソーシャルディスタンスですよ。自分の身を守るのは。このくそ暑いのに水も飲めない、なんて嫌ですよね。連日嫌になるほど雨が降るこの国で、喉の渇きで死にました。って悲惨じゃありませんか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風4号
お天気予報をみると、3号が…とある。え? 3号?何処に? って感じ。もう中国大陸に上陸しちゃってるそうです。
夕べ、天気予報を見ながら、超高速カラ梅雨だった今年の梅雨とその後の炎暑を思えば、この台風でチョビッとお湿りが有れば、恵みの雨だな。なんて考えて、列島全体に満遍なく、サラッと降らせてください、なんて勝手なお願いしてみたんだが、今朝起きると、土砂降り……サラッとでいいんだけどな、まあ、この暑さなので、降らないよりは何倍も有難いですね。これで夏場に水不足だなんて言わせねえぞ。
梅雨の前に、愛知では明治用水という工業用と農業用の取水堰で、底が抜けた、とかで水を送れない、とかいう間抜けな事態があって、トヨタが操業できないとか、田植え時期の田んぼに水がない、とか騒いでいました。
底が抜けた、って何だよ。コントですが? 受けると思ったの? テレビでインタビュー受けた農家さん、今にも泣きだすんじゃないかと、心配しました。一年で一番水が必要な時期、なんだそうです。これも新手の減反政策なのでしょうか。
でも、この台風の雨でとりあえず一息付けますよね。よかったなぁ――大雨で田んぼが流れちゃった、なんてことがないことを祈ります。
台風様のお陰様でチョッピリ涼しいので、今夜はゆっくり眠れそうですね。
昼間はドンドコ降ってたんですが、夜になったら静かになりました。あー4号ってまだ九州に上陸してないんだ。ま、なんにしても、雨はほどほどがよろしいようですね。
そういえばAUの障害は治ったのかな。私も一応格安LINEモバイルで契約した時に、回線は選べます。ということだったので、なんとなく――ドコモは利用者多そうだし、ソフトバンクは以前つかっていたし――AU回線にしたんだった。まあどのみち滅多に使わないので関係ないんですが……ヘビーユーザーの方は困りますよね。早く直ると良いですね。回線が使えなくても、家のwifiでネットはつながるので問題なし。うん?ネットには繋がるということは……LINE電話は使えるのかな? あんまり困らないもんですね。
――っていうようなことを、夕べつらつらと書いていたんですが、4号は未だ上陸せず。あんまり雨が降りすぎるのも問題だし、ササッと通り過ぎてくれれば、一番なんでしょうね。明日の予報も大雨、雷。今日は昨日降りすぎたせいか、チョロチョロシバシバって感じでずっと小雨でした。あー暇だと考える時間がたっぷりあって、退屈しないや。
そうだな、皆さん選挙に行きましょう。入れる政党がない? 大丈夫、NHK党とか、れいわ新選組に入れときゃ、奴らが当選したところで大勢に影響ないでしょ。いっそのこと白票だっていいんです。組織票持ってる連中に好き勝手させとくのは嫌じゃありませんか。組織票持ってる連中は投票率が上がるのが大嫌い。組織票で負けない選挙が揺らぐから。やつらにちょっぴり冷や汗をかかせて差し上げましょう。多少は世の中が良くなる、可能性だってあるかもしれない。先日自民の議員さんが、フランスの消費税は30パーセント! って力説してました。いや食品は5パーセントですよ。って返されたら、フランスは30パーセント! って怒鳴ってた。ま選挙に行かないのもひとつの選択なんだから自由ですが……私はコッソリ行くつもりです。
夕べ、天気予報を見ながら、超高速カラ梅雨だった今年の梅雨とその後の炎暑を思えば、この台風でチョビッとお湿りが有れば、恵みの雨だな。なんて考えて、列島全体に満遍なく、サラッと降らせてください、なんて勝手なお願いしてみたんだが、今朝起きると、土砂降り……サラッとでいいんだけどな、まあ、この暑さなので、降らないよりは何倍も有難いですね。これで夏場に水不足だなんて言わせねえぞ。
梅雨の前に、愛知では明治用水という工業用と農業用の取水堰で、底が抜けた、とかで水を送れない、とかいう間抜けな事態があって、トヨタが操業できないとか、田植え時期の田んぼに水がない、とか騒いでいました。
底が抜けた、って何だよ。コントですが? 受けると思ったの? テレビでインタビュー受けた農家さん、今にも泣きだすんじゃないかと、心配しました。一年で一番水が必要な時期、なんだそうです。これも新手の減反政策なのでしょうか。
でも、この台風の雨でとりあえず一息付けますよね。よかったなぁ――大雨で田んぼが流れちゃった、なんてことがないことを祈ります。
台風様のお陰様でチョッピリ涼しいので、今夜はゆっくり眠れそうですね。
昼間はドンドコ降ってたんですが、夜になったら静かになりました。あー4号ってまだ九州に上陸してないんだ。ま、なんにしても、雨はほどほどがよろしいようですね。
そういえばAUの障害は治ったのかな。私も一応格安LINEモバイルで契約した時に、回線は選べます。ということだったので、なんとなく――ドコモは利用者多そうだし、ソフトバンクは以前つかっていたし――AU回線にしたんだった。まあどのみち滅多に使わないので関係ないんですが……ヘビーユーザーの方は困りますよね。早く直ると良いですね。回線が使えなくても、家のwifiでネットはつながるので問題なし。うん?ネットには繋がるということは……LINE電話は使えるのかな? あんまり困らないもんですね。
――っていうようなことを、夕べつらつらと書いていたんですが、4号は未だ上陸せず。あんまり雨が降りすぎるのも問題だし、ササッと通り過ぎてくれれば、一番なんでしょうね。明日の予報も大雨、雷。今日は昨日降りすぎたせいか、チョロチョロシバシバって感じでずっと小雨でした。あー暇だと考える時間がたっぷりあって、退屈しないや。
そうだな、皆さん選挙に行きましょう。入れる政党がない? 大丈夫、NHK党とか、れいわ新選組に入れときゃ、奴らが当選したところで大勢に影響ないでしょ。いっそのこと白票だっていいんです。組織票持ってる連中に好き勝手させとくのは嫌じゃありませんか。組織票持ってる連中は投票率が上がるのが大嫌い。組織票で負けない選挙が揺らぐから。やつらにちょっぴり冷や汗をかかせて差し上げましょう。多少は世の中が良くなる、可能性だってあるかもしれない。先日自民の議員さんが、フランスの消費税は30パーセント! って力説してました。いや食品は5パーセントですよ。って返されたら、フランスは30パーセント! って怒鳴ってた。ま選挙に行かないのもひとつの選択なんだから自由ですが……私はコッソリ行くつもりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
梅雨の隙間
放置プレイにも限度があるよ……というクレームはまだ聞こえてこない。けど、特に意味もなく、いい加減に書かないと、それなりに気になるので書くこともないけど書いてみる。
梅雨ですね。梅雨前線もなんとなく列島に寄ってきたし、所によっては雨も降っているらしい。
この時期に写す被写体としては、紫陽花、くらいしかない。まあ、カタツムリとかカエルとか、探せば有るのかもしれないけれど、見つからなかったので、写真はなし。
雨は降ったり降らなかったりだけど、天気予報で「所により激しく雷雨が…」なんて言われると、バイクでお出かけしよう、なんて気力は、何処かに消えてしまうのは、しょうがない、ですよね。

昨日のドイツGPは、クアルタラロの先行逃げ切り。ファビオのコーナーリングはいつ見ても凄い。ゴールの後にインタビューで「風邪気味だった」とか言ってたけど、ヘルメットの中でゴホゴホ咳き込みながら、あのペースを維持して走るなんて……人間技とは思えません。
うん、熱が有ったら無理だと思う。
きっとファビオは地球人じゃないんだ。とりあえずフランス人に化けときゃ、バレないから。って、どうせ言葉も通じないし。
だって今年の初めにヤマハは新エンジンの開発に失敗した。っていう怪情報が流れていたし。他のヤマハ勢を見ると、そうかな、っていう感じ。確かに見ていてファビオがR1のコーナーリング性能の限界で走らせているのは感じる。凄いね。
確かにあそこまで走らせることが出来れば楽しいんだろうとは思うけど……さすが人生をエンジョイすることに関しては1ミリも妥協しないフランス人だよな、ってことか。エイリアンかもしれないけれど。
――ひょっとしてファビオは、また裸で走り回って風邪をひいたのかな。なんて思ったことはナイショにしておこう。
梅雨ですね。梅雨前線もなんとなく列島に寄ってきたし、所によっては雨も降っているらしい。
この時期に写す被写体としては、紫陽花、くらいしかない。まあ、カタツムリとかカエルとか、探せば有るのかもしれないけれど、見つからなかったので、写真はなし。
雨は降ったり降らなかったりだけど、天気予報で「所により激しく雷雨が…」なんて言われると、バイクでお出かけしよう、なんて気力は、何処かに消えてしまうのは、しょうがない、ですよね。

昨日のドイツGPは、クアルタラロの先行逃げ切り。ファビオのコーナーリングはいつ見ても凄い。ゴールの後にインタビューで「風邪気味だった」とか言ってたけど、ヘルメットの中でゴホゴホ咳き込みながら、あのペースを維持して走るなんて……人間技とは思えません。
うん、熱が有ったら無理だと思う。
きっとファビオは地球人じゃないんだ。とりあえずフランス人に化けときゃ、バレないから。って、どうせ言葉も通じないし。
だって今年の初めにヤマハは新エンジンの開発に失敗した。っていう怪情報が流れていたし。他のヤマハ勢を見ると、そうかな、っていう感じ。確かに見ていてファビオがR1のコーナーリング性能の限界で走らせているのは感じる。凄いね。
確かにあそこまで走らせることが出来れば楽しいんだろうとは思うけど……さすが人生をエンジョイすることに関しては1ミリも妥協しないフランス人だよな、ってことか。エイリアンかもしれないけれど。
――ひょっとしてファビオは、また裸で走り回って風邪をひいたのかな。なんて思ったことはナイショにしておこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
花散らし

せっかく桜が咲いて見頃になったというのに、週末は生憎の寒さと雨で、これが花散らしの雨になるんじゃないかと危惧しましたが、ご近所の桜はなんとか持ち堪えています。
大丈夫、まだまだ花見はできますよ。
なんだかね、梅が楽しむ間もなく、あっという間に残念な感じになっちゃったから、桜もこの寒さで、ダメになるんじゃないかって、なんとなく思っていた。
でも今日見た感じでは大丈夫。一年に二度咲く桜があるくらいなんだから、全然(たぶん)平気なんだと思う。たぶんね。

ホント皆さん、お花見の時は密にならないように、飲食は避けて純粋に花を愛でましょう。酒も飲まねーで花見ができるか! とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、ここは「忍」の一文字でお願いいたします――コロナが流行ってからこっち、もう我慢するのは嫌だよ! とおっしゃる貴方。人気のない山の中へ行って一人で盛り上がるのは自由ですよ――その姿を動画で撮ってyoutubeに晒してみたら、イイネがもらえるかもしれません。

人の迷惑にならない範囲なら、もう何でもアリ、なのかもしれないし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パラレルワールドワンダーランド
度重なる天候不順で、復活! し損ねた日永梅まつり。どうやら、梅園の梅は相変わらず残念なままで、そのまま。今年は諦める方向です。
復活! の看板も外されちゃったし。

そんなこんなでも、そこかしこで桜が咲き始めているので、もう咲き損ねた梅のことなんか、あっという間に忘れてしまうのでしょうね。また来年の春に期待です。
いや、残念でした、ホント。

咲き始め。お散歩ついでに、花見もできちゃうけど、ドンチャン騒ぎはご時世柄遠慮しておきましょう。
梅はまた来年、機会があれば見られる。
写真の桜はご近所の変な桜。秋に花が咲いてるところを見たことがあります。次の春にも咲いていたので……年に二度咲く桜? なんだかよく分からないけど、こういう桜もあります。ということで。

コロナもまだ終息ではないので、いくらマンボウが終わったとはいえ、お祝いするのはまだ早いですね。まだまだマスク手洗いを忘れずに過ごしましょう。
もうウンザリだよ、という方も居るとは思いますが、またマンボウだ非常事態宣言だ、ってことにならないように、気を付けて過ごす。コロナウィルスで世界が変わっちゃった――まあ、異世界にワープしちゃった。くらいに考えて……お嫌いですか? 異世界モノ。まあ、これはこれでお気楽に楽しんじゃった者の勝ち、ですよ。うん、そんな気がする。パンデミックに見舞われたパラレルワールドに迷い込んでしまった……もちろん魔法なんか使えないし、コロナに感染したら、もう一度Lv.1からやり直し。その代わり、ドラゴンや吸血鬼は出てこない。
え? 出た方が良いですか? 吸血鬼、私はそれは嫌だな。だってドラゴンなら見てみたい気はするけど、吸血鬼はないよ。気持ち悪いので、マジそれは勘弁です。
でも、そういう風に考えていけば、それなりに楽しみも見つかります、って……たぶんね。
後は北の方から、核が飛んでこないことを祈りましょう。そういうゲームは勘弁だ。
復活! の看板も外されちゃったし。

そんなこんなでも、そこかしこで桜が咲き始めているので、もう咲き損ねた梅のことなんか、あっという間に忘れてしまうのでしょうね。また来年の春に期待です。
いや、残念でした、ホント。

咲き始め。お散歩ついでに、花見もできちゃうけど、ドンチャン騒ぎはご時世柄遠慮しておきましょう。
梅はまた来年、機会があれば見られる。
写真の桜はご近所の変な桜。秋に花が咲いてるところを見たことがあります。次の春にも咲いていたので……年に二度咲く桜? なんだかよく分からないけど、こういう桜もあります。ということで。

コロナもまだ終息ではないので、いくらマンボウが終わったとはいえ、お祝いするのはまだ早いですね。まだまだマスク手洗いを忘れずに過ごしましょう。
もうウンザリだよ、という方も居るとは思いますが、またマンボウだ非常事態宣言だ、ってことにならないように、気を付けて過ごす。コロナウィルスで世界が変わっちゃった――まあ、異世界にワープしちゃった。くらいに考えて……お嫌いですか? 異世界モノ。まあ、これはこれでお気楽に楽しんじゃった者の勝ち、ですよ。うん、そんな気がする。パンデミックに見舞われたパラレルワールドに迷い込んでしまった……もちろん魔法なんか使えないし、コロナに感染したら、もう一度Lv.1からやり直し。その代わり、ドラゴンや吸血鬼は出てこない。
え? 出た方が良いですか? 吸血鬼、私はそれは嫌だな。だってドラゴンなら見てみたい気はするけど、吸血鬼はないよ。気持ち悪いので、マジそれは勘弁です。
でも、そういう風に考えていけば、それなりに楽しみも見つかります、って……たぶんね。
後は北の方から、核が飛んでこないことを祈りましょう。そういうゲームは勘弁だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
復活はまだ
日永の梅園ですが、数日前の寒さで、せっかく咲いた花も散ってしまい、とても残念な感じに戻ってしまいました。
でも蕾は出ているようなので、その日を準備万端待ち構えている。といった風情です。まだ花見には少し時間がかかりそうですが、今年は桜と梅のダブルお花見が楽しめる、のかもしれません。
たぶんもう一、二度くらい寒の戻りがあってその後かと。あせらず待て。といった所でしょうか。

マンボウも全面解除になるとか……まだ新規感染者は多いけど。
それよりなにより、節電ですよ。ニュースでも一応言ってたし、岸田総理もひっそりとお願いしてたみたいだし。結構ヤバいらしい。
需要ピークが16時から17時……その時間に、電車が止まっちゃったりしたらどうする?
ちょうど、昼間の暖かさが抜けて、寒くなる時間帯、みんなが一斉に暖房を使い始める時間帯ですね。やっぱり、こういう時こそ自粛警察の皆様の出番です。ピークの時間帯にパチンコ屋に怒鳴り込む。なんていかがでしょうか。
――その結果、どうなっても私は知らない。でもそのお陰様をもって、大規模なブラックアウトが回避できれば、やった甲斐もあるというもんですよ。
え?私?家でひっそりと本でも読んで節電します。では、また。
でも蕾は出ているようなので、その日を準備万端待ち構えている。といった風情です。まだ花見には少し時間がかかりそうですが、今年は桜と梅のダブルお花見が楽しめる、のかもしれません。
たぶんもう一、二度くらい寒の戻りがあってその後かと。あせらず待て。といった所でしょうか。

マンボウも全面解除になるとか……まだ新規感染者は多いけど。
それよりなにより、節電ですよ。ニュースでも一応言ってたし、岸田総理もひっそりとお願いしてたみたいだし。結構ヤバいらしい。
需要ピークが16時から17時……その時間に、電車が止まっちゃったりしたらどうする?
ちょうど、昼間の暖かさが抜けて、寒くなる時間帯、みんなが一斉に暖房を使い始める時間帯ですね。やっぱり、こういう時こそ自粛警察の皆様の出番です。ピークの時間帯にパチンコ屋に怒鳴り込む。なんていかがでしょうか。
――その結果、どうなっても私は知らない。でもそのお陰様をもって、大規模なブラックアウトが回避できれば、やった甲斐もあるというもんですよ。
え?私?家でひっそりと本でも読んで節電します。では、また。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
復活! 梅祭り
ふ、復活って……恐らく去年はコロナで中止、だったのかな。でも「復活」のヒトコトに、地元の皆様の気合が込められている感じがして、好きです、こういう感じ。

――コロナに負けるな、梅祭り!
メッチャ暖かくなった今日でしたが、気合とは裏腹に梅の咲き具合は…イマイチ。でも全体に咲き始めているので、後は時間の問題かな――あと一週間はジッと我慢って雰囲気――。お天気の良い日にお散歩するには、とってもいい感じでした。

マンボウも解除されて、折る程度自由にお出かけできるようになったんだから、こういう広い所で――密にならない――のんびりお散歩するのも、コロナで引き籠ってなまった身体を動かすのにちょうど良いんじゃないかと思います。時間の有る方は是非!
――CBRのオイル交換は未だやっていません。なんかね、日によってメッチャ調子良い日があるんで、もう少し様子をみるかな、って思ったりしています。でもまあ、桜が咲く前には替えときたい。とは思っているんですが……どうなることやら。
歳が明けてからほとんど乗ってないし。ガソリンもまだ入れてない。このCBRを買ってからまだ二回しか給油してない、そろそろ給油しておくかな。

――コロナに負けるな、梅祭り!
メッチャ暖かくなった今日でしたが、気合とは裏腹に梅の咲き具合は…イマイチ。でも全体に咲き始めているので、後は時間の問題かな――あと一週間はジッと我慢って雰囲気――。お天気の良い日にお散歩するには、とってもいい感じでした。

マンボウも解除されて、折る程度自由にお出かけできるようになったんだから、こういう広い所で――密にならない――のんびりお散歩するのも、コロナで引き籠ってなまった身体を動かすのにちょうど良いんじゃないかと思います。時間の有る方は是非!
――CBRのオイル交換は未だやっていません。なんかね、日によってメッチャ調子良い日があるんで、もう少し様子をみるかな、って思ったりしています。でもまあ、桜が咲く前には替えときたい。とは思っているんですが……どうなることやら。
歳が明けてからほとんど乗ってないし。ガソリンもまだ入れてない。このCBRを買ってからまだ二回しか給油してない、そろそろ給油しておくかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |