goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

アリオ橋本アイドルイベント(13~)

2014年03月21日 | アイドル
森本亜美→ステーション♪→Candy Kiss→メグリアイ→ミラクルマーチ→PopLip

の出演順。それぞれが定時スタート。
歌を30分超ほどやり、それから次の出演者のステージ終了くらいまで物販・特典会。
ボクは16時スタートのメグリアイ以降の3組を観覧。


メグリアイ 8曲
グループとしては数回めだが、その都度来るメンツが代わっており、
この中で最もネット知名度が高いと思われる山田渚さんを生で見るのは初。
もっと「存在それ自体がコア」な人だと思い込んでいたが(笑)、
他のメンバー同様、ビジュアルはスリムで人形のようであった。
開始直前になってから急に人が増え始めた印象。
物販を続けていたCandy Kissメンが完成したチェキを持ち、
物販スペースからステージ前に戻ったヲタを探して直接手渡していた。
今日のメグリアイを一言でいえば、「山田渚は実在した!!」に尽きる。



ミラクルマーチ 8曲
恋のディスタンス→月の雫→ミラクルマーチOh!Oh!Oh!→Happy Together→想い風船
→翼→恋の乗車券→さらば

ミラクルマーチとしてアリオ橋本は二回目、今回のイベントスペースは初めて、
この編成になってからも初めて。
血肉になる経験の積み方をしているせいか、育っていると感じた。
直球の重たさで勝負するタイプのパフォーマンス。
最後の曲のとき、ヲタの中に混じったPopLipの二人が沸いていた(笑)。

イベント終了後、フロアにいた人たちの間をチラシ配り?やハイタッチをして
回る彼女たちと出会い、最近全然イベントに行っていない気まずさもありつつ、
声をかけてもらって嬉しかったのであります(笑)。



PopLip 6曲(*もっさんこと森本亜美さんはソロに続き本日二度目の出演)
恋する乙女応援歌→wanna be→Fly High! HAYABUSA2→言えなかった「ありがとう。」
→そっとぎゅっとやさしく→regret

これまで見たPopLipは、お腹を強調してダンスしやすそうな迷彩パンツルックな
ことが多かったが、今回はなんというかカフェ店員のようなスタイル。
帽子、グラサン、上着なしのブルースブラザースふう。

そんなにしょっちゅう彼女たちを見ているわけではないが、こちらも
以前に比べ明らかに成長している。貫禄、度胸がついている。
ミラクルマーチほど剛速球ではないが、キレと配球の妙で戦う感じ。
曲数が少しずつ増え、このくらいの長さのステージではカバーに頼らなくても
良くなっているのと、自分がこの手の曲調になじんできているからか、
今日はとてもくつろいで見ていられた。また行きたい。

PopLipは相模原が活動拠点。そして今日は、サッカーJ3のSC相模原に、
元・日本代表の高原が入団した。便乗でもなんでもいいので、
「スシボンバーのテーマ」を作って歌ってほしい。


この手の、時間はかかるが店としてはあまりありがたくなさげな、
アイドルイベントに場を提供してくれたアリオ橋本さんどうもありがとうございます。
これは心底から思います。