goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

オシム監督倒れる

2007年11月17日 | 時事
彼の年齢を間違って69歳だと記憶していたので、あの貫禄からして相応かなという雰囲気だったが、
今回それより若い66歳だと知り、日本式に換算して'41年生まれで同学年の有名人には誰がいるか調べると
この図だと4/2以降)、けっこう意外な印象がある。
仲本、兵ちゃん、ラッシャー木村、蓮司、藤、渡、その他にも味わい深いメンバーを輩出している。
欽ちゃんはオシムの生年月日の一日遅れ、次男三回目の三田も同学年なのか。

オシム監督の回復を祈る。



亀田父子謝罪

2007年10月17日 | 時事
とてもカタギとは思えない金平会長が常識人に見えてしまうという予想外の効果だけが印象に
残る会見だった。終始無言の大毅は謝意でというより、金髪が傷んできたので短くしたという感じだし、
ショックのあまり精神がおかしくなっている、という設定は、そっくりドルジのパクリじゃないか。
謝罪会見なのにノーネクタイの史郎は、記者の「パフォーマンス」という言葉に反応して
いつもの恫喝モードに戻りかけるし、謝罪と思えるシーンは皆無だった。ネクタイ持ってないのかも
知れないが、金平に借りるなり、安いんだから買うなりして締めるべきだ。
亀田陣営が対マスコミ引きこもり戦術に徹していたため、マスコミは代わりに内藤への取材に集中し、
結果として「対亀田への過激発言を引き出す」方向にシフトしつつあり、それを飄々とかわす内藤はオトナだった。
沢尻のスパモニ独占の「謝罪」といい今回のこれといい、「神妙にする」「泣く」ことが「謝罪」として使える、
と思われやしないか心配だ。

千ー葉ロッテマーリーンズ

2007年10月08日 | 時事
千葉ロッテが得点すると、客が「エリーゼのために」というか「情熱の花」というか「キッスは目にして」というか
「メタル・ハート」のギターソロというか、その出だし部分を合唱するが、その由来は、
千葉→落花生が名産→ザ・ピーナッツ→「情熱の花」だという話を読んだ。そういうことだったのか。