goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

1月2日(日)/ラストマン・スタンディング~岸部一徳~

2011年01月03日 | Weblog
14:02 from web
あっとおどろく放送局で始まるぱすぽ☆の番組。http://odoroku.tv/idol/passpo/index.html http://odoroku.tv/kanran/
視聴は無料、ネット環境があれば誰でも見られる。
観覧は基本的に1時間1000円だったと思う。
14:30 from ついっぷる/twipple
自宅のすぐ近くに神社があるのだが、子供の頃ザリガニ釣りやかくれんぼをしに行ったのに、本来の目的で行ったことがない。
16:23 from web
まだ見ていないが、いきなり電源が切れることが増えた(古いから)うちのテレビデオが、
ゆうべのBS日テレのウルトラ特番をきちんと録画してくれていたのが何よりの安心。
「笑い・茶化し」要員を出していないようでよかったよかった。
19:49 from ついっぷる/twipple
今日のBS2の怒涛の歌番組。都はるみが歌う「ムカシ」という曲は、
前向きで、チェッカーズ・SALLYっぽくもあり(笑)印象に残った。
自戒にもなる(笑)。阿久・竜童・はるみすげえな。
http://bit.ly/ihgGUI http://bit.ly/ihZtFU
23:18 from web
GSのほうの元タイガース勢で、最も現役感があるのが岸部一徳だなんて
誰も予想してなかったんだから、今不遇だったり、思うようにならない人もめげないでほしい。
…俺も自分に言い聞かせている(笑)。

12月22日(水)/12.21の石丸ぱすぽ☆

2010年12月23日 | Weblog
00:12 from web
12/21(火)の石丸7Fぱすぽ☆(18-) 前の3列はアルバム購入者専用イス席。
しかしぐずついた天気のせいか裏でスパガがライブやっているからか、毎日やっているので
ヲタも疲れたのか、3列目の多くは空いていた。その後ろがフリー入場者用立ち見スペース。
こちらも割と空いていた。
00:16 from web
ぱすぽ☆の今日のフライトテーマは「フランス」。
挨拶が仏語だったり、MCでフランス基礎知識のおさらいがある程度ではあったが、
初めて生で見るエッフェル塔ネタの「巨人の振動」にちょっと感激(笑)。
プヲタとしては、「あれをいかにきれいに、見事に受けて見せるか」が課題だ(笑)。
00:20 from web
まったり空間のおかげで、今日は割といい位置からぱすぽ☆のステージを楽しむことができた。
衣装は白シャツ青スカートの、おなじみオーソドックスなアレ。
曲目 プリティライ GPP ハレルヤ (MC) 夏空ダッシュ ラララブトレイン サクラ色
00:29 from web
ふだんよく見る位置よりはるかに近く感じられたせいもあり、初めてぱすぽ☆を
見たときの「迫力」がよみがえったような気がした。
たとえは悪いけれど、敵軍を混乱させるために潜入した主人公たちが、牛の角に
たいまつをくくりつけて暴走させたりするが、その「暴走する牛」の怒涛感(笑)。
00:38 from web
近距離で見るぱすぽ☆クルーの20本の脚は、実戦で鍛えられた感じのナチュラルなたくましさ。ほんの僅かに筋トレをしている自分(ドラゴンゲートや新日系レスラーがよく載る筋トレの本は、毎号必ず立ち読みしている・笑)にとって、ああいう「日常生活で実用性高そう感」は感心の的である。
00:45 from web
俺は素直に楽しめたフライトだったが、平日夜だと正直多くの人にとって厳しいと思う。
ももクロのピンキージョーンズツアーくらいのツアー規模とペースが、個人的には理想。
あと、キャラってのは無理して作らなくてもなんとなくできてくるものであり、
なんとなくできたもののほうが尊いと思った。
00:47 from web
ももクロのPJツアーも、終盤はラッシュだったけれども。ぱすぽ☆→飛行機→速い、から、
コンセプト的に難しい面があるのかも知れない。
00:50 from web
あと、今日はせっかくフランスがテーマ→むっしゅ=仏語の「ミスター」、あたりを最大限に活かし、
さらに彼女には縦巻き・貴族系ヘアーでアントワネットギミックをやってもらってもよかったかも知れない。
03:40 from ついっぷる/twipple
ぱすぽ☆の玉井さんの「夏空ダッシュ」の際の見事な脚上げには既視感があったのだが、
その正体が西本聖だとようやく思い当たった
http://bit.ly/g6qCQE
15:27 from web
スパガには、赤青☆マークパンツ時代のジャンボ鶴田的なものを感じる。
16:13 from web
RT @momowgp: れにちゃんが詩織に真顔で宇宙人について話をしています。彼女はニューメキシコ州のロズウェル空軍基地にいたことがあるそうです
17:03 from web
自分の子供時代を振り返る際、「ガキの頃」という人の多くは無理してやさぐれ風情を出してる感満載。
by rureisa on Twitter

12月14日(火)/昔のパリーグ=パンチ、ゴルフウェア

2010年12月15日 | Weblog
23:01 from web
今放送中の報道ステーション・大沢親分追悼日ハム特集。
映る選手や光景、エピソードのことごとくが、「昔の典型的パリーグ臭」を漂わせていて最高だ。
23:27 from web
K1ももクロハーフタイムショー動画
大会場用スペシャルフォーメーションを始め、マイクを置き、拾い、手渡す一連の動きの見事さ。
ウルトラ6兄弟感もある。
あの動画を竹中先生が見て、何かしらぱすぽ☆に還元してくれやしないかと妄想してニヤニヤしている。

12月11日(土)/K1ワールドGPにももクロ出演

2010年12月12日 | Weblog
00:09 from web
向こうはまったくそんなことを覚えていないし気にもしていないだろうが、
金曜のぱすぽ☆イベント握手会で俺がさこてぃに言ったことは、
前回握手したイベント(浦和美園)で言ったことと一言一句違わずに同じであった。
言いながら、「もうちょいどうにかしろ」ともう一人の自分が言うのを聞いた。
00:22 from web
ぱすぽ☆が手首に巻いているイメージカラーのリストバンド(言っちゃ悪いが正直チャチ)って、
昔「パワーロックトゥデイ」のヘヴィメタル王座決定戦に行ったときもらったアレと同じやつだな。
00:26 from web
石丸1Fで観たあやまんJAPANみたいな存在は嫌いではないので、できればもうちょい閉じられた空間で観たいと思った(笑)。
13:27 from web
歌舞伎の世襲は、「誰もやりたがらない面倒くさいポジションを血縁というだけで継いでくれている」と思うと腹も立たない。
19:37 from web
*地上波フジの放送ではまったく流れず。こんな感じ
今日のももクロ→横一線ではなく、全方位に向かって6人が並ぶ。
「怪盗少女」1曲のみだがフルコーラス、途中のかなこの前転ムーブは2回、
しかも「PJ」でのカポエラムーブも入れるサービス。どの方向からも見えるリングを
うまく立体的に活用していた。ヲタも多数抜かれる!MJ以来の感動!
19:37 from web
実況スレの類を見なかった俺大正解!英語実況席も大喜び!
19:48 from web
「他の人のコメントを読んで、素直に感じた印象を変える」ほどバカらしいことはないので、俺は今日のももクロは素晴らしかったと言いたい。

12月3日(金)/テレ朝富川アナの機動力

2010年12月04日 | Weblog
11:50 from web
以前、
「ステージに子供が出てきた『だけ』でなごむのは日本くらい」という話を読んだことがある。
だとすると、W杯のプレゼンテーションのアレはもうそれだけで失敗だったのだろう。
11:55 from web
桜組事件・12/2付のブログより。http://ameblo.jp/sakurakunoiti/entry-10724798846.html
12:11 from web
この人は、日本国内でメジャーになりたかったらローマ字表記をどうにかしたほうがいいな。http://www.tokyo-event.jp/details/33850124.html
17:11 from web
「ウォーターゲート」というラブホテルがあった。入ったら盗聴されそうな気がする(笑)。
22:15 from web
テレ朝富川アナの移動距離ちょっと異常

12月1日(水)/ぱすぽ☆怒涛のライブ映像ラッシュ

2010年12月02日 | Weblog
20:05 from web
女子流から持ち歌がひとつ減るのか…http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000070-mai-base
20:43 from web
動画が絶対的に足りない ぱすぽ☆のライブ映像。
誰が誰かわからないくらい遠いがその代わり、
「ぱすぽ☆は広いステージだと本領発揮できる」のがよくわかる。
もりしのルッテンジャンプも見られる。http://bit.ly/ifwloB
21:12 from Tweet Button
「ダルって声フェチか」あの人ほめたらネットでたちまち - Infoseek ニュース http://t.co/pahmvew via @Infoseeknews
23:11 from web
斎藤佑樹の言う「仲間」は、ヨン様の言う「カジョク」とほぼ同義だな。
23:33 from web
ぱすぽ☆のフォーメーションって、渡り鳥の一群が移動するときのアレに似ているな。
http://www.youtube.com/user/platinumpp100#p/u/0/gO5jahfML0A
23:56 from web
たまに、「日本人もラテン系チックに生きるべき」という主張をする人がいるが、
多くの日本人は、ラテン系スタイルを理解することはできても、
自分自身がやれるかといったらおそらく無理で、かえってストレスがたまると思う。
23:58 from web
女子流ちゃんは、今度ベイスターズ入りが決まった森本ひちょりとコラボすべき。
by rureisa on Twitter

11月29日(月)/アイドル論とリアルヒンズースクワット

2010年11月30日 | Weblog
たぶんみんなヒンズー教徒だと思うのでリアルヒンズースクワット。
http://www.news24.jp/articles/2010/11/27/10171338.html#
11:51 from web
アイドルの中では「歌手」至上主義の自分にとって、例えば真野ちゃんにあてた松浦さんのコメントは心強い。 http://www.cyzo.com/2010/11/post_6022.html
18:38 from web
昔は、「ヤマト」など大作アニメ公開前夜になるとオールナイトニッポン枠で
特番が組まれ、出演者・スタッフらによるトーク、スペシャルラジオドラマなどの
合間に、映画館に並ぶヲタ(当時はこういう呼称はなかったけど)に岡本りん子が
インタビューする、のが常だったような記憶がある。
21:33 from web
中森明夫のニコ生は冒頭以外ちゃんと見ていないのだが、
アイドル評論系って結局、評論としてのスタンダードが成立しづらいんだと思う。
「評論」よりも、ヲタ同士がイベント後にファミレス、居酒屋などで話すことのほうが
濃くて面白かったりするし。
21:37 from web
要するに、部分部分で興味深い話はあるのだが、
「アイドル評論」というもの自体が、ヲタや世間にあまり必要とされていないような気がする。

11月28日(日)/ももクロブックマート→スマUDX→腐男塾ラクーア

2010年11月29日 | Weblog
22:51 from web
ブックマートももクロ握手会→UDXスマイレージミニライブ(スキちゃん15歳美人ママ)→ラクーア腐男塾(司会がはなわ)3部とリレー。今日は腐男塾が素晴らしかった。「一世風靡セピアが、出演ミュージカルの曲でコンサートをしている」ようなコンセプト感。低く太くしたユニゾンの迫力。
22:55 from web
ももクロ握手会は、ブックマートの隣のビルの2階の部屋を使用。確か、あーりん高城さん有安かなこしおりんあかり(かなしおが逆かも)の並び。スクールガールな出で立ち。今日もさすがだ佐々木プロ。個人的には、握手会で相性が悪かった有安と「アイドルちん」の話題でスウィングできて嬉しい。
22:57 from web
徒歩でアキバへ。UDXのあたりに来ると、明らかにそれとわかる人の流れ。会場に入ると、ミキティが司会、スマが回答者で、違法DLクイズコーナー。その後間髪入れずミニコンサート3曲。怒涛のヲタ声とスマのボーカルが混じって響く迫力。スマは石丸電気でイベントをしたいそうだ。
23:05 from web
アキバから徒歩でラクーアへ。16:30からの腐男塾は素晴らしかった。自分が普段行くアイドル空間とは客層が違う。声優ヲタに近い印象。健全な空間。よっしゃ行かない。マジでタレントとヲタとの「絆」を感じさせる。
コンセプトはアレだけれど、ストレートでストロングなステージだった。
23:13 from web
腐男塾CD販促に はなわも動員されていた。あのステージ上では、はなわが一番有名だからだろう。握手会・ポラロイド会など一連のサービスの終了後、最後に はなわの生ギターでメンバーが歌唱。野太いユニゾンが良かった。はなわってベース以外にギターも弾けるのかと思った。
23:17 from web
複数のイベントが、徒歩で移動できる範囲内にまとまっていたのがとてもありがたい日曜の午後だった。
腐男塾はまた機会があったら生で見てみたい。

11月27日(土)/リルぷりっ&おはGメープルアリオ橋本→ぱすぽ☆イオン浦和美園

2010年11月28日 | Weblog
12:20 from web
2010年の日本に生きる現代人なのにこの感覚をキープできている海老蔵は、ある意味「人間国宝」だとは思う。http://bit.ly/fHPKz1
13:16 from web
今日のぱすぽ☆イオン浦和美園もコール禁止とのこと。
新三郷と同じタイプのところはそりゃそうだわな。http://bit.ly/2bUCTL
 http://bit.ly/fJGfAo
23:38 from web
リルぷりっ&おはガールメープル(アリオ橋本)第2部→ぱすぽ☆イオン浦和美園から帰還。
リルぷりっ等は人がすごかった。素直にスマイレージで来ていたらもっと人が集まったと思う。ぱすぽ☆は明らかに人が少なめ(遠い・遅い・明日ライブが3本あるので、そっちに専念したい人多いからだと予測)。
23:44 from web
今日のぱすぽ☆の感想(総括)…竹中先生の胸
23:54 from web
今日気づいたぱすぽ☆のモールイベントの楽しみ方…「学校(アメスク風)の人気者ぱすぽ☆がモールのイベントに出演。同じ学校のみんなも社会科見学を兼ねて観に行くが、『学校じゃねえんだからいつもみたいに騒いじゃダメだぞ』と、制約があるなりに応援」という脳内設定をして楽しむ。
by rureisa on Twitter