goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

3月3日(木)/京大事件「ザ・カンニング IQ=0」とかぱすぽ☆FC名称募集とか

2011年03月04日 | Weblog
今回のカンニング騒動で、映画「ザ・カンニング」を連想する人は多そうだが、
それが「ザ・カンニング IQ=0」(フランス映画)か、安室が出た邦画を指すか
明確でないまま話をし、かみ合っていない例をツイッター上で数日前に見かけた。
18:35 from web
ちなみに安室が出ていたほう、正しくは「That'sカンニング 史上最大の作戦?」というのか。
20:07 from web
RT @TokyoGirlsStyle: 東京女子流USTREAM再放送企画!第1弾!あの時の東京女子流に会える!「ディスカバー女子流 Vol.1」3月4日21時より配信予定! http://bit.ly/dHgRTP #TGSJP #TGSlive
20:59 from web
bump.yのラジオで、(たぶん)桜庭が「片付ける」を「なおす」と言っているが、メンバー5人のうち4人が西日本なので、チェック機能が働いていないとみたw
21:24 from web
RT @wktk723: ぱすぽファンクラブ発足ということで3/12まで名前募集中!http://amba.to/fK2YTV 大喜利じゃなくてほんとのやーつ。
21:39 from web
イオン与野のイベント情報ページに、3/5(土)のぱすぽ☆が載る。紹介文がガチ(笑)。http://www.aeon.jp/sc/yono/event.html
22:53 from web
ぱすぽ☆FC名称募集に、プヲタ回路から引っ張り出した「フリーバード」を
出そうと思ったが、フリーバード→レーナード・スキナード→飛行機事故でメンバー複数が死亡 なのであまりにアレだと取り下げる。

2月23日(水)/ぱすぽ☆4月のワンマンフライトは渋谷マウントレーニア

2011年02月24日 | Weblog
14:39 from web
「日本も、これまでみたいに悠長なことやってないでアングロサクソンチックだったりマキャベリチックになろう」みたいなことを言いたがる人たちって、
灯台下暗しな奴ばっかりな印象。司馬竜馬に毒されてるタイプ。
4/17のぱすぽ☆ワンマンは、渋谷マウントレーニアホールだそうだ。
http://bit.ly/fTFetT
マウントレーニアは、びっしり入れると352名。http://bit.ly/ie2Lmh
初台ドアーズと人数だけなら同じくらい。http://bit.ly/dKaV90
15:19 from ついっぷる/twipple
ほとんど椅子席なぶん、マウントレーニアのほうが快適かな。

2月8日(火)/ぱすぽ☆TSUTAYA新宿5回/6回

2011年02月09日 | Weblog
14:25 from web
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000555-san-soci過去記事の再リンクかと思いきやまた逮捕なのか小向。
22:07 from web
俺がももクロやぱすぽ☆を語っているときの口調は、この趣味以外の俺しか知らない人からは、おそらくまったく思いもつかないくらい熱いと思う(笑)。
by rureisa on Twitter
今日の新宿TSUTAYAの佐久間さん(概略):

「いつも同じ客ばかりですいませんw」
「え?なんでですか?」
「だって、100枚売れたとして、10人が10枚ずつより
100人が1枚ずつのほうが商売としてはいいでしょ?」
「え?10人が10枚と100人が…?あー私よくわかんないw」

1月29日(土)/プレディア新宿タワーレコード

2011年01月30日 | Weblog
04:10 from web
マシーンブラスターの主役ロボット、ボスパルダーhttp://bit.ly/feZndRは多分この手のイメージ。http://bit.ly/gTV3D9
14:36 from ついっぷる/twipple
エジプト。
30年も独裁やってると、漠然と未来永劫ずっとこのままいられると思ってたんだろうな。
「徹子の部屋」がこの先もずっと終わらなさそうな感じ。
当時の自分にとってそれに近かった「全員集合」は、衰退して終わった。
23:31 from web
新宿タワレコで、20時開始の8人プレディアイベントを観る。
デビューCDの2曲を歌唱後、同じ事務所の姉妹グループ・ぱすぽ☆システムの握手会。
告知が地味だったり、時間が遅いこともあり客は少なめ。
でも狭いスペースに50人以上くらいはいて、熱気はあった。
ぱすぽ☆イベントでよく見る客だらけだった(笑)。
23:37 from web
先週の新横浜(サンフォニックスホール)ではライブを観ただけだったが、
今回初めて握手会に参加。プレディアは年齢層がやや高めなので、
会話に際して「これ通じるかなあ」系の気のつかい方をしなくて済む(笑)。
変態あかねんと村上(る)のボーカル2トップは安定していてカッコいい。
23:43 from web
「Dia Love」は結婚式場のCMソングみたいな曲で、「DIAMOND HIGH HEELS」は
たぶんK-POPあたりのカッコいい系にある系統の曲。俺はそこらへんの知識がないので、
俺の中での分類は「TPDの『夜明けのハート』みたいな雰囲気の曲」。
23:53 from web
ぱすぽ☆もプレディアも、なんとなく世間で思われているアイドルの
「王道」からは遠いが紛れもなく「アイドル」だし、
アイドルという言葉を方便にすればいい。
ヲタの側も、アイドルという入口でなければ接することがなかったタイプの
音楽とふれあえるのだから。今日はそんなふうに思った。
by rureisa on Twitter

1月24日(月)/伊藤園缶コーヒー「衝撃香味」についてなど

2011年01月25日 | Weblog
00:20 from ついっぷる/twipple
去年の11月頃発売された伊藤園の缶コーヒー「衝撃香味」って、その約一年前に出たBOSSの「濃い目の一服」の対抗品として作られたのではないかという気がする。
11:28 from ついっぷる/twipple
「今日の最終レースに俺は全財産をかけた。今日は俺にとって特別な日だから勝つ」みたいなのって、本人にそのつもりはないだろうがセカイ系の発想だよな。
11:40 from web
元ヤクルト高津、独立リーグの新潟入団。工藤はこのカテゴリーじゃダメなのかな。http://www.nnn.co.jp/knews/110124/20110124049.html
11:53 from web
ギャラクシータブの車内広告。ミル・マスカラスが元ネタなのは明らかだが、ならばヒール色の濃い小道具であるチェーンを持たせちゃいかんだろうと思う。
http://ameblo.jp/b110ef567/image-10772863181-10992088638.html
15:34 from ついっぷる/twipple
RT @MYCOM_SHINSHO: 発売記念イベント「アイドルミュージックスクール2」(2月12日:14時より)のトークゲストは、竹中夏海(.@wktk723)さん×鎌田紘子(.@hirokokamata12)さん。「女ヲタガールズトーク アイドル戦国時代」 http: ...
19:53 from ついっぷる/twipple
チンペイ、ベーヤン、キンチャンに加えて4人になるのかと一瞬思った(わけない)。http://bit.ly/eYcSPF
19:57 from ついっぷる/twipple
2011年の今、「ウイークエンダー」があれば絶対やっていたはず。http://bit.ly/fkhNYL

1月21日(金)/早見あかり脱退の件で感じた「アイドルらしさ」という幻影について

2011年01月22日 | Weblog
00:12 from web
ぱすぽ☆のなおみんこと安斉さんのブログがなかなかよい。http://ameblo.jp/naaaaomn/day-20110120.html
12:19 from ついっぷる/twipple
これが全部完璧にできている「立派な社会人」のほうが少ないと思うよ。http://bit.ly/gftO9l
12:21 from ついっぷる/twipple
あかりんがいない状態で最初の大きなイベントがこれかな? RT @momoclo_staff: (前略)「ザンジバルナイト」へのももクロ出演が決定しました!ももクロちゃん初の野音!共演者もスゴいです http://bit.ly/fhdm1M #momoclo

1月14日(金)/横澤さんの告別式で

2011年01月15日 | Weblog
02:08 from web
西川和孝が出ているから余計にこのタイトルが際立つのか…子連れ狼 ベストセレクションDVD BOOK 冥府魔道編 http://tkj.jp/book/?cd=12621401 #tkj
03:24 from web
割とよく紹介される話題だが、松木安太郎は子役上がり。「ケロヨン」の舞台版で着ぐるみに入っていた。http://columbia.jp/fujishiro/keroyon.html
藤城清治が当時を振りかえり、安太郎をほめている映像を見たことがある。
13:07 from web
RT @katoo1270: がぶがぶがぶがぶがぶり寄り~。角界のディカプリオと言えば?ばるとぉぉぉ↑↑。はい、ありがとうございます。賭博は土俵の落とし穴、把瑠都 凱斗、大関一年生の26歳です。って把瑠都がやってくれたら把瑠都単推しになる。 #momoclo #sumo
13:23 from web
フォーマルとされる場へのこの姿での出席=デーモンだとそうでもないんだが、
氏神だとさすがに違和感がある。
この写真だと素の状態で映っているブッチー武者が、ざんげの神様の格好になっている映像もあったが、
そちらはみんなが納得できるシチュエーションだった。
氏神はニューイヤーロックフェスでの勢揃い歌唱場面で、いつもさらっと裕也の隣にポジショニングしている。日本代表に起用してほしい。


1月7日(金)/八木亜希子や島田彩夏が出ているBSフジ「プライムニュース」

2011年01月08日 | Weblog
17:44 from ついっぷる/twipple
1/9イオン浦和美園イベントでの特典、奮発しすぎw RT @passpo_bot: 連休のご案内 - ぱすぽ☆オフィシャルブログ PASSPO Powered by Ameba ( http://amba.to/g8UOIz ) #passpo
18:23 from ついっぷる/twipple
今さら言うことでもないが、「権威」が主に自分たちの利益のために発信する、
「今年はこれが流行る」みたいなのを鵜呑みにし、取り残されてない感に浸って
安心する、ってのもなぁ。
好きなものが世間ではマイナーであろうと、自分がしっくり来てさえいれば
それでいいじゃないか。
23:46 from web
レツゴー三匹が司会のバラエティ「目方でドーン!」では、
金属のケース入りの海苔は0.5kg、石鹸は0.1kgだったので、
重さを調整する際のおもりとして使われていた記憶。
23:52 from web
BSフジの平日夜の「プライムニュース」、いつもは「2時間は長いよ」ということが多いのだが、
今日の『人間関係が変化する? 草食系・無縁・脱恋愛』は「もう終わり?」な感じだった。ハイライトはこちら→http://bit.ly/HbQkO
by rureisa on Twitter

1月5日(水)/ロングおじさん死去

2011年01月06日 | Weblog
13:45 from ついっぷる/twipple
「ウルトラマンセブン」ほどではないが世間一般に多い、特撮ヲタがちょっとアレな気持ちになる表記=
5レンジャー、赤レンジャー、青レンジャー、黄レンジャー、桃レンジャー。
この場合ミドは緑レンジャーとでもするのだろうか。
14:33 from web
ぱすぽ☆は、あっ!とおどろく放送局で1/13から毎週木曜公開レギュラーだそうだ。http://amba.to/f5p7Wv http://bit.ly/f2hdtF http://bit.ly/bQWsOy
15:27 from web
Kinectでなりきりウルトラセブン! http://bit.ly/hNxlCn すごいなと感心するが、俺の世代でセブンになりたい場合、ウルトラアイを着用してから全身が変わる「まで」のほうが重要だと思う。そこがはしょられちゃってるのがものすごく惜しい。
17:54 from web
RT @shimokitafm: 【速報】下北FM!1月6日の19時台には竹中夏海さん(ぱすぽ☆振付担当)をお迎えします。※ヲタトークは必聴です http://takenakanaketa.laff.jp/ #sfm888
18:15 from ついっぷる/twipple
ロングおじさん(長身だから)死去。
たぶん関東ローカルの「夕やけロンちゃん」より、「まんがはじめて物語」、鉄ヲタとして有名。
セブン12話を知ったのは、「ロンちゃん」内の「ウルトラファイト」で「遊星の悪魔スペル星人」が流れたから。
合掌。
http://bit.ly/gsHqBT
19:25 from ついっぷる/twipple
次にランドセルをプレゼントする人は、大門大吾とかケン高岡とか亜久竜夫とか名乗ってほしい。