チョコ好きだがお金はあまり使いたくない(デパートの専門店で売られているような、ベルギー産の
高級チョコレート1個より、その価格で安いものを大量に購入するほうが良い)俺としては、
100円ショップに置いてある輸入物のデカいチョコレートは救世主に値する。
ただもちろん味は劣る。大味というかコクがないというか。味だけなら日本のメーカーの板チョコの
ほうが上だ。そういう安価チョコでこないだ買ったのがこれ。グリコジャイアントコーンの上に
かかっているチョコレートとまったく同じ味がするぞ(笑)。
高級チョコレート1個より、その価格で安いものを大量に購入するほうが良い)俺としては、
100円ショップに置いてある輸入物のデカいチョコレートは救世主に値する。
ただもちろん味は劣る。大味というかコクがないというか。味だけなら日本のメーカーの板チョコの
ほうが上だ。そういう安価チョコでこないだ買ったのがこれ。グリコジャイアントコーンの上に
かかっているチョコレートとまったく同じ味がするぞ(笑)。
忘れろ…という言い回しがある。
だが、野良犬に噛まれたら下手すると命に関わることもあるし、何よりトラウマになるだろう。
野良犬に噛まれたら忘れないのが普通の人間だ。「蚊に食われたと思って」くらいのほうが
程度としてはふさわしいと思う。
だが、野良犬に噛まれたら下手すると命に関わることもあるし、何よりトラウマになるだろう。
野良犬に噛まれたら忘れないのが普通の人間だ。「蚊に食われたと思って」くらいのほうが
程度としてはふさわしいと思う。
何の順位なのかよくわからないのだが、こういうリストがあった。ほぼ全部知ってるぞ(笑)。
当時、ネーナの「女なのにワキ毛」というのはものすごく衝撃的だった。黒木香はネーナより
後のことである。
当時、ネーナの「女なのにワキ毛」というのはものすごく衝撃的だった。黒木香はネーナより
後のことである。
1位 今夜はビート・イット(マイケル・ジャクソン) 2位 カーマは気まぐれ(カルチャー・クラブ) 3位 マニック・マンデイ(バングルズ) 4位 レッツ・ゴー・クレイジー(プリンス) 5位 プリーズ・テル・ミー・ナウ(デュラン・デュラン) 6位 ヴィーナス(バナナラマ) 7位 ロックバルーンは99(ネーナ) 8位 君はtoo shy(カジャグーグー) 9位 ロンリー・ハート(イエス) 10位 愛は吐息のように(ベルリン) 11位 冬の散歩道(バングルス) 12位 タイム・アフター・タイム(シンディ・ローパー) 13位 ダンシング・シスター(ノーランズ) 14位 テイク・オン・ミー(a-ha) 15位 コール・ミー(ブロンディ) 16位 セパレイト・ウェイズ(ジャーニー) 17位 パープル・レイン(プリンス) 18位 ネヴァーエンディング・ストーリのテーマ(リマール) 19位 ノックは夜中に(メン・アット・ワーク) 20位 ファイナル・カウントダウン(ヨーロッパ)
「東京を舞台にし、グッと安っぽくした『ブラック・レイン』」といった感じの映画。
予告を見た限り、セガールの日本語力が活きているが、「東京の下町で育ったアメリカ人エージェント」
という設定のくせに、セガールの口調は関西である(笑)。逆ならここまで違和感ないのだが。
予告を見た限り、セガールの日本語力が活きているが、「東京の下町で育ったアメリカ人エージェント」
という設定のくせに、セガールの口調は関西である(笑)。逆ならここまで違和感ないのだが。