yahooニュースより
「 アカゲザルのゲノム解読=霊長類3種目
医学用の実験動物として利用されるアカゲザルの全遺伝情報(ゲノム)を解読したと、米ベイラー医大などの国際研究チームが13日付の米科学誌サイエンスに発表した。霊長類でゲノムが解読されたのはヒト、チンパンジーに続き3種目。解読成果は、ヒトらしさを特徴付ける遺伝子の進化の特定や、エイズや新型インフルエンザのワクチン開発などに役立つと期待される。」
アカゲザルはニホンザルと同じマカクで中国ではよく見かけるサル。
昨日の”過激な猿回し”のサルもアカゲザルみたいだ。
チンパンジーは約600万年前にヒトと分岐したようだが、マカクは3000~3500万年前に分岐したらしい。
起源の地はヒトと同じアフリカ。
チンパンジーではDNAの98%がヒトと同じだったが、アカゲザルはどのくらいいっしょなのだろうか?
実に興味深い。