Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

熊田曜子さんと一輪車

2009-01-28 21:20:35 | 一輪車


最新号のダビキチのカバーガールは熊田曜子さんでした♪


ダビキチはHD系改造車の雑誌です♪

そして熊田曜子さんは実は一輪車乗りなんです♪
TVで何回も一輪車乗ってるのを放送されてます♪


HDとのショットがとてもステキですが、一輪車とのショットもステキです




一輪車で階段登り 

2009-01-24 21:54:23 | 一輪車
Off-Road Unicycle Riding : Unicycle Hopping Up Stairs



YAYAがいま練習している階段登りはこんな感じです。

これは How to unicycle のビデオ♪

ユーチューブにこのシリーズがたくさんあります。
一輪車の技って、なかなか実物見ること出来ませんので、こんなビデオはうれしいです。
これから始める人にもナイス♪

使ってるのがクリスホルムのマウンテンユニ♪
先生もチャーミングです♪







横浜C

2009-01-23 21:55:57 | オートバイ


YAYAは横浜にすんでるのでオートバイは横浜ナンバーです。

横浜ナンバーのオートバイなんて”あいつとララバイ”みたいで憧れでした。
ケンタウルスの伝説”なんてのもありましたね。
ちょっと古いですが...


さて待望の横浜ナンバーですが...

余計なものが付いてます。

横浜””...

いやだなこれ...

横浜オートバイ多いからしょうがないのでしょうが、せめて”Z"とか”R”とか”X”とか、もっとかっこいいのにして欲しかったです...





ホッピングで階段登り

2009-01-22 21:51:32 | 一輪車

ホッピングによる階段登りにチャレンジ続けてますが、ぜんぜん上達しません...
ホッピングはかなり体力使いますので、3分ぐらい練習したら息タエダエ。

だから合間に片足アイドリング練習を入れます。
これもぜんぜんダメです...
補助付きで10回くらいがMAX

階段登りはちょっと恐いので、つい慎重に一段ごとに予備ホッピングでタイミングつかんでからピョンと飛びますが、それよりもいっきにピョンピョンピョンと連続で飛ぶ方がうまくいくような気がします。

なのですが、ついハートのインターロックが働いてしまいます。
一輪車はメンタル面がけっこう大事です。









国井律子さん

2009-01-20 22:18:20 | オートバイ


国井律子さんのファンです。

彼女がHDスポーツスターを駆り、あちこち旅する”アタシはバイクで旅に出る”シリーズは全巻もってます♪

特に最近YAYAのバイク乗りも復活しましたので、彼女のブログ”別冊リツコング”はいつも拝見してました。



すると、こんな記事が♪

『MOTO NAVI』の人気連載企画
「クニイリツコのLove Bike, Love Life」をまとめた
単行本第二弾『タ・ビ・リ・ツ』がいよいよ1月26日に発売!

それを記念して、東京と大阪でサイン会を行ないます。
みなさん、ぜひお越しください。


さっそく会場の書泉グランデ(地下は禁断の花園...)に行って整理券をGETしました♪

すごく楽しみ♪





ケニア! 彼らはなぜ早いのか

2009-01-19 22:15:49 | 

著者;忠鉢信一
発行;文藝春秋

2008年5月現在 マラソン男子の年間トップ20のうち13人がケニア人。
トラック種目でも、1万メートルは8人、5000メートルは7人、3000メートル障害では10人を占める。

あまりに圧倒的な走力...

彼らは他の選手となにが違うのか?


・高地に住んでるから
・ハングリーだから
・キャンプという独特の集団練習をするから
・体重が軽いから
・脂肪をエネルギーに変えるHAD酵素の活性が遺伝的に高いから
エトセトラ...

いろいろな人がいろいろな説をあげてます。
しかし環境的、練習内容、遺伝 どれをとってもケニア人特有のアドバンテージは無いと、著者はいいます。



著者の結論は

ケニア人は”自分を信じられる...”!
まじめに練習すればかならず世界で勝てるランナーになれる!
だからどんな練習にも、どんなタフなレースにも耐えぬき、勝てる!

というメンタル面をあげてます。


ランス・アームストロングの言葉にも”自転車レースに勝つのが耐えることによるものならば、私にはそれをだれよりもよく行うことが出来る。”とあります。

メンタルな強さ...

大事なのは分かるけど、鍛えるのはたいへんそう...




















メルセデスベンツT80

2009-01-18 19:23:54 | 横浜
朝 一輪車の練習。
最近のメニューはホッピングと片足アイドリング。
両方ともまだまだですが、気長にミリ単位でも上達すればよいなぁと思ってます。


その後はIKEAにいって、さらにララポートにもいきました。

ララポートは横浜の北の方にある大きなショッピング・モールです。
久し振りに行ったら、新しいお店ができてました。

模型屋さんです。
模型キットの数はまあ普通でしたが、道具類がすばらしく充実しててナイスです♪
YAYAはもう一生分のキットを持ってますので、新しいキットを買うことはできません...
でもキットを作るための道具類なら買うのはしょうがないですね♪




ミニカーもたくさんありました。
なにげに見てたら、なんとメルセデスベンツT80がありました!




アウトバーンを750km/hで走ることを目標とし、1939年に製造された速度記録用スペシャル。
(残念ながら開戦で実走なし...)

エンジンはダイムラーベンツ DB 603 !
液冷倒立V型12気筒で3500馬力をたたき出す、航空機用エンジンです。
タンク博士がTa152用に熱望したルフトバッフェの至宝♪

この車と宿敵イギリスの速度記録用スペシャル・ブルーバードにグリフォン・エンジンを積ませたのを並べて、直接対決して欲しかったです。


この辺りは下の本”マッハ1.02 地上最速の男達”に詳しいです。

こんなわけわからん車やドライバーが好き♪


横浜動物園

2009-01-17 20:13:06 | 猿系のいろいろ

天気が良かったので横浜動物園”ズーラシア”にカラテモンキーで行ってきました。
ここはサル系が充実しています。

ボルネオオランウータンもいます。

オランウータンはボルネオとスマトラの2種類いますが、日本にいるのはボルネオが多いです。
多摩、旭山、京都もボルネオ。
愛知県立トベ動物園にスマトラがいるようなので、会いにいきたいです。


いつも奥のほうにいて、よく見えないのですが、珍しく手前のほうにいました。
ロビン君です。
写真がぼけてますが、木のうろにたまった水をコップですくって飲んでいます。

ここにはもう一人、若いオスのジュリ君もいるのですが、まだ会ったことないです。
オランウータンは群れを作らず、一人で暮らしますので、たぶん別の部屋にいるのでしょう。


あとここの動物園にテングザルが来ると一昨年ニュースで見ましたが、まだいません。
いま日本にテングザルはいないので、ぜひ早く来て欲しいです。


横浜ナイトラン

2009-01-16 22:12:05 | 横浜
今日も通勤JOGでした。
分かりにくいですがランドマークタワーです。
神奈川県はあちこちでランドマークが見えます。
丹沢や三浦半島からも見えます。




通勤JOGは着るものが難しい...
電車に乗っても違和感無く、かつJOGしやすいこと。

機能性ウェアが使いやすいです。

今冬 バカ売れなユニクロ・ヒートテック
ほとんどのお店で品切れ...

でも近くのお店で残り2枚のシャツをGET!
ラッキー♪


YAYAのオートバイ

2009-01-14 20:44:23 | オートバイ
MOTORCYCLES VS TRUCK - TERMINATOR 2


ってこれです。

年式、型式とも同じ。
でも色は違います。

重そうですが、低速域での切り替えしなど取り回しは軽くて、街中バイクとしても十分使えます。

でありながら安定性はとてつもなく高く、手離しでリヤブレーキ制動なんてオートバイで普通ありえないようなこともできます。


トルクが太くて、あまり変速しなくても走れますが、気持ちの良いエンジン回転域は意外に狭く、けっこう変速はこまめにしてしまいます。

エンジンは現行型の2世代前でパワーが低く(50PS...)かつ、もう1代前(ショベル)みたいな味わいも薄いですが、軽2台分の排気量はダテでなく、股下の存在感が実にステキです。

特にここらまでの型はエンジンがリジット・マウント(ダンパーラバーなど無し)なので鼓動の直撃が気持ちよいです