Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

アイドリングが少し上達

2007-07-19 21:35:49 | 一輪車


本日のアイドリング回数 15回!!!

やっと二ケタ台にのった。

165mmクランクのカナンドラムでなく、140mmクランクのモンティ・ユニでだけど。

ちょっと感じをつかんできたかな。



アイドリング;一輪車を前後にクランク半回転ずつ振って、同じ位置をキープする技。大事な基礎練習でもあり、これをマスターすると転倒しにくくなるらしい。

アカゲザルのHIV遺伝子治療生体試験

2007-07-18 22:55:09 | 猿系のいろいろ
今日のヤフー・ニュースでアカゲサルを使ったHIV遺伝子治療の生体試験に関するものがあった。

~~~~~~~~~~~~~~~
タカラバイオ株式会社の細胞・遺伝子治療センターは、当社が開発したRNA分解酵素(MazF)を含有するレトロウイルスベクターを用いたエイズ遺伝子治療法の評価を、アカゲザルの細胞を用いて行ってまいりましたが、このほどサルのエイズウイルス(SHIV)に対する有効性が細胞レベルで確認できましたので、サルの生体を用いた評価試験を開始することになりました。

http://www.takara-bio.co.jp/news/2007/07/17.htm 
~~~~~~~~~~~~~~~


先日の記事でサルの生体試験の本について書いた。

ヒトのかかる病気が全てのサルに影響するわけではない。
だから生体試験では病気ごとに、使えるサルと使えないサルがいる。

HIVに対してはブタオザル以外では、ほとんどその影響を受けない。
ブタオザル以外のサルは使えない。
しかしブタオザルはそんなに多くない。
類人猿のチンパンジーは遺伝子がヒトに近いので試験できるが、ブタオザルよりさらに少なく絶滅の危険があるので使えない。


今回のニュースを見ると、これらへの対策としてサルでエイズを発症するSIVと、ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1)のキメラウイルスを作り、アカゲザルなどでの試験を可能としたようだ。

アカゲザルは丈夫で人口繁殖しやすく、霊長類の中では最も多く生体試験されているサル。
数も多く、海外から輸入しなくてもよいので試験のn数をかなり増加できる。
昔のポリオ生体試験のような多くの犠牲は、もうないだろうがHIV以外の病気についてもこの方法がどんどん使われるようになるとどうなるのだろう?
またポリオのときのような数になるのだろうか。
数の問題ではないのだろうけど...









妖怪王の降臨

2007-07-15 23:08:41 | ビッグフット・ハンティング
先日インドのビッグフットの記事を書いた。

そしたらこのブログにしては珍しくトラックバックが付いた。
又どこかのエロ系勧誘HPかと思ったら...

妖怪王 山口 敏太郎さんのブログだった!!!!!!

ヒエ~って感じで吃驚仰天・恐悦至極

Mr29erの堂城さんがYAYAのブログを見ていただいたときも驚いたけど、今回もそれに匹敵する吃驚度。

よーし
もっとUMA系の記事を充実させよう!


なぜサルを殺すのか

2007-07-14 19:44:20 | 猿系のいろいろ




THE MONKEY WARS
by Deborah Blum

邦題 ”なぜサルを殺すのか  動物実験とアニマルライト”
  デボラ・ブラム著  白揚社



動物実験に使われるサルたちの本。

多くの遺伝子をヒトと共有する彼らは他の哺乳類と比べて実験の信頼性がとても大きいとされる。

例えばサリドマイドはラットへの投与では大きな副作用が見られなかったが、妊娠中のヒヒに投与したところ胎児にはヒトと同じ影響が出た。

だから彼らは医薬品の開発などで大きな役割を果たしている。

アカゲザルやカニクイザルは丈夫で数も多かったので、多くに実験に使用された。
ポリオ・ワクチンの開発にはアカゲザルなどのサルが100万頭犠牲になったと報告されている。

最近でもHIVにブタオザルが数百頭使用され、日本にも実験により肝炎にかかっているチンパンジーが多くいる。


だから実験動物を使う科学者たちと、これを阻止しようとする動物愛護団体との間には激しい戦いの歴史がある。

これは難しい。
どちら側の言い分にも納得できる。

医薬品の開発などには動物実験が不可欠であると思うが、どこまでが本当に必要な実験であるかどうかの判断は難しく、無駄に命を落としたり、病気になったりするように見えるサルたちも存在する。

YAYAもどうするのがベストなのかわからない。
この本を読むことにより、これらの問題について少し知ることができた。
このことについてはもっともっといろいろ知ることにより、自分なりの答えを得られたらと思う。








朝練 IKEA

2007-07-08 21:07:04 | カラテモンキー



9月王滝に向けて皆さん本格的に練習モードになっているようす。

YAYAもがんばらねばと思いつつも、限りなくフラットな近場の練習コースは少しつまらない。

そんなコースの途中にあるのがイケア(IKEA)
最近一部ですごく人気のスウェーデンの家具・雑貨屋さん。

http://www.ikea.com/jp/ja/

おしゃれな北欧デザインの素敵な家具・雑貨が巨大な倉庫状の店内にクセルクセス王のペルシャ軍のように怒涛の品揃え。

他所では見られない巨大カートに机やら椅子やらをてんこ盛りにした大勢のお客さんが右往左往する店内はちょっとアンブリーバボーな光景。

商品だけでなく、お店の作りもおしゃれ。
自転車置き場の案内もママチャリでなくロードレーサー!

この間行ったときは広すぎて全部見切れなかったけど、もしかしたらおしゃれな町乗り用自転車なんかもあるのかな?



横浜ナイトラン

2007-07-06 22:15:32 | カラテモンキー



会社帰りに途中下車して走ってきた。
9月王滝に向けてのトレだけど、夏休みの北アルプス縦走にむけてのトレでもある。

今年の山行もソロのテン泊。
荷物がとても多い。
70Lちかいディナデザインのザックがパンパンになる。
とても重い。
だから今年はお米をアルファ米にしようかなどと軟弱なことも考えてもいる。

画像はYAYAのランニング・シューズ
かなり旧型のアシックス・サロマ

100km級のウルトラ・マラソン用のシューズなので、長距離では快適無敵でお勧めです。



インド メガラーヤ州の獣人

2007-07-04 21:52:17 | ビッグフット・ハンティング
最近インド東部のメガラーヤ州の山中で巨大な獣人が煩雑に目撃されているらしい。
地元ではMande Burung (Jungle man の意味)と呼ばれていて、以前からYETIのローランド・タイプとして知られていたらしい。
足跡も記録されており、33~38cmと巨大だ。

ちょっと前にマレーシアでも獣人の目撃が相次いだが、ユータシアの東側近辺は獣人伝説が多い。
メジャーなものだけでもアルマス、イエティ、ヨーウィ、オランペンテグ、イェレン...

でも獣人系UMAファンにしたら、やはりヒマラヤ周辺は代表的な聖地。
伝説の歴史や目撃数がけたちがい。

YAYAも昔ヒマラヤにYETI探しに行ったことがある。
残念ながら会うことはできなかったが、あの山塊の異常な大きさは強く印象に残っている。

写真を乗せようと思ったらアルバムが見当たらない!
京都においてきたかな。


最新型はいいね

2007-07-03 20:45:16 | カラテモンキー




N700に乗った。
JRが史上最高の走行・快適・環境技術でつくりあげた最新型の新幹線
7月1日にデビューしたばかりのホヤホヤ

もうピカピカでおニューな感じが素敵
各設備もバージョンアップしてあり、なにもかもゴージャス

シートが広くなり
振動が少なくなり
速度も上がり
トイレの便座の上下までスイッチポン


やっぱり最新型ってやつはいいね。
スパイダーやRUSHカーボンやスーパーキャリバーにも密かに心惹かれるこの感じは、まあしょうがないと思う。

買えないけど...