Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

2011Single Speed MTB Japan Openに向けて その1

2010-12-31 17:04:54 | カラテモンキー

 

変速機の無いマウンテンバイクの世界最高峰 シングルスピード世界選手権(SSWC)国内予選が2011年5月21日に神奈川県のさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで開催されます!

SSWCは1995年からありましたが、国内での予選会は今回が初めて♪

JAPAN OPEN のHPもできました♪

 

そして、そのプレイベントが1月30日にさがみ湖で開催されます♪

ので...

 

大晦日でも練習♪

 

というよりは...

山で遊んだだけのような...

 

 

今日はあっちこっちで大雪なようですが

横浜はポカポカと良い天気でした。

 

今年のメインイベントは 富士登山競走 と 川崎ハロウィーン でしたが

2011年は まず SSJ 

 

今年1年、ブログも見てくださった皆様♪

山やあちこちでご一緒させていただいた皆様♪

ありがとうございました♪

良いお年を!

 

 

 

 


BORN TO RUN その5

2010-12-30 16:05:59 | BORN TO RUN

 

いやぁ

タラウマラ族のサンダルでフォアフット・ランニングを知りましたが...

 

知れば知るほどズブズブ底なし沼に沈んでいくような圧倒的な奥深さには驚きます!

 

わらじもすばらしいですが...

 

いままで知らなかったこんなワンダー・ワールドが♪

 

まずはスポーツ・足袋

 

go_go_wheelsさんに足袋を紹介していただきましたが...

こんな本格的スポーツ・足袋があるなんて知りませんでした!

なんか野球業界ではもうトレーニングであたりまえのように使われているようです。

メーカーの制服道場さんによると...

このスポーツ地下足袋は最近 高校野球の練習の時に動きやすい、踏ん張りがきく! という事で野球部に採用実績が多数だよ♪

甲子園に出場常連高校にも採用してもらってまっせ。

すばらしい♪

しかも3800円と安い!!!

 

 

さらに!

もりさんに紹介していただいた足半

 

 

これも800年の歴史を誇る日本古来のフットウェア♪

足の前方だけ保護する、まさに元祖フォアフット!

足半屋さんで売ってます♪

2980円とこれまた安いぃぃぃ!

 

なんか

すごく盛り上がります♪

 

来年はフォアフット三昧な予感が♪

 

 

 

 

 


BORN TO RUN その4

2010-12-29 20:48:56 | BORN TO RUN

 

なんか BORN ネタがしつこくて申し訳ないですが...

レトロなウルトラ・ランナーが、ちょっとマイブーム♪

 

タラウマラ族のサンダル作りましたが...

そういえば日本にも偉大な長距離ランナーがいたことを思い出しました!

 

それは飛脚!

江戸~京都の間を4日間で走ったという、その足はタラウマラ族に勝るとも劣らず♪

 

 

 

彼らのフットウエァは草鞋(わらじ) !

 

 

タラウマラ族のサンダルと比べて、どうなんだろう?

というのが、ちょっと気になります♪

登山用品店などで普通に売ってますが...

どうせなら...

 

で...

こんなもの用意しました♪

 

 

工作タイム再開♪

 

 


BORN TO RUN その3

2010-12-26 17:14:12 | BORN TO RUN

 

2つのソールをなんとかタイヤから切り出せましたが...

端がワイヤーでチクチクします。

電動ドリルの先に削り用の石を付けてガリガリ...

 

 

ワイヤー硬くて多いので、完璧ではないですが、まずまず♪

 

次に紐通し用の穴を開けます。

ワイヤーあるのでドリルでガリガリ。

 

 

 

やすり等で穴を広げます。

 

 

 

皮ひも(6mm幅で長さ180cm)を通して、出来上がり♪

180cmと長いのは擦れて切れた場合でも直しがきくので。

 

 

一応 完成しましたが、タイヤの加工など、思ってたよりも大変でした。

タラウマラ族の方々はどうやって作ってるんでしょう?

電動工具とかあるのだろうか?

それともメキシコのタイヤは加工しやすいのだろうか?

 

 

さっそく試し走り♪

 

 

 

ウーム...

タラウマラ族の方々の強靭な足に比べると...

すさまじく貧弱な感じ...

 

 

インプレ♪

 

けっこう重い...

アスファルトとか硬い路面だと着地の衝撃がすさまじい...

親指の紐が擦れて痛い...

でも皮ひもによる足のホールドは思ってたよりしっかり♪

 

今の足だと1kmも走れないような...

でも

定期的にこれでトレーニングすると、普段の保護機能満載のシューズでなまっている足が刺激を受けていいかも♪

らしきことが BORN TO RUN にも書いてありました♪

  

季節柄 ちょっと寒いけど...

 

 

 

 

 

 

 


BORN TO RUN その2

2010-12-25 21:10:09 | BORN TO RUN

 

BORN TO RUN を読んで、どうしてもほしくなったのはこれ

世界でもっとも偉大な長距離ランナー、タラウマラ族のランニング・サンダル!

 

 

本によると古タイヤより切り出したソールと皮ひもで作る一品物のハンドメイド♪

 

このサンダルが欲しくなったのはYAYAだけではないようで...

NETで検索すると、ぞろぞろ製作記が出てきます。

ユーチューブにはチュートリアルまであります♪

 

これらを参考にして...

製作開始♪

 

 

まずは足型のトレース

 

 

 

次は

親指用皮ひもの位置決め。

コツは少しひとさし指側にマームすること。

ランニング中の足は内側に振られるので、その対策らしいです。

 

 

 

外側の紐通し穴位置。

ここらあたりにある足幅が狭くなったところにマーク。

 

 

 

内側はくるぶしの頂点の少し先。

 

 

 

出来上がった足型♪

フェルガモオートクチュールみたいなYAYA専用 ♪

 

 

 

そして

タイヤの切断...

しかし

タイヤって、想像以上にタフ...

 

ダンロップ・デジエコタイヤなんて、ちょっとナイスなタイヤだったせいか...

贅沢にもピアノ線なみに強靭なワイヤーが内部にテンコもり...

ステン板でも切れる金きりはさみごときでは歯が立たず...

タングステンカーバイド・グリッドをまといし、最強のハンドソーで、やっとこ切れるくらい...

それでもナノ単位の遅い進み...

 

 

 

サイドにはワイヤー無かったですが...

エコタイヤは、ここもしっかりしてたので、それなりの道具は必要かも...

ちなみに使ったのは特殊刃物鋼製の金きりはさみ。

 

 

 

ふうふう言いながら、なんとか切り出し...

 

 

 

型紙あててマーキング。

 

 

 

カッターとラジオペンチでワイヤーまでゴムを切り出して...

 

 

 

ハンドソーでワイヤーを切るというよりは削っていく...

曲線部が切れるかと心配でしたが...

ゴムなので引っ張ったり、ねじったりでき

なんとかクリア...

でもなかなか進まない...

 

 

 

2時間くらいかけて、やっと足型一つを切り出せました。

 

疲れたので...

仕上げはまた明日...

 

 

しつこく

続く...

 

 

 

 

 


BORN TO RUN

2010-12-23 19:32:14 | BORN TO RUN

 

 

書名   :Born to run走るために生まれた

副書名  :ウルトラランナーvs人類最強の“走る民族”

著者名  :クリストファー・マクドゥーガル/著 , 近藤隆文/訳

要旨(BOOK):

この冒険は、たったひとつの疑問からはじまった。

「どうして私の足は走ると痛むのか?」その答えを探すなかでクリストファー・マクドゥーガルは世界でもっとも偉大な長距離ランナー、タラウマラ族に行きつく。

その過程でわかったこと―わたしたちがランニングについて知っていることはどれもすべてまちがいだ.

全米20万人の走りを変えた、ニューヨークタイムズ・ベストセラー。

 

 

LiLiSukeさんやひつぢさんのご推薦本です♪

NHKの週間ブックレビューでも紹介されてて、図書館に予約入れたのが4月。

順番きたのが12月...

長かった...

(あのダビンチ・コードよりも長かった...)

 

 

しかし!

8ヶ月も待った甲斐ありました! 

アウトドア持久系に興味のある人なら感動の涙を流さずにはいられません!

 

なんといっても、世界でもっとも偉大な長距離ランナー タラウマラ族 がすばらしい!

人里はなれたメキシコのバランカ・デル・コブレ(銅峡谷)に住む幻の種族!

400kmもの距離を走り続けることができるサンダルを履いた石器時代の男たち!

 

彼らがなぜすさまじい長距離を走ることができるのか?

世界最強といわれた先進国のトレールランナーを置き去りにできるのか?

その謎の答えは...

 

人類の起源にまでさかのぼる、人という種だけが持つ特殊能力!

現代人が忘れてしまった BORN TO RUN の潜在力!

走ることこそ、われわれを人間にした超大な力!

(詳しくは、ぜひ本書をお読みください♪)

 

 

なんか、すごく煽ってくれる本です!

読み終わると、秒速で外に走りに行きたくなる強大な衝動にかられます!

 

また...

この本読んだら、あるものがとても欲しくなりました!

どうしても欲しいので...

 

 

近所の親切なタイヤ館でこんな古タイヤをもらって来て...

 

 

 

ユザワヤでこんな皮紐を買ってきました!

 

 

楽しい工作タイムの始まり始まり♪

 

つづく...

 


The Vampire Diaries

2010-12-19 19:53:49 | 

Running Up That Hill - Stefan/Elena/Damon {The Vampire Diaries}

タワーレコードの視聴コーナーでうろうろしてたら

こんなの見つけました♪ 

 

 

 

CWTVのドラマThe Vampire Diaries のサントラ盤♪

 

なにげに視聴したら...

思いっきりはまりました♪

とくに2曲目の Running up that hill 

Placebo がカバーしたのは 我が人生最強最愛のディーバ

御Kate Bush様

 

 

あの ちょっと かなり ルナな感じが Dark ver のYAYA的には、この世のものとは思えないほどに美しい♪

 

暗く深い森の中 Bigfoot に匹敵するレベルで逢いたい数少ない相手です♪

なんか たとえ 呪い殺されても もう本望な♪

 

 

話を元に戻して...

基本 YAYAは Vamp系 がかなり好きです♪

 

今年2.04日に1冊のペースで読んでる本的にも傑作がたくさんあります。

それこそ星の数ほどいろいろ読みましたが...

お気に入りは次の2作♪

 

敬愛する小野不由美様 の 屍鬼 !

 

 

いきなり

”村は死によって包囲されている。”

で始まる、緩やかでありながら 真暗く、麗美で、ドロドロに血まみれな世界がすばらしい♪ 

上巻を読み終わり、その続きが極限的に読みたくなり休館中の図書館に突撃し、無理やり下巻を借りてきてしまいました...

 

 

洋物ではこれ!

キム・ニューマン様(女性)のドラキュラシリーズ

 

 

”紀元” と ”戦記” と ”崩御” の3巻からなります。

各巻で時代が19世紀末、第一次大戦、第二次大戦と変わりますが、 主人公は闇の世界から表舞台に踊りだしたドラキュラ伯爵。

それぞれの時代の実在の人物とDarkな戦いを展開します。

 

お勧めは2巻の ”戦記”

飛行機好きなら知らぬものはない伝説の赤い撃墜王 マンフレート・アルブレヒト・フライヘア・フォン・リヒトホーフェン様 がVamp として登場し、それこそ大空が深紅にそまる激烈な空中戦を展開してくれます!

 

全員Vampのフライングサーカスの出撃する場面は Darkな魂をブルブル昂ぶらせてくれます♪

 

お勧め♪

 

 


Dodge Charger TL

2010-12-18 20:04:26 | 横浜

 

Dodge Charger がちょっと気になってるので

横浜の保土ヶ谷にあるクライスラー・ジープ・ダッジ横浜 チェッカーモータースに行ってきました。

販売はもう終わってるので、きっと実車はないなぁ

と思ってましたが...

 

なんと、ありました!

 

 

トップグレードの6.1L HEMIエンジンSRT8のホイールだったので、最初それかと思いましたが

5.7LのRTでした。

それでも355PSあります!

 

写真ではよくわかりませんが、実車はなんかすごい迫力で

想像してたよりも、かなり大きく

内装もごつい感じ

アメリカン・マッスルカーかくあるべし

って感じ♪

 

巨大V8サウンドをドロンドロンさせながら第三京浜とかを流すと楽しそう♪

よいなぁ♪

 

 

 

 

 

 


最近撮影されたビッグフットの顔

2010-12-17 22:03:56 | ビッグフット・ハンティング

Real full facial photos of Bigfoot. Sylvanic Bigfoot October 2010 Expedition. Coast to Coast AM

 

謎の獣人 ビッグフット を追い求めるビッグフット・ハンターのYAYAです。

最近ビッグフット業界で、ちょっと話題のSylvanic のビッグフット画像を紹介します♪

 

2010年10月14日にカナダのバンフで撮影されたビッグフットの顔...

Sylvanic というビッグフット・ハンターの団体のです...

HPはなかなかのでき♪

でも

ちょっと

怪しく...

 

人造っぽい...

 

まぁ

いろいろな動画もあって

楽しいですけど...

 

 

YAYA作のほうがリアルなんじゃないか...

なんて

ね♪

 

 

 

 

 


酒場歳時記

2010-12-14 21:59:25 | 

 

書名   :酒場歳時記

著者名  :吉田類/著

 頑なに自分流儀を貫く店主、酒と肴をこよなく愛する心優しき人々。
昔ながらの大衆酒場で夜毎繰り広げられる人間ドラマ。
多種多様の顔を持つ東京の名物酒場を飲み歩き、酒場を巡る四季と人間模様を活写する。

お酒好き♪ なので

BSで放送されている吉田類様の酒場放浪記も大好きです♪

永久保存版的に録画して何回も見直してます。

我が家にはタイヤの付いた銭食い虫がたくさんいるので、なかなか酒場にいくことできないですが...

BS見ながら家飲みすれば、たのしい酒場気分を味わえます♪

 

吉田類様は歌人なので、この本にはたくさんの歌が読まれてます。

お気に入りはこの歌♪

冬の夜に白き女の酌を受け

→銚子を何本並べたか、あれは美女か魔物かさえ思い出せない。それでいい...

 

いやぁ

すばらしいですね♪

こういう酔いが理想ですね♪

 

YAYA的に最近のお気に入りはホッピーエキス♪

 

 

4Lで1500円の合成焼酎だけではちょっと味気ないですが...

1本98円のこれをちょっと混ぜれば、もう気分は酒場放浪記♪

 

 

また、この本には歌だけでなく ”ホッピーのおいしい作り方” など、お酒に関するいろいろなトリビアもたくさん紹介されてます♪

たとえば...


ハイボール

発祥は禁酒法時代にカクテルブームを起こしたアメリカ。

粗悪なアルコールを旨く飲ませるために考案されたミックス飲料で、焼酎ハイボールの誕生した動機も同じである。

ハイボールの名称は、アメリカの荒野を走る鉄道の駅で乗客向けのサービスとして用意した炭酸水(ノンアルコール)のような飲み物が由来らしい。

それが飲める場所を示すために目印として揚げた風船、いわば小さなアドバルーンの役目を果たした高い球体からきている。

酎ハイ

戦後当時の焼酎はクセが強すぎて匂いもきつく、炭酸で割っただけでは旨い飲み物にならなかった。

そこで開発されたのが天羽商店のハイボールの素なるエキス。

当時の庶民にとってビールや酒は高嶺の花。せめて安い焼酎がもっと飲みやすければとの願いがかなったのだ。

ちなみにビールが130円だったのに比べ、酎ハイは30~50円と格安だった。

 

ウーム

実に興味深いです♪

 

今夜も合成焼酎韓国発泡酒がおいしい♪