今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日♪
横浜駅中のデパートで試飲させてくれてたので
いただいてきました♪
でも
YAYA的にはヌーヴォーって呑みやすいけど...
やっぱり普通の方が好きかも。
日本酒でも新酒よりも普通のが良いです。
なんか
普通のお酒を普通に呑むのが気楽で好きです♪
今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日♪
横浜駅中のデパートで試飲させてくれてたので
いただいてきました♪
でも
YAYA的にはヌーヴォーって呑みやすいけど...
やっぱり普通の方が好きかも。
日本酒でも新酒よりも普通のが良いです。
なんか
普通のお酒を普通に呑むのが気楽で好きです♪
横浜そごうデパ地下に京都のみみさんののさんのお祖母ちゃん用お菓子などを買いにいきましたら...
お酒売り場で岩手の酔仙の試飲コーナーが♪
つい
吸い込まれて
にごり酒から大吟醸まで全9種類をいただいたら
つい
純米酒の1升瓶をお買い上げ...
「柔らかでふくよかな味わいの特別純米酒です。原料米を60%まで磨き、最も寒い時期に醸すことで優しい味わいときれいな風味が調和しております。旬の食材と共にお楽しみ下さい。」
な 一品です♪
YAYA的には
アルコール系であれば、あまりこだわりないですが
それでも
なんか
秋は日本酒が美味しい季節
のような気がします♪
特に寒いところのが
また
YAYA的には
なんか妙に飲みやすい純米酒よりも
ちょっとざらついた感の本醸造がタイプですが
この酔仙のは
「岩手の地酒」 というネームのまさにイメージ通り
で 気取りのない、ふくよかな味わいが
みみさん、ののさんにも好評でした♪
昔
いろいろな女優さんが ほろ酔いな感じで
「女房を酔わせて、どうするつもり♪」
というステキなウィスキーのCMありまして
とても憧れましたが...
みみさん、ののさんのお母さんはお酒がまったくだめ...
なので
とりあえず ユーチューブで浸りたいと思います。
石田ゆり子CM ニッカオールモルト
コンビニにふらりと寄って飲み物コーナー覗いたら...
大好きな ピニャコラーダ がありました ♪
ラムベースにココナッツミルクとパインジュースなどを加えた 夏向きのカクテルです ♪
なんというか
ラム酒の甘さがパインの酸味でほどよく抑えられ...
ココナッツの深みが加わり...
夏のけだるいコパカバーナ的な午後に似合う感じがステキです ♪
ビールもいいけど
夏は こーゆうのや テキーラとかが飲みたくなります ♪
あと
ちょっと古いですが
Rupert Holmes様 の名曲 Escape
というか
The Pina Colada Song としての方が有名なこの曲がなんか沁みます ♪
Rupert Holmes Escape Pina Colada
if you like Pina Coladas
and getting caught in the rain
if you're not into yoga
if you have half-a-brain
if you like making love at midnight
in the dunes of the cape
then I'm the love that you're looked for
write to me
and escape
ちょっと こんなエスケープに憧れるYAYA です。
先日の川崎カナマラ祭りに続きまして...
男の子のロマンを感じずにはいられない
横須賀ブラジャー祭り
に行ってきました ♪
横浜から電車で約30分の横須賀 ♪
京浜急行 横須賀中央駅 から歩いて5分の 若松マーケット が会場です。
昭和な感じの飲み屋さん街を進んでいくと、前方に人だかり
ここが 横須賀ブラジャー祭り の会場です。
なんか勘違いされた方もたくさんおられると思いますが...
横須賀ブラジャーというのは、ここ若松マーケットのオリジナル・カクテルなのです ♪
ブランデーとジンジャーエールがベースなのでブラジャー ♪
「ブランデーの甘味独特の香りに、ジンジャーエールのほろ苦さを加えた大人のためのカクテルです。
どこか懐かしいこの味を、昭和の趣を濃く残す若松マーケットで味わってみませんか?」
若松マーケットHP より
それの販促イベントで ブラジャー祭り ♪
只で飲めます ♪
しかも アテのチャーシュー付き ♪
炭酸も入っているので甘さが抑え目で美味しいです ♪
さて
横須賀といえば基地のイメージがありますが
飲み屋さん街としても有名です。
吉田類の酒場放浪記 で5回も紹介されています。
せっかくなので駅から3分の 中央酒場さんへ ♪
酒場放浪記でも紹介されたお店です ♪
予想してたよりも小さなお店でしたが、ほぼ満席の大賑わい ♪
評判の 牛筋の煮込み と ホッピー ♪
牛筋はとても柔らかく、かつ味の沁み具合も非常にすばらしいでした ♪
ホッピーも焼酎がコップごと冷やされており、追加の焼酎を氷といっしょに継ぎ足しするんじゃなくて、新しい冷えたコップごと替えてくれます ♪
本を読みながら呑むのが好きです ♪
ちなみに今回のお供は...
殺戮の世界史-人類が犯した100の大罪-
マシュー・ホワイト/著
「チンギス・ハン、ナポレオン、ヒトラー、毛沢東…。史上もっとも残酷な権力者は? 人類史に爪痕を残す100の蛮行を独自に読み解き、犠牲者数を集計。統計学の知識とストーリーテラーの才能を駆使し、闇の年代記を編む。」
著者は学者ではないので史実の信頼性や中立性等で突っ込みどころがたくさんありますが、人類の裏歴史書という感じでなかなか読み応えがあります。
昨年9月4日に発売され、あまりの人気に9月6日に販売中止になった幻のコーンポタージュ味のガリガリ君が今日から販売再開です ♪
去年 食べ損なったので、販売再開を待ち望んでましたが...
とうとう手に入れることができました!
予想してたよりも本格コーンポタージュ的でお菓子というよりは
酒のつまみ的にもOKかも...
な感じでした ♪
今度は前みたいに3日で販売終了とはならないでしょうが...
油断はできないので
みんな今すぐコンビニへGO!
先週の吉祥寺に続いて...自由が丘にいってきました ♪
最近 ミミさん、ののさんのお母さんとご一緒なことが多いです。
今回もそーでした。
自由が丘といえば...関東以外の方にはあまり有名ではないかもしれませんが...
服飾・雑貨を売る店やレストラン、洋菓子店、美容室などが自由が丘駅から放射状に軒を連ね、その数は千店舗とも言われている。街並みは非常に洗練されており、雑誌などのアンケートでは、「住みたい街」として上位に名を連ねることが多く、最近はしばしば1位に選ばれており、城南地区を代表する住宅街でもある。 (ウィキペディアより)
な おしゃれな町です。
ちょうど ワゴンセールの期間中だったようで...街中は大賑わい ♪
しかし...
予想以上のおしゃれ店のアバランシュ ♪
1個210円もするマコロン屋さんや
フィルムカメラのお店や
有名なオムレツ屋さんや (王蟲ライスはありませんでしたが...)
+生ビィル ♪
有名スィーツ店が大集合のスィーツフォレストや
超有名なパン、菓子材料店のクオカさんなんかの
まったくビッグフットに関係ないお店をグルグル...
クオカさんでは特殊なパン粉を大量にお買い上げで...
お持ち帰りが重かったです...
先日 久しぶりに 吉祥寺 に行ってきました。
昔 ジョージタウンと呼ばれてたエッジィな若者の町の雰囲気は、なんかよりグレードアップしてたような気がしました ♪
RUNに特化した ナイキ の直営店やら
高尾山が近いので、海沿いの鎌倉店とは品揃えがぜんぜん違うパタゴニアや
現在 代理店が無くて、ちょっとレアなジャックウルフの直営店...などなどのスポーツ屋さん巡りも楽しかったですが...
今日の本命は...
都内屈指の広さの井の頭恩賜公園...
の すぐ横にある 居酒屋 いせや さん ♪
吉田類さんの酒場放浪記などでも紹介された有名なお店です ♪
まだ お昼の12時すぎなのに...すでに できあがった方々で大賑わい ♪
焼き鳥メインなので...盛り合わせ4本セット×3 + 生ビィル ♪
日の高いうちから呑むのは...なんか すごい 贅沢な感じで ナイス です ♪
ふわふわなレバーが美味しい ♪
で ありながら...
お値段もリーズナブル ♪
新しい 酒 のカテゴリ作りましたので
また よいお店あったらUPします ♪
次回は
横浜のDEEPスポット 野毛 編 ♪
たぶん...