monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



3号撮影後は、上りの12号の撮影に移動。線形が西を向く谷川~下滝での撮影を考え南下しました。この時期のお目当ては鯉のぼりです。ここ3年ほど機会をうかがっていましたがなかうまく巡り会えずにいました。しかし、そばの県道を通りと、鯉のぼりの姿を発見。12号はここで撮影と決定です。
撮影地にはすでに3名ほどスタンバイ。空いた位置から狙います。ちょうど田んぼは田植え準備で水が入っており、水鏡も可能。鯉のぼり・水鏡・国鉄色と何ともよくばり構図が可能ではなりませんか!ただあれもこれもとなると、主題がぼけてしまいそうです。また、後発のため周囲にいろいろ写り込むものがあり、妥協が必要になってしまいます。

準備をしていると、谷川で交換する5号がやってきました。こちらは来年以降も撮影できますが、構図確認に撮影。本務機は全部入り、サブは鯉のぼりとのコラボに絞り、背景がうるさくならないよう緑バックで撮影。鯉のぼりの泳ぎが中途半端になってしまった以外は満足な内容となりました。



続いてすぐに12号の通過となりますが、鯉のぼりの泳ぎが止まってしまいました。風よ吹けとの願いも空しく、垂れた状態のまま列車は通過。何とも残念な結果になってしまいました。


この田んぼと鯉のぼりの持ち主と思しき方いわく、「夕方はいい風が吹いてよう泳ぐ」とのこと。
来シーズンには381系はここに走っている事は無いことが決まっており、最後のシーズンでしたが、悔いは残るものの、コラボは実現できたので良しとしなければなりません。

2015.05.02. 谷川 - 下滝 3012M / 3005M
Nikon D700 ED AF NIKKOR 28-70/2.8D
Nikon D700 ED AF NIKKOR 80-200/2.8D

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 定番ストレー... 原色ロクヨン... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ラッチ)
2015-05-23 05:46:20
こんにちは。ご無沙汰しています。
monさんも山陰本線、福知山線の撮影に行かれたのですね。
私もmonさんが行かれた翌日に似たようなルートで撮影をしてきました。

こいのぼりの絵ですが、水鏡がきれいですね。
私も同じ場所で撮影しましたが、車両を大きく撮りたかったので水鏡を気にせず撮影しました。
monさんの画像を拝見して私も水鏡を主題に撮影すれば良かったとかなり後悔しています。。。

ちなみに山家から石生~黒井の移動は私の場合は前までは綾部中心部を経由で移動していましたが、流れが悪く結構時間がかかるので今は国道173号から府道59号を使って市島経由で移動しています。
きのさき6号を山家で撮影してからの移動で、だいたい8:50頃までには移動できます。
渋滞もないので時間が読めるのも大きいです。
念のため。。
 
 
 
ラッチさん (mon)
2015-05-23 18:34:58
こちらこそ、ご無沙汰しています。
やっぱりこの時期は、福知山界隈ですね!今年は特に国鉄色ラストイヤーですから、撮りたいものを撮りこぼさないように出撃したいですね。

列車中心のドカン撮影と引いた撮影どちらも好きなので、季節感のあるものはなるべく画面に取り入れるように心がけています。毎年、田んぼの水鏡も意識して狙っています。きれいに編成が映る条件の良い田んぼにめぐり合うのは意外と難しいです。

山家から黒井のルートありがとうございます。次回かけ持ちする時は参考にさせてもらいますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。