ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

第445回NHK上方落語の会~2024.05.09

2024-05-09 19:19:19 | NHK上方落語の会

第445回NHK上方落語の会~2024.05.09

今日は、私は外れたんですが、友人が当たったのでお誘いいただきNHK上方落語の会へ。一階のカフェがなくなっていて待ち合わせにはどうしようかと。

一、笑福亭喬龍・・・「時うどん」
昼間に佐ん吉さんで「時うどん」聞いたんですが、うどんの美味しさは数段違い、やはり数食べんと美味しいうどんはできないみたいですな、喬龍さん。

二、桂文五郎・・・・「二人癖」
いたって、落ち着きのある文五郎さん。呑める、たまらん。このような何気ない噺が、何気なくおもしろく語れるとは、羨ましいかぎりですな。

三、笑福亭松五・・・「餅屋問答」
これも、渋みのある松五さんの「餅屋問答」。江戸では「蒟蒻問答」、「時うどん」と「時そば」、「そば清」と「蛇含草」、「真田小僧」と「六文銭」など微妙に符丁変えるのは、後追いの意地なんでしょうか・・・。

四、桂枝女太・・・・「悋気の独楽」
文枝一門の十八番ですか。「悋気の独楽」。本妻とお妾さんと女子衆、など女性がおおく出てくるのはんし文枝さんならでは、色気もありながらの三者三様の使い分け、すっきり、さっぱりの枝女太さんでおましたな。

五、笑福亭呂竹・・・「近日息子」

これも、今や呂鶴一門の十八番「近日息子」。師匠や呂好さんに比べれば、どこか上品さが残る呂竹さん。気品漂う呂竹さんの高座でおました。

六、桂福團治・・・・「寿命」
上方落語の最長老、福團治さん。初めて聞く「寿命」。なんとも味のある噺、こんな噺、誰でもほぃとできるものではありませんな。人情噺の語り部と、楽しみにして今年もおおいに聞かせてもらいまっせ。

第445回NHK上方落語の会
2024年5月9日(木)午後6:20開演
NHK大阪ホール

一、笑福亭喬龍・・・「時うどん」
二、桂文五郎・・・・「二人癖」
三、笑福亭松五・・・「餅屋問答」
四、桂枝女太・・・・「悋気の独楽」
中入り
五、笑福亭呂竹・・・「近日息子」
六、桂福團治・・・・「寿命」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満天神繁昌亭・昼席~2024.05.09

2024-05-09 16:16:16 | 天満天神繁昌亭
天満天神繁昌亭・昼席~2024.05.09

今週は、吉坊さんの繁昌亭大賞受賞記念ウィークで繁昌亭へ。
皆さんなかなかの熱演、吉坊さんは「狐芝居」、良かったですな。

石段の出囃子が鳴って、遊真さんが登場したのに中央の40人の席がごそっと空席。記念の落語会なのに、祝いに水を差すようで残念。途中で眞さんの出囃子を伸ばしながらザワザワと入ってきたのは落語なんぞにいたって興味のない女学生の団体さん。迷惑かけているのに、意に関するなくダラダラとどこに座るのと立ちすくむお嬢さんたち・・違和感感じましたな。

一、月亭遊真・・「真田小僧」
さっぱりと勢いで語る遊真さんの「真田小僧」。若手の落語家さん、清々しいですね。

二、露の眞・・・「松竹梅」
出番に客席のざわつきがおさまるまで待たされた眞さん。初めて聞く「松竹梅」。珍しい噺、眞さん、ありがとうございます。

三、桂佐ん吉・・「時うどん」
「時うどん」の出来不出来の違いは、うどんの食べっぷりでしょうな。
佐ん吉さん、最高に上手。どれだけ美味しそうに食べられるか。うどん好きの私にはたまりませんな。

四、ナオユキ・・「スタンダップ・コメディ」
西成の酔いつぶれたおっさん。一番女学生さんとは遠いところに居てるナオユキさん。お構いなしに、おおいに酔いっぷり、西成のディープな臭いを垂れ流す。こんな、ナオユキさん、すきですな。

五、笑福亭喬介・「饅頭こわい」
これは、女学生向きのわかり易い噺「饅頭こわい」。でも途中ででてくる大阪の銘菓。各々の食べる仕草の違いがおもしろい。策士の光っあん、嫌味が無くてどこか憎めませんな。

六、笑福亭仁智・「めざせ甲子園」
傑作編のひとつ「めざせ甲子園」。と言いながら、初めての出会い。高校野球もいつかは人気も薄れていくんでしょうか。サッカーやバスケット、選択肢も多くなって野球目指す高校生も少なくなっていくんでしょうか。

中入り
七、口上・
佐ん吉さんのの司会で、春之輔さん、吉坊さん、仁智さん、喬介さんが並んでの繁昌亭大賞受賞のお祝いの口上。最後は、お決まりのお手を拝借大阪締め。

八、桂春之輔・・「青い瞳をした会長さん会長さん」
やる人が増えた三枝さん作の「青い瞳をした会長さん」。私の隣家も、アジアの方の家族が引っ越しされてきました。ほんと、この噺のように落語の世界だけではありませんな。

九、笑福亭風喬・「勘定板」
ここでシシババネタ。こんなお客様の前で敢えてこんなのを持ってくる、風喬さん、好きですな。そうそう、新しい風喬画伯の上方落語似顔絵ファイル、早速買いましたで・・・。

十、桂吉坊・・・「狐芝居」
よろしいな、トリにふさわしい高座。噺は得意の芝居噺「狐芝居」。忠臣蔵の四段目、判官切腹の場。「蔵丁稚」で聞きなれた場面が語られる、本格派の端正な吉坊さん、これからも粋さがただよう吉坊さんの落語、これからも追いかけまっせ。

天満天神繁昌亭・昼席
~桂吉坊・第18回繁昌亭大賞受賞記念ウィーク~
2024年5月9日(木)午後1:30開演
天満天神繁昌亭

一、月亭遊真・・「真田小僧」
二、露の眞・・・「松竹梅」
三、桂佐ん吉・・「時うどん」
四、ナオユキ・・「スタンダップ・コメディ」
五、笑福亭喬介・「饅頭こわい」
六、笑福亭仁智・「めざせ甲子園」
中入り
七、口上・
八、桂春之輔・・「青い瞳をした会長さん」
九、笑福亭風喬・「勘定板」
十、桂吉坊・・・「狐芝居」












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海そば・天王寺駅~2024.05.09

2024-05-09 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
南海そば・天王寺駅~2024.05.09

“きつねうどん”

時間が無いのでJRの構内にある南海そばさんへ。
なぜかJRと近鉄のおひざ元に南海のそば屋さん。なんでも昔、天王寺まで南海のチンチン電車が入っていた時の名残と。
迷いながらも、無難なところで“きつねうどん”を・・昔の駅そばってこんなんでしたよね、懐かしい一杯でおました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする