「アンフェア ダブルミーニング Yes or No?」
ようやく見た!!
放送からもう2週間もたってるんだけど。。。ようやくね。
北乃きいちゃん主演の望月の第二弾。
スピンオフではあるけど、どうしてもアンフェアなのに、雪平がいないと変な感じだわ・・・
望月は相変わらず暴走・・・
管理官の風見や一課長の小久保とぶつかっているわけで。。。
雪平とは違った意味の困ったちゃんではありますよね。
今回の事件は、あ~こういうの、嫌だなあ。。。
ネットやテレビを利用した劇場型犯罪っていうの?
いつも思うんだけど、こういうドラマとか映画とかって、いや、わかるんだけど・・
マネされたら、どうするんだろうって思っちゃうんだけどなあ。。。
一応、公式のあらすじ
望月陽(北乃きい)ら捜査一課特殊犯係の元に、残酷な動画がネット配信されているという情報が入る。その動画は、インターネットのストリーミング映像で、“世間に正義を問う”と謳って、視聴者にYesかNoかの二者択一クイズを出題し、回答が意に沿わない場合は不正解だとして、マスクを被った男が人質(綾野剛)らを銃殺するという内容だった。同日、警視の山路哲夫(寺島進)宛てに警視庁に届いた差出人不明の手紙が、動画のクイズと酷似していることを知った望月は、所轄に異動していた山路を呼び寄せ捜査に乗り出す。望月と山路は、捜査一課特殊班管理官の風見憲吾(高嶋政伸)、プロファイラーの大曾根学(山本裕典)、鑑識課検視官の三上薫(加藤雅也)、らと共に出題内容や映り込み映像を手がかりに犯人像に迫る。
一方で残酷なクイズとその結果に世間は加熱し、ついにテレビの全国放送で中継されることに…
全国の視聴者をも巻き込んだ、大規模な劇場型犯罪が幕を開けた!
まあ、2週間も前のドラマなんで、ネタばれもなにもないんですけど。
主演はきいちゃんではありますが、この話は、山路・・・寺島さん主演っていう話でしたね。
山路が昔手がけた事件、それも、犯人を追ってる途中に、上からの圧力で、捜査できなくなった事件。。。
それが原因で起こった事件。
それは、如月クミというアイドルの自殺事件。
本当は自殺ではなく殺された。。。
犯人は、次期選挙に立候補しようとしている宅間(福士くん)
それがばれそうになったとき、うその報道を流した、レポーターの富市(橋本じゅんさん)
如月クミのファンたちによる、彼らへの復讐だった。。。
首謀者の町田は綾野くん演じてました。
ネットやテレビを使って、人質を処刑するという、衝撃的な殺人をしていたかに見えたけど、
実は本当には殺していなくて、人質役も犯人メンバーだったということで、最後はホッとした。
踏み込んだ山路が、町田に本当の犯罪を起こさせないように、そして、自首したということにして
山路の人情を感じましたけど。
まあ、2時間、見ごたえがあるドラマでした。
さすが、アンフェア。
でも、いろいろと思うことはある。
薫ちゃんは、ときどき、意味ある発言してたけど、まだ、上層部側についてるんだよね。きっと。
それから、プロファイラーとして出てきた大曾根(山本くん)は、あれだけかい?
ん?このあとのドラマなり、映画なり。。。(が、あるとして)にかかわっていくんだろうか?
で、アンフェアらしい、どんでん返し?
この事件を、本当に仕組んでいたのは、宅間の対抗候補者陣営ってことだよね。
うーん。。。相変わらず深い。
だから、面白いんだよね。アンフェアは。
ときどき、スピンオフでもいいから、やってくださいまし~
雪平も出てきてほしいです~
で、、、、私としては、橋本じゅんさんをテレビでたくさん見れてうれしかったです。
画面に出るたびに、拍手したくなっちゃった。。。あ~新感線じゃないんだって。
それと、薫ちゃんのベストは相変わらず派手でした。
ようやく見た!!
放送からもう2週間もたってるんだけど。。。ようやくね。
北乃きいちゃん主演の望月の第二弾。
スピンオフではあるけど、どうしてもアンフェアなのに、雪平がいないと変な感じだわ・・・
望月は相変わらず暴走・・・
管理官の風見や一課長の小久保とぶつかっているわけで。。。
雪平とは違った意味の困ったちゃんではありますよね。
今回の事件は、あ~こういうの、嫌だなあ。。。
ネットやテレビを利用した劇場型犯罪っていうの?
いつも思うんだけど、こういうドラマとか映画とかって、いや、わかるんだけど・・
マネされたら、どうするんだろうって思っちゃうんだけどなあ。。。
一応、公式のあらすじ
望月陽(北乃きい)ら捜査一課特殊犯係の元に、残酷な動画がネット配信されているという情報が入る。その動画は、インターネットのストリーミング映像で、“世間に正義を問う”と謳って、視聴者にYesかNoかの二者択一クイズを出題し、回答が意に沿わない場合は不正解だとして、マスクを被った男が人質(綾野剛)らを銃殺するという内容だった。同日、警視の山路哲夫(寺島進)宛てに警視庁に届いた差出人不明の手紙が、動画のクイズと酷似していることを知った望月は、所轄に異動していた山路を呼び寄せ捜査に乗り出す。望月と山路は、捜査一課特殊班管理官の風見憲吾(高嶋政伸)、プロファイラーの大曾根学(山本裕典)、鑑識課検視官の三上薫(加藤雅也)、らと共に出題内容や映り込み映像を手がかりに犯人像に迫る。
一方で残酷なクイズとその結果に世間は加熱し、ついにテレビの全国放送で中継されることに…
全国の視聴者をも巻き込んだ、大規模な劇場型犯罪が幕を開けた!
まあ、2週間も前のドラマなんで、ネタばれもなにもないんですけど。
主演はきいちゃんではありますが、この話は、山路・・・寺島さん主演っていう話でしたね。
山路が昔手がけた事件、それも、犯人を追ってる途中に、上からの圧力で、捜査できなくなった事件。。。
それが原因で起こった事件。
それは、如月クミというアイドルの自殺事件。
本当は自殺ではなく殺された。。。
犯人は、次期選挙に立候補しようとしている宅間(福士くん)
それがばれそうになったとき、うその報道を流した、レポーターの富市(橋本じゅんさん)
如月クミのファンたちによる、彼らへの復讐だった。。。
首謀者の町田は綾野くん演じてました。
ネットやテレビを使って、人質を処刑するという、衝撃的な殺人をしていたかに見えたけど、
実は本当には殺していなくて、人質役も犯人メンバーだったということで、最後はホッとした。
踏み込んだ山路が、町田に本当の犯罪を起こさせないように、そして、自首したということにして
山路の人情を感じましたけど。
まあ、2時間、見ごたえがあるドラマでした。
さすが、アンフェア。
でも、いろいろと思うことはある。
薫ちゃんは、ときどき、意味ある発言してたけど、まだ、上層部側についてるんだよね。きっと。
それから、プロファイラーとして出てきた大曾根(山本くん)は、あれだけかい?
ん?このあとのドラマなり、映画なり。。。(が、あるとして)にかかわっていくんだろうか?
で、アンフェアらしい、どんでん返し?
この事件を、本当に仕組んでいたのは、宅間の対抗候補者陣営ってことだよね。
うーん。。。相変わらず深い。
だから、面白いんだよね。アンフェアは。
ときどき、スピンオフでもいいから、やってくださいまし~
雪平も出てきてほしいです~
で、、、、私としては、橋本じゅんさんをテレビでたくさん見れてうれしかったです。
画面に出るたびに、拍手したくなっちゃった。。。あ~新感線じゃないんだって。
それと、薫ちゃんのベストは相変わらず派手でした。
YES or NO
について考えてみました。
えっ❔ ドラマのオハナシでしたか("^ω^)・・・ 失礼しました。