goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

2025春ドラマ初回感想Part2

2025-04-30 23:52:41 | ドラマ
ゴールデンウィークになりました。
といっても、今年は前半と後半に分かれてて、カレンダー通り出勤の私は
後半の4連休くらいが、休みって感じでしょうか。

春ドラマの残りの初回感想を書いていこうと思います。

土9 「なんで私が神説教」 日テレ 

広瀬アリスちゃん、突然スイッチが入って、説教しだすのが面白いです。
まあ、生徒たちがあんな感じだと、ついつい説教したくなるのはわかるけど。
しかし、、、いまどきの高校の先生って大変だよね。(しみじみ)

で、学校側も問題?校長派と副校長派があるって。
この時点で伏線が張り巡らされてるような気がする。木村佳乃さんがいい味だよね。
これは見ていけるでしょう。
まあ、ついつい「御上先生」と比べちゃいそうだけど、方向性が違うからね。


月9 「続・続・最後から二番目の恋」 フジ 

帰ってきたよ。長倉家と千明たち。
11年を経て、千明は定年間近。和平は再雇用。そっか~変わるよね。
でも、キョンキョンは変わってないよね。いい感じの年の取り方。
登場人物の中では、だらだら過ごす飯島直子さんが、一番自分に近いかも(笑い)
で、新しい登場人物が三浦友和さんと石田ひかりさん。うんうん、いい感じ。

それにしても、同期が亡くなったとか、すぐ上の上司が亡くなったとか。そういう年だよね。
私も同年代だからよくわかるよ~
だから、このドラマ、めっちゃ刺さるのかもね。

千明と和平の言い合いは不滅でした。でもお互い、やさしさありの口喧嘩だから
見ててほっこりします。これは絶対完走です。


金9 「失踪人捜索班 消えた真実」 テレ東 

面白かったです。自分の妻が突然失踪してしまったことから
探偵社を作って、警察と連携して、捜索していく元刑事の町田さん
自分の妻だけでなく、関係する人が失踪したりしてるんだから
これは捜査したいですよね。でも警察は表立って動かない。
小泉孝太郎さんも陰で協力するのがいいですね。
ただ、裏にある闇が深そう。政治家まで絡んでるもんね。
完走確実。キャストもいいですしね。


水10「恋は闇」 日テレ 

何なに?志尊くん、めっちゃ怪しいんだけど。あんなきれいな顔して。
ただ、怪しさ満開だけど、実は違うってことになるのかな?
岸井ゆきのちゃんもなかなかよかったです。
テレビ局のディレクターも大変だよね。上からのもっと面白いVTRにしろとか
勝手な命令に従わなきゃいけないしね。
恋愛の話はこれからね。
これも面白そうだから、完走できるでしょう。


土深夜  「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」 フジ 

なんか、思ってたイメージと違ったな~
設定は面白いけど、まあ、屋台にくるお客さんのエピソードとグルメという感じの
わりとありきたりっぽいドラマでした。
ということで、これはリタイアでいいかな。


金10 「イグナイト -法の無法者-」 TBS 

仲村トオルさん、悪い人だ~まさか、ミッチーさんと手を組んでたとは。
敵対してるのかと思ったら、それさえも、事前にしっかりと。。。
間宮くんは、やたら熱い人みたいだけど、暴走体質にこの弁護士を
どうやってトオルさんがコントロールしていくかですね。
だけどさ、、、さらに、ここに警察のりょうさんも絡んでるんだよね。

世の悪事を、裏でいろいろ手をまわして、暴いていくって構図?
初回はそんな感じか~っていう感想ですが、まあ完走はできるでしょう。


水10「Dr.アシュラ」 フジ 

スーパー救命医の松本若菜さんはめちゃくちゃ似合ってました。
だけど、救急は採算が取れないからなくそうとする病院側と対立なのね。
というか、対立の構図にもなってないか。アシュラさんは勝手にやっちゃうんだからね。

片平なぎささんが招聘した渡部篤郎さんや小雪さんがどう絡んでいくかが
ここからの見ものですね。完走できると思います。


金11 「魔物(마물)」 テレ朝 

不思議な感覚のドラマだったな~麻生久美子さん好きだから、
彼女の醸し出す雰囲気がよかったけど。
麻生さんは弁護士さんなのね。
そしてDV疑惑がある男性が塩野くん。彼からのDVを受けている(であろう)
女性からの依頼を受けて麻生さんが、、、、な、はずだけど取り下げられちゃって?
その辺からどう展開するのかがわからなくなってきたけど、
麻生さんと塩野くんが恋の落ちて、ここからどうなるのか。
もう少し見ていけるでしょう。


土11 「ムサシノ輪舞曲」 テレ朝 

お隣の10歳年上のお姉さんをずっと思い続けてるって、なんてピュアなんだ。
ちょっと怖い気もするけど。
でも、全然気にもしてない高梨臨さん。
うーん、この世界観は、どうでもいいかな~って感じのドラマなんで
初回でリタイアしちゃいます。


日10 「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」 日テレ 

面白かった~川栄ちゃん上手いね~
だけど、4部だっけ?の面々がすごすぎる。小劇場か!!と思うようなメンツで笑える。
橋本じゅんさんや濱田マリさん、永野さんもいたし。。。
ダメタレントで4部に移ってきたタレントが竹中直人さんってのも濃い。
川栄ちゃんにめっちゃ無茶ぶりするヤスケンさんもいいですね~
で、まさかの山田涼介さんが。。。。出るとは、ぬいぐるみかぶってたよ。彼はトップタレントだよね。
これは絶対完走です。


火9 「天久鷹央の推理カルテ」 テレ朝 

これは微妙だな~橋本環奈ちゃんのキャラがちょっと受け付けないかも。
サヴァン症候群で、記憶力推理力は天才的だけど、日常生活とかがまったくダメなのはわかる。
でも、どうして、あんなに上から目線なんだ?と思っちゃいました。
ただ、彼女に振り回されながらも、しっかり者で優しい三浦翔平さんがなかなかよい。
二人のコンビもいい感じではあります。

この病院を取り巻く環境も、なんか不穏な雰囲気だよね~
うーん、もう少し見てみようとは思います。


月10 「あなたを奪ったその日から」 フジ 

北川景子さんって、いい女優さんになったよな~ってのが、まずの感想でした。
謎デイの頃から比べると、、、すごいなと。
アナフィラキシーショックで娘を失ってしまった。そしてその店の店長さんの態度を見て
北川景子さんが復讐に走る気持ちは、子を持つ親ならちょっとわかる。

それに大森南朋店長は、豪邸に住んでて、何者?って感じだしね。
子供を誘拐して、殺そうとしたけど・・・できなくて、抱きしめた気持ちもわかるな~

初回だけだと、このあとどういう展開になるのか、ちょっと読めなかった。
つらい話だから、リタイアしちゃうかもだけど、もう少し見ていこうと思います。


木10 「波うららかに、めおと日和」 フジ 

昭和11年が舞台なんですね~なんとなく、朝ドラっぽい感じも
しないでもないけど。だけど、芳根京子さんも本田響矢さんも
初々しい感じがすごくよかったです。
そっか~この時代は、親が決めた結婚ってのも多かったんでしょうね。
見てて、ほんわかして面白かったので、完走できそうです。


木9 「PJ~航空救難団~」 テレ朝 

この訓練生は超エリートってことなのね~
それにしても過酷な訓練というか。。。。一つ間違えばコンプライアンス違反に
なりそうだ!これに耐えて、航空救難団になれるんでしょう。
内野さんの感じがちょっとお茶目だったのが救いかな。
もう少し様子見したいと思います。

ということで、こんな感じかな~

完走確実なのが
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」 「続・続・最後から二番目の恋」 
「失踪人捜索班 消えた真実」 「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」

完走できそうなのは
「しあわせは食べて寝て待て」「キャスター」「恋は闇」「波うららかに、めおと日和」

たぶん大丈夫なのは
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」
「夫よ、死んでくれないか」「なんで私が神説教」「イグナイト -法の無法者-」
「Dr.アシュラ」 

初回見た感じで一押しは
「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」
ですかね。

中盤まで見たら、また完走書こうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はポンチョはいらないと... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事