あっという間に今年も1/4が過ぎようとしています。早いですね~
だけど、なんか寒い!なんなんですか?最高気温一桁とか。
かと思えば25度?わけわかんない天候です。
ミャンマーで大変な地震が起きたり、地球もおかしくなってるようで。。。
いろいろ生きていくのも心配ですね。
でも~ドラマはまた4月から新しいクールに突入です。
ということで、今回も独断と偏見の期待度を。
月9 「続・続・最後から二番目の恋」 フジ


わーい。長倉家と千明がまた戻ってきました。
続からももう11年ですか。メンバー同じなんですね。内田有紀ちゃんは、またあのキャラなんだろうね。
和平さんも定年で再雇用で働いてるのか。
あれから11年だから、みんな年を重ねて、いろいろ変わってって。そういう感じなのね。
でも、流れる空気は変わらないのかな。
これはめっちゃ楽しみ。もちろん完走
個人的には、キョンキョンと森口博子さんと、渡辺真起子さんの3人の会話とか好きだったんだよな~
今回も見れるよね。
月10 「あなたを奪ったその日から」 フジ
食品事故で子供を失った母親が事故を起こした惣菜屋の店長を恨んで、その子供を誘拐。。。というサスペンス?
母親が北川景子さんで、店長が大森南朋さん。
単なる復讐劇ではなさそうで、周囲を巻き込んで、最終的にはどこに行きつくのかという話になるみたいです。
親子の愛情の話にもなるらしく、ちょっと見てみないとどういう感じのドラマかわからないです。
初回を見て考えます。
月11 「夫よ、死んでくれないか」 テレ東
タイトルがすごいですね~原作は小説ということで。
幸せのために結婚したはずなのに、後悔しかないという3人の女性に、安達祐実、相武紗季、磯山さやかの3人。
磯山さやかさんが夫を殺してしまったことから始まる・・・3人の復讐。結婚に奪われた幸せを取り戻すために奮闘。
だそうですが、なかなかすごそうな話ですね。
でも、興味はあるな~恨まれてる夫たちがどんなやつかも見てみたいし。これは意外に完走しちゃうかも。
火9 「天久鷹央の推理カルテ」 テレ朝

橋本環奈ちゃん働くな~今回は天才ドクター。めちゃくちゃ頭はいいらしいけど、空気がよめない人みたいで
周りは振り回されてるみたいですね。
だけど、彼女の能力で事件が解決されていくらしい。で、その相棒になるのが、三浦翔平さん。彼は人の心がしっかり読めるらしい。
このコンビで不可解な症状や事件を解き明かしていく医療ミステリー。
うん、これは面白そうだから、完走できそうです。
1話完結っぽいしね。
火9 「人事の人見」 フジ
主演が松田元太くんって、あの松田くんだよね。大丈夫か?(笑い)
それも「人事のエキスパート」として鳴り物入りで入ってきた人って。。。でも、おバカでピュアな人だった・・・って松田くんじゃん。大丈夫だ。
彼の型破りな行動で、古い熱血タイプの会社を変えていくっていう話。うん、面白そうかも。
共演は前田敦子さん、鈴木保奈美さん、松本まりかさん、小日向さん、新納慎也さんなどなど
なかなかのメンツじゃないですか。フジテレビよくキャスティングできたな~(汗)
これは完走できそうです。。。テレ朝とどっちをリアタイしようかな。
火10 「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」 TBS
家事をテーマにしたお仕事ドラマ。主演は多部未華子さん。
専業主婦の多部ちゃんが他の家庭のいろいろな人たちと出会って、家事をとおしてつながっていく話だそうです。
仕事と育児で大変な働くママに江口のりこさん、育休中のエリート官僚パパにディーンフジオカさんなどなど多彩なキャストですね。
興味はあるので、見てみようと思います。
私の子育て時代とはだいぶ違ってるんだろうけど。。。
火10 「しあわせは食べて寝て待て」 NHK
NHKのこの枠は前回面白かったんで、期待度に入れてみました。
主演は桜井ユキさん。原作はコミック。
病気になって気力体力が減退した主人公が、薬膳料理と出会って健康的になっていく話だそうです。
気楽にみれそう。
共演は宮沢氷魚さん、福士誠治さんなどなど。完走できそうです。
火11 「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」 フジ

パラレルワールドの話なの?面白そうだけど、どんなふうになるのか想像つかない。
主演は伊野尾慧くんと伊原六花さん。
「夫が事故で亡くなった世界」と「妻が事故で亡くなった世界」とがパラレルで描かれて、、、
だけど、1日に3分だけ部屋で再会できる。。。え~面白そう。
この3分間をいかして、お互いの死に隠された真実を暴き出していこうとするのね。うん。
これも完走できそう。
火深夜 「三人夫婦」 TBS
またよくわからない世界のドラマだ。男性二人、女性一人という三人での新たな夫婦の形を紡ぐ物語だそうで。
1年間のお試し期間ってことで、そうなるらしい。で、その中で幸せの在り方をさがしていくわけね。
主演は浅香航大さん。パートナーが朝倉あきさんと鈴木大河さん
初回見て考えます。
火深夜 「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」 テレ東
女性用風俗店だからジョフウね。ここを利用する女性たちの悩みに触れて奮闘していく、ジョフウの内勤さんに山崎紘菜さん。
男性セラピスト役もたくさん出るのね。名前見たけど橋本淳さんくらいしかわからなかった。
これも初回見て考えます。
水9「特捜9」 テレ朝
あんまり視聴習慣ないし、山田裕貴くんも卒業しちゃったからなあ。初回からパスかな。
水10「Dr.アシュラ」 フジ

原作はコミックで、主演は松本若菜さん。
阿修羅のごとく修羅場を制するスーパー救命医で、だけど天才ではなくて努力と研鑽を重ねての人だそう。
共演は田辺誠一さん、佐野史郎さん、渡部篤郎さん、小雪さんなどなど、なかなか豪華です。
こういう医療ドラマは見やすいので、これは完走できるでしょう。
水10「恋は闇」 日テレ

主演は志尊淳さん、岸井ゆきのさん。恋と謎解きのエンターテイメントだそうで。
「あな番」スタッフによるオリジナル作なんですね。これは面白そうかも~
ゆきのさんはテレビ局のディレクターで、志尊さんは週刊誌のフリーライター。でも殺人鬼かもしれないって?
これは、、、、謎が謎を呼ぶ話?期待しちゃう。
でも、しっかり見たいから、こっちが録画でフジがリアタイかな?
水深夜 「霧尾ファンクラブ」 日テレ
同じ高校に通う女子高生二人、いつもクラスメイトの霧尾くんの話で持ち切りで、「押し活」してたけど、
お互いに、それから霧尾くんにも言えない秘密があった・・・
主演は莉子さんと茅島みずきさん・・・わからない(汗)
これは、、、初回からリタイアです。
水深夜 「やぶさかではございません」 テレ東
コミック原作。恋愛不器用こじらせアラサー女子と距離感バグ年下男子のラブコメだそうです。
松村沙友理さんと駒木根葵汰さんが主演・・・
うーん。とりあえず初回は見てみます。
水深夜 「ソロ活女子のススメ5」 テレ東
これも5回目ね。すごい続くね~江口のりこさんがんばる。
今回はオーストラリアだそうですよ。
でも、視聴習慣ないので初回からパスしちゃいます。。。
木9 「PJ~航空救難団~」 テレ朝
航空自衛隊の最高峰の航空救難団を育成する組織、救難教育係の話。
教官が内野聖陽さん。過酷な訓練なんだろうな。
航空自衛隊全面協力だそうです。
訓練生は、石井杏奈さん、犬飼貴丈さん、前田拳太郎さんなどなど。
これはけっこう大変そうですよね。成長物語・友情物語の側面もあるでしょう。
たぶん、見ていけると思うんだけど。。。。
木10 「波うららかに、めおと日和」 フジ
これはまた、木10としては、なかなか珍しい感じのドラマをもってきましたね。
昭和11年を舞台に交際0日婚からスタートする新婚夫婦の甘酸っぱい時間を描いたラブコメだそうで。
主演は芳根京子さんと本田響矢さん。
戦前の日本の新婚の二人の物語を丁寧に描いていくそうです。
これは見ていけるかな?初回は見ます。

木深夜「彼女がそれも愛と呼ぶなら」 日テレ
主演は栗山千明さん。シングルマザーの彼女は、一回りしたの大学院生と恋の落ちたけど、、、彼女にはすでに二人の恋人がいた。
って、どういうこと?彼女は複数恋愛を貫くって。そういう人なわけね。
常識では収まらない彼女たちの関係は?ってすごいな~どんな話なんだろう。ちなみに3人の男性は伊藤健太郎、千賀健永、丸山智己さん。
これも初回見て考えます。
木深夜「MADDER(マダー)」 フジ
五百城茉央さん主演のミステリーエンターテイメント。
頭が良すぎる女子高生で犯罪の世界にひかれて、学校で小さな事件を起こし始める。
同級生たちが解決できないでいると、どんどん謎を仕掛けていく。。。
が、本当に殺人事件がおきて~という話ですが、
これ、flumpoolの隆太くんが出るんだよね~電気屋の店員さん・・・
隆太くんが出るなら見ます。完走します。
木深夜「トウキョウホリデイ」 テレ東
「ローマの休日」が現代に生まれ変わるって?
タイの国民的俳優アティットが来日時にちょっとホテルを抜け出したとき、
甘味処の一人娘瀧本美織さんと出会って恋に落ちるって。
タイの俳優さんを演じるのは、ガルフ・カナーウットさん・・・知らない(汗)
すごいドラマ考えますね~
初回は見てみます。
金9 「失踪人捜索班 消えた真実」 テレ東


これ意外と面白そうなんですよね。この枠なかなかいいんです。気楽に見れて。
で、主演は町田啓太、小泉孝太郎さん。
警察が捜査しないから、専門探偵社を作って、失踪人を捜索していくって話ですが、だんだんと
社会の大きな闇に、足を突っ込んでいくんですね。うん、面白そう。
これは完走できると思います。
共演も高橋克実さんとか光石研さんとかなかなかです。
金10 「イグナイト -法の無法者-」 TBS


これも面白そうなんですよね~主演間宮祥太朗さん。
訴訟をたたきつけて大金を稼ぐダークな弁護士集団って。えぐいですよね。
リーダーが仲村トオルさんってのが最高にいいです。
刑事でりょうさんとか、敵対する弁護士に及川光博さんとか。濃いですね。
毎回、痛快だといいんだけど。まあダークだそうですから、そういうことはないでしょうね。
これは完走確実。
金11 「魔物(마물)」 テレ朝
これは韓国が原作のものなのかな?主演は麻生久美子さんと塩野瑛久さん。
麻生さんは弁護士。その前に魅力的な塩野さんが現れて、彼はDV疑惑がある危うい人だった。そして殺人容疑も。
だけど、二人は恋に落ちてしまう。。。
うーん、なかなかダークっぽい話かも。でも、塩野さん、いい役ですよね~こういうの。
これは見ていけそうな気がします。
金深夜 「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」 テレ東
主演が松下由樹さんと野村康太さん。
女性マネージャーとスカウトして育てた俳優だけど、松下由樹さんは彼をスターにするためには手段を選ばないようになり、
さらに、彼のプライベートまで口出しして、、、マネージャーとしての域を超えていく。
ついには、彼はマネージャーを刺してしまい。
すごい話だな~現実にあってもおかしくなさそう。松下由樹さんって、こういう役似合いそう。怖いかも。。。
初回は見てみます。
土9 「なんで私が神説教」 日テレ

広瀬アリスさん主演。オークラさんが脚本なんだ。
アリスさんは高校教師で、生徒とは距離を置いて波風をたてずに過ごすはずが、、、生徒たちの事情に巻き込まれて、したくもない説教を
する状況になっていく。だけど、一生懸命がんばっちゃうんだよね。きっと。
学校のキャストは、木村佳乃さんが校長。同僚に渡辺翔太さん、伊藤淳史さん、小手伸也さん、野呂佳代さんなどなど。
なかなか面白そうなキャストですね~
アリスさんがバタバタ走り回る姿が目に浮かぶ~
これは完走できるでしょう。
土11 「ムサシノ輪舞曲」 テレ朝
原作はコミック。主演は正門良規、高梨臨さん。
お隣の10歳年上のお姉さんを、小さいころから思い続けてるけど、いつまでたっても弟にしか見てもらえない。。。
恋のライバル出現で、猛アプローチを開始・・・どうなるのか?
という話みたいです。
まあ、初回は見てみようと思います。正門良規さんって知らなかったけど、Aぇ!groupの人なのね~
土深夜 「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」 フジ

これね、ちょっと興味あるんですよね~フレンチシェフがお寺の副住職にリヤカー式の屋台を借りて、お寺の境内で平日の夜だけ
ミッドナイト屋台を始めるって。なかなか発想がいいじゃないですか。
グルメドラマはあんまり好きじゃないんだけど、設定が面白いので、これは見てみようかなと思ってます。
主演はシェフが神山智洋さん。。。ってWESTの人ですよね。そして副住職が中村海人さん。彼も旧ジャニの人じゃなかったっけ?
共演が竹中直人さんとか石田ひかりさんだから、いいんじゃないですかね。
日9 「キャスター」 TBS


日曜劇場はほんとに豪華キャストだからなあ。ちょっとずるいよね。
で、今回は阿部寛さん主演で、テレビの報道番組が舞台。真実を伝えるためには手段を選ばずで破天荒な性格で突き進むらしいです。うん、似合ってる。
で共演がさ、永野芽郁、道枝駿佑、キム・ムジュン、玉置玲央、菊池亜希子、宮澤エマ、岡部たかし、音尾琢真、高橋英樹・・・って名前みただけですごい。
個人的には玉置玲央さんが出るのがうれしい。
北大路欣也さんまで出るのね。豪華すぎる。
でも、面白いこと間違いなしの予感なので、完走確実です。
日10 「いつか、ヒーロー」 テレ朝
主演は桐谷健太さん。元児童養護施設の職員。現在は金も仕事もないアラフィフ男。
彼が昔の教え子たちと腐った権力相手に痛快な復讐劇を繰り広げる話。
教え子の一人が長濱ねるさん。彼の協力者がでんでんさん。そして敵が宮世琉弥さん。
キャストもいいですよね。北村有起哉さんや板谷由夏さんも出るのね。
そういえば、この前「格付け」で桐谷さんが宣伝してたし、、、これは見ていきましょう。
日10 「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」 日テレ

主演は川栄李奈さんで、芸能プロの新人マネージャー。実は元天才子役。
安田顕さんがドSの部長。彼の無茶ぶりに耐えながら、ダメタレントたちを再生させていく。。。
うん、これはコメディですよね。面白そうだ。完走しちゃうでしょう。
吉瀬美智子さんや千葉雄大さんも共演。ダメタレント役をだれが演じるかも楽しみかも。
今クールの一推しが
「イグナイト -法の無法者-」
完走確実なのが
「続・続・最後から二番目の恋」「失踪人捜索班 消えた真実」
「キャスター」
完走できそうなのは
「天久鷹央の推理カルテ」「Dr.アシュラ」
「なんで私が神説教」「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」
たぶん大丈夫なのは
「人事の人見」「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」
「恋は闇」「PJ~航空救難団~」
「MADDER(マダー)」「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」
「いつか、ヒーロー」
そんな感じです。
意外と完走できそうなのが多そう。。。でも、時間ないから、なんだかんだとリタイアしちゃうんだろうな。
また初回見たら感想書いてみます。
だけど、なんか寒い!なんなんですか?最高気温一桁とか。
かと思えば25度?わけわかんない天候です。
ミャンマーで大変な地震が起きたり、地球もおかしくなってるようで。。。
いろいろ生きていくのも心配ですね。
でも~ドラマはまた4月から新しいクールに突入です。
ということで、今回も独断と偏見の期待度を。
月9 「続・続・最後から二番目の恋」 フジ



わーい。長倉家と千明がまた戻ってきました。
続からももう11年ですか。メンバー同じなんですね。内田有紀ちゃんは、またあのキャラなんだろうね。
和平さんも定年で再雇用で働いてるのか。
あれから11年だから、みんな年を重ねて、いろいろ変わってって。そういう感じなのね。
でも、流れる空気は変わらないのかな。
これはめっちゃ楽しみ。もちろん完走
個人的には、キョンキョンと森口博子さんと、渡辺真起子さんの3人の会話とか好きだったんだよな~
今回も見れるよね。
月10 「あなたを奪ったその日から」 フジ

食品事故で子供を失った母親が事故を起こした惣菜屋の店長を恨んで、その子供を誘拐。。。というサスペンス?
母親が北川景子さんで、店長が大森南朋さん。
単なる復讐劇ではなさそうで、周囲を巻き込んで、最終的にはどこに行きつくのかという話になるみたいです。
親子の愛情の話にもなるらしく、ちょっと見てみないとどういう感じのドラマかわからないです。
初回を見て考えます。
月11 「夫よ、死んでくれないか」 テレ東

タイトルがすごいですね~原作は小説ということで。
幸せのために結婚したはずなのに、後悔しかないという3人の女性に、安達祐実、相武紗季、磯山さやかの3人。
磯山さやかさんが夫を殺してしまったことから始まる・・・3人の復讐。結婚に奪われた幸せを取り戻すために奮闘。
だそうですが、なかなかすごそうな話ですね。
でも、興味はあるな~恨まれてる夫たちがどんなやつかも見てみたいし。これは意外に完走しちゃうかも。
火9 「天久鷹央の推理カルテ」 テレ朝


橋本環奈ちゃん働くな~今回は天才ドクター。めちゃくちゃ頭はいいらしいけど、空気がよめない人みたいで
周りは振り回されてるみたいですね。
だけど、彼女の能力で事件が解決されていくらしい。で、その相棒になるのが、三浦翔平さん。彼は人の心がしっかり読めるらしい。
このコンビで不可解な症状や事件を解き明かしていく医療ミステリー。
うん、これは面白そうだから、完走できそうです。
1話完結っぽいしね。
火9 「人事の人見」 フジ

主演が松田元太くんって、あの松田くんだよね。大丈夫か?(笑い)
それも「人事のエキスパート」として鳴り物入りで入ってきた人って。。。でも、おバカでピュアな人だった・・・って松田くんじゃん。大丈夫だ。
彼の型破りな行動で、古い熱血タイプの会社を変えていくっていう話。うん、面白そうかも。
共演は前田敦子さん、鈴木保奈美さん、松本まりかさん、小日向さん、新納慎也さんなどなど
なかなかのメンツじゃないですか。フジテレビよくキャスティングできたな~(汗)
これは完走できそうです。。。テレ朝とどっちをリアタイしようかな。
火10 「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」 TBS

家事をテーマにしたお仕事ドラマ。主演は多部未華子さん。
専業主婦の多部ちゃんが他の家庭のいろいろな人たちと出会って、家事をとおしてつながっていく話だそうです。
仕事と育児で大変な働くママに江口のりこさん、育休中のエリート官僚パパにディーンフジオカさんなどなど多彩なキャストですね。
興味はあるので、見てみようと思います。
私の子育て時代とはだいぶ違ってるんだろうけど。。。
火10 「しあわせは食べて寝て待て」 NHK

NHKのこの枠は前回面白かったんで、期待度に入れてみました。
主演は桜井ユキさん。原作はコミック。
病気になって気力体力が減退した主人公が、薬膳料理と出会って健康的になっていく話だそうです。
気楽にみれそう。
共演は宮沢氷魚さん、福士誠治さんなどなど。完走できそうです。
火11 「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」 フジ


パラレルワールドの話なの?面白そうだけど、どんなふうになるのか想像つかない。
主演は伊野尾慧くんと伊原六花さん。
「夫が事故で亡くなった世界」と「妻が事故で亡くなった世界」とがパラレルで描かれて、、、
だけど、1日に3分だけ部屋で再会できる。。。え~面白そう。
この3分間をいかして、お互いの死に隠された真実を暴き出していこうとするのね。うん。
これも完走できそう。
火深夜 「三人夫婦」 TBS

またよくわからない世界のドラマだ。男性二人、女性一人という三人での新たな夫婦の形を紡ぐ物語だそうで。
1年間のお試し期間ってことで、そうなるらしい。で、その中で幸せの在り方をさがしていくわけね。
主演は浅香航大さん。パートナーが朝倉あきさんと鈴木大河さん
初回見て考えます。
火深夜 「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」 テレ東

女性用風俗店だからジョフウね。ここを利用する女性たちの悩みに触れて奮闘していく、ジョフウの内勤さんに山崎紘菜さん。
男性セラピスト役もたくさん出るのね。名前見たけど橋本淳さんくらいしかわからなかった。
これも初回見て考えます。
水9「特捜9」 テレ朝

あんまり視聴習慣ないし、山田裕貴くんも卒業しちゃったからなあ。初回からパスかな。
水10「Dr.アシュラ」 フジ


原作はコミックで、主演は松本若菜さん。
阿修羅のごとく修羅場を制するスーパー救命医で、だけど天才ではなくて努力と研鑽を重ねての人だそう。
共演は田辺誠一さん、佐野史郎さん、渡部篤郎さん、小雪さんなどなど、なかなか豪華です。
こういう医療ドラマは見やすいので、これは完走できるでしょう。
水10「恋は闇」 日テレ


主演は志尊淳さん、岸井ゆきのさん。恋と謎解きのエンターテイメントだそうで。
「あな番」スタッフによるオリジナル作なんですね。これは面白そうかも~
ゆきのさんはテレビ局のディレクターで、志尊さんは週刊誌のフリーライター。でも殺人鬼かもしれないって?
これは、、、、謎が謎を呼ぶ話?期待しちゃう。
でも、しっかり見たいから、こっちが録画でフジがリアタイかな?
水深夜 「霧尾ファンクラブ」 日テレ

同じ高校に通う女子高生二人、いつもクラスメイトの霧尾くんの話で持ち切りで、「押し活」してたけど、
お互いに、それから霧尾くんにも言えない秘密があった・・・
主演は莉子さんと茅島みずきさん・・・わからない(汗)
これは、、、初回からリタイアです。
水深夜 「やぶさかではございません」 テレ東

コミック原作。恋愛不器用こじらせアラサー女子と距離感バグ年下男子のラブコメだそうです。
松村沙友理さんと駒木根葵汰さんが主演・・・
うーん。とりあえず初回は見てみます。
水深夜 「ソロ活女子のススメ5」 テレ東

これも5回目ね。すごい続くね~江口のりこさんがんばる。
今回はオーストラリアだそうですよ。
でも、視聴習慣ないので初回からパスしちゃいます。。。
木9 「PJ~航空救難団~」 テレ朝

航空自衛隊の最高峰の航空救難団を育成する組織、救難教育係の話。
教官が内野聖陽さん。過酷な訓練なんだろうな。
航空自衛隊全面協力だそうです。
訓練生は、石井杏奈さん、犬飼貴丈さん、前田拳太郎さんなどなど。
これはけっこう大変そうですよね。成長物語・友情物語の側面もあるでしょう。
たぶん、見ていけると思うんだけど。。。。
木10 「波うららかに、めおと日和」 フジ

これはまた、木10としては、なかなか珍しい感じのドラマをもってきましたね。
昭和11年を舞台に交際0日婚からスタートする新婚夫婦の甘酸っぱい時間を描いたラブコメだそうで。
主演は芳根京子さんと本田響矢さん。
戦前の日本の新婚の二人の物語を丁寧に描いていくそうです。
これは見ていけるかな?初回は見ます。

木深夜「彼女がそれも愛と呼ぶなら」 日テレ
主演は栗山千明さん。シングルマザーの彼女は、一回りしたの大学院生と恋の落ちたけど、、、彼女にはすでに二人の恋人がいた。
って、どういうこと?彼女は複数恋愛を貫くって。そういう人なわけね。
常識では収まらない彼女たちの関係は?ってすごいな~どんな話なんだろう。ちなみに3人の男性は伊藤健太郎、千賀健永、丸山智己さん。
これも初回見て考えます。
木深夜「MADDER(マダー)」 フジ

五百城茉央さん主演のミステリーエンターテイメント。
頭が良すぎる女子高生で犯罪の世界にひかれて、学校で小さな事件を起こし始める。
同級生たちが解決できないでいると、どんどん謎を仕掛けていく。。。
が、本当に殺人事件がおきて~という話ですが、
これ、flumpoolの隆太くんが出るんだよね~電気屋の店員さん・・・
隆太くんが出るなら見ます。完走します。
木深夜「トウキョウホリデイ」 テレ東

「ローマの休日」が現代に生まれ変わるって?
タイの国民的俳優アティットが来日時にちょっとホテルを抜け出したとき、
甘味処の一人娘瀧本美織さんと出会って恋に落ちるって。
タイの俳優さんを演じるのは、ガルフ・カナーウットさん・・・知らない(汗)
すごいドラマ考えますね~
初回は見てみます。
金9 「失踪人捜索班 消えた真実」 テレ東



これ意外と面白そうなんですよね。この枠なかなかいいんです。気楽に見れて。
で、主演は町田啓太、小泉孝太郎さん。
警察が捜査しないから、専門探偵社を作って、失踪人を捜索していくって話ですが、だんだんと
社会の大きな闇に、足を突っ込んでいくんですね。うん、面白そう。
これは完走できると思います。
共演も高橋克実さんとか光石研さんとかなかなかです。
金10 「イグナイト -法の無法者-」 TBS



これも面白そうなんですよね~主演間宮祥太朗さん。
訴訟をたたきつけて大金を稼ぐダークな弁護士集団って。えぐいですよね。
リーダーが仲村トオルさんってのが最高にいいです。
刑事でりょうさんとか、敵対する弁護士に及川光博さんとか。濃いですね。
毎回、痛快だといいんだけど。まあダークだそうですから、そういうことはないでしょうね。
これは完走確実。
金11 「魔物(마물)」 テレ朝

これは韓国が原作のものなのかな?主演は麻生久美子さんと塩野瑛久さん。
麻生さんは弁護士。その前に魅力的な塩野さんが現れて、彼はDV疑惑がある危うい人だった。そして殺人容疑も。
だけど、二人は恋に落ちてしまう。。。
うーん、なかなかダークっぽい話かも。でも、塩野さん、いい役ですよね~こういうの。
これは見ていけそうな気がします。
金深夜 「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」 テレ東

主演が松下由樹さんと野村康太さん。
女性マネージャーとスカウトして育てた俳優だけど、松下由樹さんは彼をスターにするためには手段を選ばないようになり、
さらに、彼のプライベートまで口出しして、、、マネージャーとしての域を超えていく。
ついには、彼はマネージャーを刺してしまい。
すごい話だな~現実にあってもおかしくなさそう。松下由樹さんって、こういう役似合いそう。怖いかも。。。
初回は見てみます。
土9 「なんで私が神説教」 日テレ


広瀬アリスさん主演。オークラさんが脚本なんだ。
アリスさんは高校教師で、生徒とは距離を置いて波風をたてずに過ごすはずが、、、生徒たちの事情に巻き込まれて、したくもない説教を
する状況になっていく。だけど、一生懸命がんばっちゃうんだよね。きっと。
学校のキャストは、木村佳乃さんが校長。同僚に渡辺翔太さん、伊藤淳史さん、小手伸也さん、野呂佳代さんなどなど。
なかなか面白そうなキャストですね~
アリスさんがバタバタ走り回る姿が目に浮かぶ~
これは完走できるでしょう。
土11 「ムサシノ輪舞曲」 テレ朝

原作はコミック。主演は正門良規、高梨臨さん。
お隣の10歳年上のお姉さんを、小さいころから思い続けてるけど、いつまでたっても弟にしか見てもらえない。。。
恋のライバル出現で、猛アプローチを開始・・・どうなるのか?
という話みたいです。
まあ、初回は見てみようと思います。正門良規さんって知らなかったけど、Aぇ!groupの人なのね~
土深夜 「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」 フジ


これね、ちょっと興味あるんですよね~フレンチシェフがお寺の副住職にリヤカー式の屋台を借りて、お寺の境内で平日の夜だけ
ミッドナイト屋台を始めるって。なかなか発想がいいじゃないですか。
グルメドラマはあんまり好きじゃないんだけど、設定が面白いので、これは見てみようかなと思ってます。
主演はシェフが神山智洋さん。。。ってWESTの人ですよね。そして副住職が中村海人さん。彼も旧ジャニの人じゃなかったっけ?
共演が竹中直人さんとか石田ひかりさんだから、いいんじゃないですかね。
日9 「キャスター」 TBS



日曜劇場はほんとに豪華キャストだからなあ。ちょっとずるいよね。
で、今回は阿部寛さん主演で、テレビの報道番組が舞台。真実を伝えるためには手段を選ばずで破天荒な性格で突き進むらしいです。うん、似合ってる。
で共演がさ、永野芽郁、道枝駿佑、キム・ムジュン、玉置玲央、菊池亜希子、宮澤エマ、岡部たかし、音尾琢真、高橋英樹・・・って名前みただけですごい。
個人的には玉置玲央さんが出るのがうれしい。
北大路欣也さんまで出るのね。豪華すぎる。
でも、面白いこと間違いなしの予感なので、完走確実です。
日10 「いつか、ヒーロー」 テレ朝

主演は桐谷健太さん。元児童養護施設の職員。現在は金も仕事もないアラフィフ男。
彼が昔の教え子たちと腐った権力相手に痛快な復讐劇を繰り広げる話。
教え子の一人が長濱ねるさん。彼の協力者がでんでんさん。そして敵が宮世琉弥さん。
キャストもいいですよね。北村有起哉さんや板谷由夏さんも出るのね。
そういえば、この前「格付け」で桐谷さんが宣伝してたし、、、これは見ていきましょう。
日10 「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」 日テレ


主演は川栄李奈さんで、芸能プロの新人マネージャー。実は元天才子役。
安田顕さんがドSの部長。彼の無茶ぶりに耐えながら、ダメタレントたちを再生させていく。。。
うん、これはコメディですよね。面白そうだ。完走しちゃうでしょう。
吉瀬美智子さんや千葉雄大さんも共演。ダメタレント役をだれが演じるかも楽しみかも。
今クールの一推しが
「イグナイト -法の無法者-」
完走確実なのが
「続・続・最後から二番目の恋」「失踪人捜索班 消えた真実」
「キャスター」
完走できそうなのは
「天久鷹央の推理カルテ」「Dr.アシュラ」
「なんで私が神説教」「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」
たぶん大丈夫なのは
「人事の人見」「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」
「恋は闇」「PJ~航空救難団~」
「MADDER(マダー)」「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」
「いつか、ヒーロー」
そんな感じです。
意外と完走できそうなのが多そう。。。でも、時間ないから、なんだかんだとリタイアしちゃうんだろうな。
また初回見たら感想書いてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます