goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

正式発表。「藤木VS米倉」

2013-09-03 08:55:55 | 藤木直人
正式に発表みたいです。

秋クールの「ドクターX」
昨日の、記事は。。。ドガッチのフライングみたいですね。
正式には、今日の発表だったようで。。。

やじうまとか、モーニングバードとかは、録画かけてきたので、
やってるかな?

スポーツ報知の記事はこんな感じでした。

写真がありましたよ~

直人やせた???

あとは、テレ朝の公式も来てます

オリコンの記事はこちら
「藤木直人、米倉涼子と12年ぶり共演 10月期ドラマ『ドクターX』参戦 」
そうか、ヨネ嬢とは、ラブレボ以来になるんだね。


「藤木が演じるのは、米倉演じる孤高のフリーランス外科医・大門未知子の“派遣先”、帝都医科大学付属病院第二外科・講師の近藤忍。地方の国立大学出というだけで出世ラインからは外れているが、あらゆるものを利用してのし上がろうとする野心を秘め、未知子にも強い興味を示すミステリアスな外科医という役どころ。白衣の似合う二人だけに、“恋の予感”を期待させるキャスティングだ。」

え~恋の予感はいらないんだけどな。このドラマに。。。
でも、近藤忍先生は、三田内科医長がパトロンで、看護師とも関係があって、、、って、やつみたいだからね。
どんな感じなのか楽しみ。とりあえずは、明後日の予告だね。


あと、満島真之介くんも出るんだね。女信長でも共演してた・・・
六角さんは、直人の事務所の人だしね。
医局も多彩な顔ぶれで。。。「御意」の嵐になりそうだ。
室井滋さんがいないのが、ちょっと残念ではあるけどね~

今回のドンは西田さんなんだ。前は、伊東四朗さんだったよね。
でも、ラスボスは、
本院の勅使河原(小林稔侍さん)だったから・・・今回も最後に出てくるのかな。

ようやく発表になったので、テレ朝チェック開始します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリアスでクールな外科医 「ドクターX」

2013-09-02 09:17:55 | 藤木直人
ようやく来ましたね。確定が。

新聞発表とかはなかったのかな。

テレビドガッチに記事が出ました。
こちら

『ドクターX~外科医・大門未知子』の続編です。
すごい豪華キャストですね。

藤木直人、三田佳子、西田敏行、笹野高史、遠藤憲一が新キャストかな
で、前回に続きが岸部一徳、内田有紀

いろいろ楽しみだわ。
直人は、エンケンさんは「専業主婦探偵」以来かな。
内田有紀ちゃんは、デビュー作の「花より男子」以来になるのかなあ・・・
すごいな。内田有紀ちゃんと直人・・・つくしと類だよ。。。

西田敏行さんとか三田佳子さんとか。。。重鎮との共演なんて、わくわくします。

直人の役柄は、
「その藤木が演じるのは、クールな外科医・近藤忍。彼は、未知子にとって敵なのか味方なのかもわからない、ミステリアスな存在で、未知子には強い興味を持っているらしく、恋の予感も新たに巻き起こる…!? 」
だそうです。
三田佳子さんは、直人演じる近藤のパトロンでもあるらしい。

メロン&スキップの岸部さんとの共演も見たいしね。

夏クールの「DOCTORS2」は今週が最終回だから、、、予告来ますね。録画録画!!

で、テレ朝って番宣は何に出るんだ??あんまりテレ朝見ないからわからない。
前に「夜光の階段」で「徹子の部屋」に出たことくらいしか覚えてないぞ。。。

まあ米倉ちゃんが中心だろうから、、、直人は出るとしても多くないはずだけど。。。

「お試しか」とか「関ジャニの仕分け」あたりでしょうかね。「アメトーク」のゲストは普通女子だもんね。

しばらくは、テレ朝チェックが続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海辺のカフカ」

2013-08-28 08:56:54 | 藤木直人
昨日は、いつもと違う職場にヘルプに行ってたので、いろいろ大変で。。。
さらに、気疲れして、帰宅後もパソコンもスマホも。。。って感じでして~

直友さんから連絡をもらったり、いろいろで、情報はわかってましたが、
調べたりできなくて。。。ようやくでございます~

しかし、芝居か~

まあ、一応ヤフーを貼っときますか
Yahoo
読売オンライン

いやあ、驚きましたね。
何に驚いたかっていうと、蜷川さんの舞台に出るってことですかね

直人のどの作品を見て、今回の芝居に抜擢してくれたのかってのが。。。正直謎。
宮沢りえさんは、もう蜷川さんの芝居の常連ですからねえ。。。
藤木直人くんは、演技には・・・って未だにいう人もいるくらいなのに。。
ファンはそんなこと思ってないですけどね。

そう考えると、この前のNHKの「神様のボート」ですかねえ・・・
蜷川さんのキャスティングはよくわからないけど、、、でも、彼の芝居に出ると、稽古でしごかれて
役者としてグレードアップするのは間違いないから、、、楽しみです。
灰皿投げられないように、頑張ってほしいです。
問題は、発声だと思うんで、妙に通らない声質なんだよね。直人って。。。そこをどうにか鍛えてほしい。

キューブだと、丸山くんとか内田くんとかは、よく蜷川さんの芝居出てるし、、、
もちろん古田さんもだけど、、、
舞台寄りの事務所だから、、、そのあたりのケアは大丈夫でしょう。

村上春樹さんの作品は、実はどれも未読。
なんとなく、あまのじゃくな私は、人気あるものを避ける傾向があるんですが、
「海辺のカフカ」はちゃんと読まないとダメですよね。

これ、昨年も蜷川さんで舞台化されてて、再演ってことみたいですね。
見てないけど。キャストは一新で、主演の15歳の少年役はオーディションとか

前作は
柳楽優弥、田中裕子 、 長谷川博己 、柿澤勇人 、佐藤江梨子 、高橋努 、鳥山昌克 、木場勝己というキャスト

原作未読だから。。。わからないけど、
長谷川博己さんの役あたり??木場さんはもっと年輩だしね。
まあ、ちゃんと発表になってから考えましょう



それと、来年が国内公演で、再来年が海外って・・・びっくりだ。
これ、けっこうなプロジェクトってことですよね。そんなのに抜擢ですか。。。すげえ~

蜷川さんの舞台は、さいたま芸術劇場が多いんだけど、シェークスピアじゃないしなあ~と思ったら、
やっぱりさいたまみたいですね。
それと赤坂ACTかあ。。。コクーンじゃないのね。
赤坂ACTってことは、スポンサーにTBSが入ってるのかな。

あとは、大阪とか新潟とかかな。。。どっちにせよ、
さいたまと赤坂は初日と楽日は押さえたいなあ。。。
激戦かな。

でも、新感線とかも、何とか取れるから大丈夫かな。

それにしても、直人、、舞台なら、新感線か、ゴージャスの客演がよかったのにな~

私、正直、蜷川さんの芝居はいくつか見てますが、苦手なんですよ。
だから、最近は見に行ってないんだけど(汗)
長いし、、、けっこうグロイし、、、たくさんの人がわらわら出てきて、、、
うーん、私の好みではないんですよね~
ま、しょうがないっす。

ケラさんの芝居が好きだから、ケラさんのに出てほしかったけどな~


そうそう、それで海外ね。
ロンドンとニューヨークは決まってるみたいだけど、他にもオーストラリアとかフランスとか・・・
すげえ~
あ~どっか行きたいかも(笑い)せっかくだから、海外旅行かねて・・・誰かご一緒しません???

その前に、お金ためないと(汗)

しかししかし。。。。

海外ってなるとさ、日本にいないわけで(当たり前だ)
イズムは降りちゃうのかなあ。。。。

・・・再来年のことなのに、心配する私、、、、鬼に笑われまくられそう・・・

ってことは、来年と再来年は絶対ライブツアーはないよね。それもショックだわ。
この冬にあるらしい。ファンイベに期待だわね。

まあ、ドラマもだいぶ続いてるし、、、
(あ~そういえば、「ドクターX」はまだ発表じゃないよね。ヨネ嬢と西田敏行さんとの目撃情報もあるみたいだけど)
少しドラマお休みもいいかもしれないです。
息子に言わせると
「最近、ドラマ出過ぎだから、飽きられなくていいじゃん」だそうです。


詳細が発表まで待たないと。FBIでの先行チケットもあるみたいだし、、、
がんばろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のお仕事

2013-08-09 21:23:00 | 藤木直人
「ラストシンデレラ」が終わって、夏クールは何もない直人くん。
とはいうものの、「おしゃれイズム」や「ハシワタシ」はあるんだけどね。

年に2クールはドラマに出ているので、秋クールはあるんじゃないかなと思ってたら、
どうもそうみたいですよ。。

何やら「とある作品」が動いてるみたいです。。。楽しみ。楽しみ。

秋クールはいくつか発表されてるけど
まだほとんどがわからないから、、、どこで出るんでしょうね

今わかってるのは
日テレの土曜9時の
KAT-TUNの亀ちゃんのドラマと

TBSの金曜10時の
長瀬くんのドラマと

あとは
フジテレビの
「リーガルハイ」と錦戸くんのドラマくらいかな

あ~ジャニーズだ、みんな・・・


これ以外だろうから。。。まだホントにどこかわかんないよね。
またフジテレビか日テレかなのかな~


で、気になるのが、役柄が久々の職業らしい

で、思ったのは、教師か医者???

最近の職業はさ
美容師(ラストシンデレラ)→ギター店店主(神様のボート)→会社社長(PRICELESS)
→会社部長(ホタルノヒカリ映画)→自称小説家(三毛猫)→会社員(専業主婦探偵)
→弁護士(幸せになろうよ)→大学教授(CONTROL)
ですよね。

教師といえば
「高校教師」までさかのぼる??2003年だよね。
大学教授もって言われると・・・「プロポ」とか「CONTROL」もあるけどさ

あとはやっぱり医者?
医者だと「ナースのお仕事」だけど、そのあとにも
「1リットルの涙」2005年と「宿命」2004年があるよね~

両方ともホントに久しぶりだ。

あとは、、、カメラマンかな?
カメラマンだと「初体験」2002年「愛し君へ」2004年

うーん、なんだろ。楽しみですね。


私としては、そろそろ、お父さんというかファミリーものとかもやってほしい気がするんですけどね。

いずれにせよ、発表を待ちたいと思います。
また、秋クールに向けてHDDをあけないとって感じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とある」は木10

2013-02-27 09:05:42 | 藤木直人
今朝、4月クールの木曜10時ドラマが発表されました。フジテレビ。こちら
篠原涼子さん主演で、直人と春馬くんが出ます~
きゃあ~
直人と春馬くんだって・・・朝からテンションMAXです。目の保養、目の保養・・・

ちょっと前に「とある作品」の衣装合わせってあったから、
4月クールだろうな~って思ってた。

で、私の予想は・・・勝手にね。日テレの水曜10時だと思ってたんだよね。「ホタル~」の枠ね。

まだ発表になってないのが、日テレ水曜10時と、フジテレビ木曜10時。それからおとといか昨日か発表になったフジテレビの火曜9時
なんとなくフジテレビはないような気がしてたんだけどな。

木曜10時ですか。
篠原涼子さん、木曜10時って珍しいね~彼女は「アンフェア」とかで火曜ってイメージあるよね

で、直人も火曜(ナース、シバトラ)か月9って感じだから、珍しい。
木曜10時って「小早川伸木~」以来ですかね。

で、春馬くんですよ。なんかさ、春馬くん好きだから、うれしいな~直人と初共演かな?

篠原涼子さんとは「初体験」以来だね~あのときも、キスシーンあったしね。

でも、今回は

篠原涼子が「おやじ女子」に!?

って話らしいよ。

「女性であることを忘れてしまうほど、なりふり構わず仕事に没頭する現代の女性たち。そんな彼女たちの中には、過労やホルモンバランスの崩れから髪の毛が薄くなったり、男性のような濃いヒゲが生えてきたという人も見られるという。また、ある調査によると、25歳~35歳の未婚女性の約6割が「自分がオス化している」と感じているそうだ。(2009年NEC調査)

 29歳の時には、「結婚」か「仕事」かで悩めば良かったけど、39歳オス化女子になるとそれに加えて、「出産」「離婚」「介護」「転職」など様々な選択と悩みとタイムリミットが押し寄せてくる。

 4月スタートのフジテレビ木曜22時ドラマは、そんな不器用だけど、パワフルにエネルギッシュに頑張る「おやじ女子」たちの姿に迫り、現代女性の姿を赤裸々に描いた作品となる。
 そして、今回主人公の39歳のおやじ女子・遠山桜には、2006年の「アンフェア」以来、フジテレビの連続ドラマは約7年ぶりの主演となる篠原涼子が決定した!男女問わず「憧れの女性」として圧倒的な支持をうけ、ますます美しさに磨きがかかった彼女が、なんと!このドラマでは「オス化女子」に挑むことになる!今まで見たことがない篠原涼子が見られそうだ。そんな桜があるパーティーで出会い、惹かれていく、佐伯広斗を演じるのは、爽やかな魅力と確かな演技力を併せ持つ三浦春馬。今回は、彼の今までのイメージを裏切る、年下男子・肉食系な役になりそうだ。さらに、桜にとっては何でも言い合える性別を超えた関係の立花凛太郎には、最近さらに大人の色気と俳優としての深みが増してきた藤木直人が、桜の親友で専業主婦。姑との関係と夫とのセックスレスに悩む武内美樹役には大塚寧々、桜の親友でフェロモンを撒き散らす肉食女子・長谷川志麻には飯島直子、お嬢様役で凛太郎に恋をしている・大神千代子には菜々緒など、豪華な顔ぶれが揃った。
 現代女性たちのリアルな姿を中心にそれを取り巻く人たちの様々な人間模様を描く、笑えてドキドキして切なく楽しいラブコメディーがこの春話題を呼ぶことは、間違いない!」

涼子ちゃん演じる桜とは、性別を超えた友人みたいだから、ラブシーンはなしなのかな?
で、美容師設定は。。。「夜光の階段」以来ですね。

直人演じる立花凛太郎は
「一見クールな2枚目だが、中身は下ネタ好きの毒舌男。酒とハサミをこよなく愛し、飲みながらカットできるバー&カットサロンを開くのが夢。恋愛では、過去に何かあったらしく…。」

だそうです。毒舌男は何回かあるけど、下ネタ好きって今までにないかもね。


大塚寧々さんや飯島直子さんも出るんだ~
「アラフォー」とか「最後から二番目の恋」みたいになりそうだね。なんか面白そう。

そして直人演じる凜太郎に思いを寄せる女性に菜々緒さんかあ~どうも「主に泣いてます」のイメージが強いんだけどな。

どちらにせよ、、、めっちゃ楽しみです。
4月クールは唐沢さんのドラマとか「ガリレオ」とか、古田さんの初主演とか、なんか楽しみです。

で、今日のサンスポです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮がよみがえる~

2013-02-08 21:09:11 | 藤木直人
昨年の直人のライブツアー・・・・

ようやくDVDが発売されることになりました。今月いっぱいの申し込みなんですけど

3年ぶりの全国ツアーがDVD&Blu-rayにて映像化!完全予約生産!
「NAO-HIT TV Live Tour ver10.0〜不惑 IN ROCK’N’ROLL!!〜


でさ~
FBIとCubit Clubで完全予約生産なんだけど、
両方の特典が違うんだよね~

FBI特典はチャームとスタッフTシャツ
Cubit Club特典はオリジナルイアホン

オリジナルイアホンがほしいんだよね~
でも、どんなのかがわかんなくて・・・
どっかで写真とか載せてくれないかな~って思ってさ。

スタッフTシャツはいらないから。。。やっぱりCubit Clubで買おうかな~って思ってます。
まだ申し込みしてないから、、、そろそろ行かないと

そういえば、FBIの更新もまだしてなかった。



そうそう、今日入ってきたニュース

このツアーの最終日の渋谷公会堂の模様。
BSフジでやってくれるって
やった~!!
BSフジだったら見れる。スカパーとかだったら、ダメだなって思ってたんだけど。
よかった

今月23日ってもうすぐだ!!
あ!家にいないから録画だなあ。。。

去年のあの興奮がよみがえる。今から嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「劇場版HUNTER×HUNTER」初日舞台挨拶

2013-01-15 11:51:03 | 藤木直人
土曜日、「劇場版HUNTRE×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」の初日舞台あいさつに行ってきました。

場所は新宿のバルト9という映画館。
新宿南口からも5分くらいで近かった。
朝9:00の回のあとと、12:10の回の前にあるということで。。。
私は、9:00の回のチケットをゲット。

席はE列(5列目)だけど、右端でした。

最初は映画上映・・・

ホントに申し訳ないんですけどね、
私コミックとか読まないし、アニメも見ないんで、「HUNTER×HUNTER」って名前も知らなかったんです。
原作ファンの方に本当に申し訳ないです。
でも、直人見たいんで、チケットとりました。

子供はジャンプを読んでるんで知ってましたけど。当然のように。

で、公開前の特番とかで、どんな話なのかは一応、簡単に頭に入れてのぞんだんですけど。

話をよく知らない私でも、映画だけで完結してるんで、楽しめました。
一番最初に、ちょっと、今までのコミックの簡単なあらすじを言ってくれるしね。


「幻影旅団に復讐をするためにハンターになったクラピカ。彼の同胞、少数民族・クルタ族はクラピカを残し、盗賊集団「幻影旅団」に皆殺しにされたのであった・・・。
旅団(クモ)の狙いは、世界七大美色のひとつとされる、クルタ族が持つ、興奮すると緋色になる「緋の眼」。クラピカは同胞の奪われた眼を取り戻す旅を続けていたのだが、何者かによってクラピカの緋の眼が奪われてしまった!!ゴン、キルア、レオリオの助けにより一命を取り留めたクラピカだが、そんな4人の前に幻影旅団が立ちはだかる!!」
公式のあらすじかな。

まだ公開して間もないから、ネタバレになるといけないので、内容は書かないけど

一言で言っちゃえば、友情物語ってことだよね~
ゴンとキルアもそうだし、クラピカとパイロもそうだしね。

久々に、こういう話って見たな~ってある意味新鮮でした。
アニメも全然見ない人だし、うん、なかなか面白かったです。

そうそう、私、動くものに目が弱くて、アニメの映画とか見ると、けっこう気持ち悪くなっちゃう人なんだけど、
まあ、今回は、朝から薬を飲んだりして行ったから大丈夫でした。


そして舞台挨拶ですが。。。
登場が右側からだったので、すごくよく見えました。
気になったのが、足元。
白っぽいクロップトパンツからのぞく足首が、まあ細い細い。
シュッとしててひときわ、かっこよかったです。

他の登壇者はレギュラー声優陣の潘めぐみさん、伊瀬茉莉也さん、沢城みゆきさん、浪川大輔さんと、もう一人のゲスト声優の川島海荷ちゃん
声優の方は、私はわからないんだけど。。。
この日は来てなかったけど、平野綾さんは名前だけは知ってます。

海荷ちゃんというと、私の中では「ブラマン」、もしくは「怪物くん」なんですけどね。
でもだいぶ大人っぽくなりましたよね~

まずひとりずつ挨拶なんだけど、ゴン役の潘めぐみさんは感動して涙ぐんでおられました。
確かに、ずっとテレビアニメでやってきたものが、人気があるからこその映画化だし、ずっと演じてこられた方にとっては
思い入れが深いんでしょうね。
声優の方がひとりずつお話した後に、まず海荷ちゃん

そのあとが直人。

「僕みたいな素人が(オモカゲという)大事な役柄をやってしまいすみません」と、いつものごとく控えめな挨拶。
「このような機会を与えていただいて感謝しています」と話した後

いきなり、「すごくプライベートなことを言ってもいいですか?」と言い出し、何?何?ってちょっと動揺。
そしたら
「今日は母の誕生日なんです」と。ちょっとホッとした(って、何を考えていたんだ!!)
「悪役だから、どう思うかわからないけど、親孝行ができました。ありがとうございました」と話してました。

そのあと、司会の日テレのアナウンサーさんが
オモカゲは映画のオリジナルだけど、原作の富樫先生が書いた絵がパンフにあって、それを観た感想を直人にふると

「映画のキャラよりも、優しい顔で、単なる悪役ではないと思った」
「できれば声をあてる前に見たかった」と言ってました。

まだパンフは買ってないんで(だって並んでたんだもん。たくさん)、今週、近くの映画館に行く予定なんで(劇シネ見に行きます)
そのときに買う予定です。


そして、全員に「HUNTER×HUNTER」にちなんで、今年は何ハンターになりたいかを聞きました。

掛け軸というか巻物が出てきてたんで、直筆?って驚いたけど(毛筆かい?とかね)
なんのことはない、誰かが書いたもので、みんな同じ筆跡でした。

潘めぐみさんは、「ハンターハンター」
伊瀬茉莉也さんは、「お仕事ハンター」
沢城みゆきさんは、「別役ハンター」
浪川大輔さんは「ハンターハンター」でした
浪川さんは潘さんとかぶってしまって苦笑でした。でもこの人なかなか面白い人みたいです。

海荷ちゃんは「女子力ハンター」かわいい~
アクセとかも最近つけるのを許されたらしいので、女子力を磨いていきたいそうです。

そして直人は「声優ハンター」会場から「おおお~っ」と声があがってました。

「一生懸命やったらあっという間に終わってしまって、あとからいろいろと思うこともあったので、もう一度声優のお仕事をやらせていただきたい」
というような話をしてました
「第2弾には出てこないと思うので、違う役でもよいので」と言ってました
司会の方が「今日は偉い人も来ているので・・・」とふると
「よろしくお願いします」と笑顔でした。

それから司会の方が浪川さんに「藤木さんの声優ぶりについて」と
浪川さん答えにくいだろうな~
「役者さんでお芝居をやってるし、声優の技術的なことは大変だったと思うけど、やっぱりすごいと思った」というような
お褒めのことばをいただきました。まあ、この場で変なことは言えないよね(汗)
すかさず、直人が
「気を遣ったコメントありがとうございます」と言ってましたけど。

そのあと、掛け軸をもったまま写真撮影があって、一度、キャストははけて。。。

次に、富樫先生の書いた大きなイラストのフラッグを客席に広げて、その前で撮影という手順になり、
広げるところの席の人の移動とか、ちょっと時間がかかりました。
準備が終わって、そのカメラマンも移動で、キャストがちょうど3列目の前の通路にならんで、
客席をバックに撮影しました。
私たちは端だったから移動はなかったです。撮影のとき、直人の横顔がよく見えました~

終了後、みなさん、手を振って退場でした。

入退場のときがよく見えて、なんかうれしかった。目もあったよ(ような気がする)


で、その直人の声優ですが。。。

まあ、アニメファン、原作ファンの方からすれば、ダメなんだろうけど。
ゲスト声優っていう存在自体に皆さん否定的だろうし。。。

私はよかったと思いました。というか、思ったよりよかった。
(どんだけハードル低いんだ!!)
直人の声自体はすごく好きなんですよ。でも、ほら「高校教師」のナレーションとかさ、いろいろあったじゃないですか。

だから、すごく不安だったけど、でも、よかったです。
やるじゃん!直人って感じでした。

このくらいできれば、次の声優のお仕事もありじゃないかなとは思いました~


そして、最後に。。。
昨日のワイドショーとかでも放送されてましたね。日テレとフジ系列。
日テレはなぜか海荷ちゃん中心で、フジの方が直人メインだった。

ちなみに日曜のスポーツ紙はこんな感じ。トウチュウとスポーツ報知です。
いずれも写真はあるけど、記事は小さいです。
 

まあね。ゲスト声優使わないともっと記事が小さいんだろうね。
でも、、、、結局、海荷ちゃんと直人の話ばかりだから、

レギュラー声優さんとか原作ファンの人は面白くないと思いますよ。
なんかさ、、、私がレギュラー声優さんのファンだったら、怒ってる。
あ~でもいつもこんな感じなんだろうな。。。そういうものなんですかね。ちょっと納得いかない。
ワイドショーも潘さんのコメントは流してもいいんじゃないかな~って思いましたもん。


ってことで、なかなか面白かったですよ。映画も舞台挨拶も。
ぜひ、直人ファンなら一度見に行かれるといいと思います。

内容わからないもん!って方も大丈夫です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は多忙

2013-01-08 21:55:03 | 藤木直人
1/12土曜日
直人が声優をつとめた「HUNTER×HUNTER」の映画が封切りとなります。
初日は舞台あいさつがあって、直人も登壇するとのことで、一応申込みしました。

会場は500人弱だから、まあ、当たらないだろうなって。

そしたら・・・・・当選。
朝9時の回ですけどね。
え~びっくり!!!

あわてて、先日の「HUNTER×HUNTER」のナビ番組を見て、どんな話かを確認ですが。

そしたら、けっこう直友さんあたってるんだよね。
ってことは、ほとんど直人ファンですかね?若い人いないんですかね?
原作ファンの方、申し訳ありません・・・

直人ファンはこういうの、みんな応募しますからね~

まあ、新年早々、直人を見れるのはうれしいです。

この日はほんとに多忙で

もともと、劇団新感線の芝居(昼公演)を取ってたんですよ。

そしたら、flumpoolの横アリが決まって~

結局、1日に3つも行くんだ。がんばります。

ところでflumpoolの横アリの初日。。。来ました
やめなくてよかった。ファンクラブ。

なんと、、、、最前列です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年カレンダー

2012-12-07 21:47:22 | 藤木直人
本日、来年の直人のカレンダー届きました。

今年は、『クール&フォーマル』がテーマだそうで。
あんまり笑顔がなく、かっこいい感じです。

なんか、いい感じに大人だな~って思いましたよん。
来年1年間よろしくお願いします。

私は、キッチンにいつも飾ってます。

ちなみに表紙は・・・


かっこいいよね~

今回はFBIの方で買ったんですが、その特典が

この写真が好き。
今回のカレンダーにはない笑顔です。

写真の中で一番好きなのは、これかな



ところで、このカレンダー、
携帯サイトによると、千葉の美術館とスタジオで撮ったってあるんですが。。。

これ。。。ここ。。。
私が前に住んでたところにある美術館です。

え~???来たんだ。直人。

なんか、私ニアミスだよな~

でも、みんな知らなかったんだろうね。だって、ロケというか撮影知ってたら、
絶対私のところに、ママ友さんたちからメールくるはずだわ。
ママ友さんたち、みんな私は藤木直人ファンって知ってるし。

「g@me」のロケのときは、カミングアウト前だったから、連絡なかったけど・・

私が引っ越してから、
「三毛猫ホームズ」のロケで相葉ちゃんが来たり~

なんか悔しいな。

ま、直人じゃないけど、うちのマンションでのドラマのロケ見れたからいいか(ちなみに見たのは吹石一恵さんですが)

今度、前の家のとこに帰ったとき、美術館行ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストドレッサー賞

2012-11-29 13:33:19 | 藤木直人
昨日、今年のベストドレッサー賞の発表があって、
なんと、直人が選ばれました。

ご本人も何ででしょう?って思ってるみたいですけど、ファンもです。
もちろんうれしいんですけどね。
今年は「ホタルノヒカリ」の映画とか、大河ドラマとか。。。注目されたからですかね~?

今年の受賞者は以下の方々

 政治・経済部門:高岡浩三(ネスレ日本株式会社 代表取締役社長兼CEO)
 学術・文化部門:市川猿之助(歌舞伎俳優)
 芸能部門:剛力彩芽(女優)
 芸能部門:藤木直人(俳優)
 スポーツ部門:佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)
 インターナショナル部門:きゃりーぱみゅぱみゅ(モデル・歌手)
 MFU推薦枠:川端友紀(女子プロ野球選手)
 特別賞:地三郎(106歳児)

TVやスポーツ紙はほとんどが、きゃりーぱみゅぱみゅさん。それも付け髭の話。
それから剛力彩芽ちゃん
で、ちょっと、なでしこの佐々木監督

直人は全体写真だけって感じでしたね。まあ、いいか!



フジテレビのめざましとかかな?
全体集合写真撮ってるときに、佐々木監督に、「あっち見るんですよ」みたいに
教えてあげてるのが、なんか直人らしいな~って思っちゃいました。

記事はたくさんあったけど
まんたんウェブ こちら
ここは写真も多そうです。
Yahoo記事 こちら

スポーツ新聞は、スポニチが全体写真載ってるみたいだったから(ワイドショーで出てた)
あとで買っていこうっと。

そうそう、日テレのPONでは、授賞式後に直人だけインタビューあったんだよね。
三毛猫のときのマツコさんの話とかしてたけど。

でも、集合写真見てもわかるけど、ホントにタキシードもお似合いで。
スラッとしててかっこいいです。
40歳にはみえませ~ん。

さて、これから支度して、千春の東京初日に行ってきます。
夜は雨みたいですよ。出かける方は傘持ってた方がよさそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする