goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「平清盛」第18話感想

2012-05-07 12:43:37 | 2012年直人出演ドラマ
面白くなってきたじゃないですか・・・

この時代の骨肉の争いのドロドロ感をもっと出していきましょうよ。
しかし、、、、清盛って、法皇に意見しちゃうくらい、すごい存在だったんですかね?この時代にもう。
まだそこまでの力は持ってなかったと思うんだけどな。
まあ、ドラマですからね(汗)

それにしても、崇徳上皇は不遇の人ですねえ。。。なんか可哀そうだ。
だから、その後の天変地異が起きたときに「崇徳のたたり」と言われるわけですよね。

せっかく、法皇は崇徳上皇に歩み寄ろうとするのに、貴族の方々の思惑によって、そうはならない。
信西も最初はいい人のようだったけど、やっぱり腹黒い。
平治の乱の頃には、牛耳ってますからね、このころから力をつけてきてたのね。
みんな自分のことしか考えてないからね。

で、どう動けば自分が一番得をするかを探ってる。。。面白いな~こういうの見てるの。

さて、私は勉強不足で知らなかったんですが、藤原摂関家の争いで、頼長が結局負けるのは
服喪中だったってことが遠因なんですね。なるほど~
あそこで「理にかなってる」って引き下がってしまったのが、頼長らしいんだけど、でも、それがよくなかったわけですね。

で、後白河天皇ですよ。
後白河天皇にどうして決まったのか!!そこをもっとしっかり描いてほしかったですけどね。

それと、聖子ちゃんがまた出てきたのには驚いた。
祇園女御はなんで美濃へ下って乙前になったの?そこがよくわからなかったです
でも、聖子ちゃんにたくさんしゃべらせるのはダメね・・・

いよいよ、来週は後白河天皇の即位で、崇徳上皇と一触即発状態になるんですね。。。
保元の乱までもう少し。

だんだんと面白くなってきたから、多くの人に見てほしいです。

ところで、今度、西行さんの出番はいつなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三毛猫ホームズの推理」第4話感想

2012-05-07 12:31:30 | 2012年直人出演ドラマ
この日は、flumpoolライブで仙台に遠征してたので、、帰宅してから録画チェックしました。

まあ、加藤あいちゃんが犯人だろうっていうのは、なんとなくね、思ってたけど。

人が死にすぎでしょう。
原作は知らないんですが、原作でもこんなに何人も死んじゃうんですか?

で、この回、石津がいた意味はあるんだろうか?

ってことで、あんまり書くこともないなあ~

いやいや、見やすいドラマだと思いますよ。ある意味わかりやすいしね。
でも、それだけかな?うん。

直人が出てなければ、一回飛ばしてもいいかなって感じのドラマです。

日曜の朝だっけかな?
日テレで「あなたと日テレ」っていう番組やってまして、
今回は「三毛猫ホームズの推理」について、日テレの放送番組審議会委員さんたちがコメントしてましたが
さんざんでしたね。

有名原作だから、みんなが知ってるってことで、辛辣な意見が多かったと思います。

三毛猫が教えるのが面白いのに、なんでマツコさんを出して、しゃべられせるんだとか
肝心の謎解きが面白くないとか

どの内容も納得できるものばかりでした。

番組のプロデューサーさんが出席されてたから、ちゃんとこれを踏まえて残りの回を作ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平清盛」第17話感想

2012-05-01 08:53:46 | 2012年直人出演ドラマ
うーん・・・・・・・・

確かにね、一族が結束している平家と、親子仲違いしている源氏、という対比をだしたかったのはわかる。

けど、前回、忠盛がなくなって、清盛が平家の棟梁となって、
「武士の世を作る」という目標のもとに、時代が進んで行って。。。
そんな中に世を二分する保元の乱がおきるっていう、とても動きのあるところなんですよ。

それなのに、モタモタと家族の絆の話をするのは、ちょっとね~
なんかスピードダウンしちゃったような、感じがしました。

しかし、時忠って、あんな性格なんだ。
彼だよね「平家でなければ人にあらず」だっけ?そんなこと言ったの。
なんていうか、トラブルメーカーだよね。

次回は、ようやく、後白河天皇誕生ですね。
テンポがある大河に期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三毛猫ホームズの推理」第3話感想

2012-05-01 08:42:22 | 2012年直人出演ドラマ
おっ!2話連続できましたね。

初回と第2回と、はしょりすぎな感があったんで、しっかり描くのはいいかも。
今回は、古城に来た義太郎一行。
で、この城の持ち主一家の財産争いに巻き込まれるってとこですけど。

犯人は。。。まあ、キャスト的には(笑)加藤あいちゃんになるんでしょうけどね。
どうなんでしょ。

ただね~ワンパターンですよね。このドラマ。
まあ、刑事ものってのはそういうものが多いんだけど。
刑事ものじゃないけど、水戸黄門なんかもそうだけど・・・

もう少し、動きがあってもいいんじゃないの?っていうか、伏線とか。
あまりにも単純で、退屈しちゃう感じです。


ところで・・・・・先日書いた、3話のロケ地の話。
冒頭のシーン。義太郎が指名手配犯を見つけたところが、前住んでたとこでした。

あすみ小なんかバッチリ映ってたし。。。
まあ、あの指名手配犯のボードはないけど、男子トイレもそうだし。
なんか嬉しかったりして。
最初のシーンで、遠くに映ってたマンション。。。前住んでたとこです。私が住んでた棟ではないけど。
家族で興奮してました

やっぱり、相葉ちゃんだけだったのね。ちょっと、ほっとしました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平清盛」第16話感想

2012-04-23 11:16:39 | 2012年直人出演ドラマ
忠盛死す・・・あっけなかったなあ
もう少し引っ張って、劇的に行くかと思ったら、静かになくなってしまいましたね。

忠盛というか、中井貴一さんが退場して、この大河大丈夫なのか。。。とっても心配ですけど。

このあと、誰が引っ張るの?上川隆也さんにかかってくるのかな。
他は若いもんね。
三上さんも、もう少ししたら退場しちゃうし・・・

さて、ようやく名実ともに平家の棟梁になった、清盛。
ここから平家一門栄華の歴史へと行くわけですね。

まずは保元の乱ですか・・・
藤原摂関家はもう骨肉の争いに入ってますからね。

肉親同士が入り乱れての争いになるから、うまく描けば面白いはずなんだけど・・・
どうも、流れが悪いような感じなんですよね。
頑張ってほしいな~

で。。。西行さんは、今週は出番がなかったです。
どのくらいに1回出るんでしょうかね・・・気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三毛猫ホームズの推理」第2話

2012-04-23 10:53:08 | 2012年直人出演ドラマ
うーん。。。うーん。。。

私の頭が悪いのかもしれないんですけどね。。。あの従妹の死の真相って明らかになりました?
なんか、それだけスルーされて回収されずに終わった感じがしてしょうがないんですけど。

お父さんが自殺した娘の復讐で、セミナーの二人を殺害したのはわかった。
でも、従妹が殺されたのは??

いや、なんとなくわかりますよ。セミナーの後から殺された方が、血染めのシャツをカバンに隠してたから
この人が、妹と間違えて殺しちゃったんだろうなって。。。
で、さらに義太郎は顔をちゃんと見なかったから、発覚が遅れたんだろうなって。。

でも、それについての話って、どっかでちゃんとしてました?
見逃しちゃったのかな。私が。

それにしても、人が一人死んでるって話なんだから、ちゃんとみんながわかるように
回収しないとダメだと思うんですけどね~

確かに、子供が言うように、1話で解決しようとするから、詰め込みすぎで、はしょっちゃうことになって
わけがわからなくなるのかも。。。

もう少し、しっかりと作った方がいいと思うんですよね。
別に1話完結にしなくてもいいんじゃないのかな~って。

あと。。。マツコさんに頼りすぎな感じがある。もう少し、ホームズを活躍させた方がいいと思うんだけどな。

あ!ヒロシって、洋服、赤パーカーと黒パーカーだけなのかなあ・・・って思っちゃいましたけど。
直人は。。。最後、ホームズとたわむれてるのがかわいかったな。



そうそう、「嵐にしやがれ」来週はアニキゲストは直人だよ

「理系派俳優 藤木直人登場!
藤木流キスシーンテクニック
白熱!マジカル頭脳バトル!
嵐の理系王は誰だ!? 」

だって・・・キスシーンテクニックなんて・・・・気絶しそうだ!
すごい楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平清盛」第15話感想

2012-04-16 12:17:12 | 2012年直人出演ドラマ
出ましたね。西行法師。

意外と似合うね。直人の坊主頭(笑い)
思ったより、若々しい感じで・・・
っていうか、直人、顔小っちゃい!

物語は、だいぶ面白くなってきたんだけどな~
藤原摂関家兄弟の確執とか。。。
源氏の父と息子とか。。。

今週は、雅仁親王と崇徳上皇も出てきたし。

保元の乱の主役たちが次々と登場し、今後に含みのある展開になってきました。

そんな中の清盛・・・家盛の亡骸のそばによることも許されず、お前のせいで家盛が死んだとまで言われ・・・
それでも、清盛をかばう父に母も切れてしまった。
父忠盛は、頼長の策略に家盛が巻き込まれて、亡くなったことを知り、自分を責める。

このあたりの中井貴一さんの表情は鬼気迫るものがあってすごいと思いました。

動揺する忠盛に対し、清盛は弟への気持ちをしっかり持ち、絵を描き切る
このぶれない気持ちに対して、ようやく母も叔父も清盛を認めていくのでしょう。
平家一門が嵐から抜け出しました。

で、次週は忠盛が倒れてしまって・・・え?もう中井さん退場?

そうでなくても低視聴率だし、評判が悪いこの大河ドラマ。
中井さんの重みのある演技で何とかがんばってたのに、すごい不安だ。
本当に一桁になりそうだ。


そして、西行さんは毎週出るわけではなさそうだよね~次はいつ出るんだろうか?

あ!清盛の館で、西行さんと時子が顔合わせて・・・
いやあ、フミく~ん、芹菜~!なんて言っちゃって。って感じでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三毛猫ホームズの推理」第1話感想

2012-04-16 09:26:16 | 2012年直人出演ドラマ
14日土曜日から始まった「三毛猫ホームズの推理」
相葉ちゃんは、金曜土曜と日テレに出倒してましたね。番宣お疲れ様です。

私は、千春の初日厚木に行ってたので、帰ってから夜中に録画したのを見ました。

原作は読んでないので、原作の世界観とか、いろいろわからないまま見た感想ですが・・・

ま!こんなもんでしょ。

特に面白いわけでもないけど、でも、土曜の9時に家族そろって見るドラマとしてはいいんじゃないの?って感じです。
一応謎解きだし、ある意味ホームドラマっぽくもあり。。。
グロイシーンもあまりなく、まあまあ笑えるとこもあって・・・・

内容は薄いです。けど、まあ気楽に見れるかなっていうドラマですよね。

ただ、原作を読んでいる息子に言わせると
「内容はしょりすぎだし、原作とキャラを変えすぎだし・・・」という感じだそうです。

直人演じる、兄のヒロシはオリジナルキャラだそうですが、なかなか困ったやつですね。
まだキャラがつかめない。賢いんだか、おバカなんだか・・・
しかし、なんで日テレは、直人にいろんなことさせるかなあ~
「ギャルサー」しかり、ホタルのぶちょおしかり。

相葉ちゃんに関しては、まあね、あんまり期待してなかったから、特に感想もないんだけど
でも、「バーテンダー」の相葉ちゃんの方が好きだったな。

マツコさんは、いいんじゃないですか?演技してる感はまったくなかったけど。毎回コスプレだそうで、笑える。
そうそう、マツコさんをキャストに入れたってのは、成功じゃないかとは思いました。
話題作りになるし、猫が義太郎を叱咤激励するってのはありじゃないかと。

それにしても、ホームズ役のシュシュはかわいいですね~

それと、すごく気になったのが、音割れ?
特に根本がしゃべるときって、すごく音が割れてませんでした?ちょっと調整すればいいのに。
だいぶ前に1話は撮り終わってるはずだから、そのくらいできなかったのかなあ
根本は義太郎に対して、怒鳴ってることが多くて声が大きいから、うるさかったです。

ということで、毎回、見ていく予定です。


それよりそれよりそれより・・・・・・・

昨日、この「三毛猫~」の撮影はロケだったらしいんですが。。。
なんと、前に住んでたところでやってたんだって。娘や息子の友達がみんなつぶやいてて、見に行ってたらしい。
超ショック!!1週間引越し遅ければよかった。

千葉市緑区の土気にある、ふれあい広場で相葉ちゃんロケ!!

この広場・・・子供たちの小学校のすぐ裏で、マラソン大会の会場なんだよね~
小さいとき、ここの公園で遊ばせてたし、何より、うちのベランダからよく見えるんだよ。
マジかい?絶対住んでたら、見に行ってた・・・・あ~ショック

でも、でも、相葉ちゃんだけだったらしい・・・ちょっと持ち直しました。
直人が来てたら、立ち直れなかったかも。

ただ、直人や絢ちゃんや、たっちょんは、そのあと、茂原では目撃されてたからね・・・
あとユニモの近くでもロケやってたらしいけど、そこは直人はいたのかなあ?

ってことで、このロケの内容は第3話だそうです。。。しっかり見ないと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平清盛」第14話感想

2012-04-12 16:34:09 | 2012年直人出演ドラマ
頼長、キモッ(当麻風に・・・)

頼長って、史実的にも男色を好んでたんですかね。
家盛がかわいそうでかわいそうでしょうがない。愕然としてましたよね。

それにしても、山本耕史さんも大東くんも上手で、とても見応えのある場面でしたね。

家盛はこういうことがあって、精神的に病んでしまったんですかね。
落馬して命を落とすって・・・・悲しすぎる。

それにしても、清盛、しっかりしなさい!って感じだよね。
すねちゃってて、ホントにお子ちゃまなんだから・・
輪をかけて困ったチャンなのが、時子の弟の時忠。空気読めないっていうかね。

この回は、家盛の回でしたね。もう大東くんも出てこなくなっちゃうのかな?
あとは、中井さんと和久井さん・・・忠盛夫婦に亀裂?やっぱり、清盛のことで、
みんなどっか我慢してたんでしょうか。

そろそろ時代が動きだしそうな感じです。。。

そういえば、最近、崇徳上皇さんとか、後白河さんは出てこないけど、来週くらいから
ガッツリ来るんですかね?
どうも進みが遅い気がする・・・そのわりには、史実的には1年とかすぐにたっちゃうから変な感じです。

来週はいよいよ坊主の直人です。
「ステラ」にちょっと写真載ってたけど。。。小さい写真だからよくわからなかったんだけど、
なんか一休さんみたいだった。思ったより若い感じでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平清盛」第13話感想

2012-04-02 21:42:37 | 2012年直人出演ドラマ
お~保元の乱に向って、動き出しましたね。
摂関家の争いも顕著になってきました。
頼長と忠通の対立。。。いよいよです。

そして、清盛は神輿に矢を放った。
白河法皇でも手を焼いた山法師に立ち向かったわけです。
あ~習ったなあ・・・高校のときに
白河法皇でも意のままにできなかった3つのもの「賀茂川の水、さいころの目、山法師」習った習った。

この回は、清盛と忠盛が蟄居している屋敷に、鳥羽上皇が訪ねてきたシーンが印象的でした。
ものすごく緊張するシーンでしたね。三上さん、やっぱりうまいなあ。
鳥羽上皇も、自分に流れる白河法皇の血を疎ましく思っていたんですね。
上皇が、平氏を流罪にしなかったことで、頼長はいっそう平氏を憎むようになります。

ここにとりこまれていく家盛・・・次回は彼のお話になるんだけど、悲しいな~
真面目がゆえに、やさしいがゆえに、兄を超えるのが難しく。。。そしてようやく「いざ!」というときに
だまされて悲運の最期を遂げる。。。

こんなことの積み重ねで、保元の乱へと進んでいくのです。

なかなか数字的に厳しい、今年の大河ですが。。。内容は面白いので、もっと多くの人に見てほしいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする