晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

大杉谷(第3発電所駐車場~堂倉滝 ピストン)

2016-08-14 20:44:04 | 登山・ハイキング
3日前の8月11日(木)に、日本3大渓谷のひとつ、大杉谷へ行ってきました
この日は、「山の日」が制定されて初めての祝日です

午前2時15分に自宅を出発




途中コンビニで買出し等しながら、午前5時に宮川第3発電所駐車場に到着です




大杉谷はヤマヒルが多いということで、今回ヤマヒル対策アイテムを用意しました
その名も「ヒル下がりのジョニー」
ヤマヒル対策用のスプレーはいくつかありましが、やっぱりネーミングが超重要ですよね・・・
ジョニー! 頼りにしているぜ!




シューズ周辺にスプレーして、いよいよ出発です




宮川第3発電所の横を進んでいきます




登山道に入ってすぐのところにあった案内看板
ちなみに今日の目的地の堂倉滝までは9.2kmです
往復で18.4kmの行程ですね




こんな感じのところを進んでいきます
転落の恐れのあるところは基本的に鎖があるので、鎖に手をかけながら進んでいきます







大日嵓吊橋を通過です




地獄谷吊橋を通過です




ど素人なので、私には膝のバネの使い方がよくわりません・・・
安全第一で、体力消耗が少ないように心がけながら進んでいきます










こんな感じのところで、もし足を滑らせてしまうと・・・




川まで落ちてしまいます・・・




日浦杉吊橋を通過です




結構高いです・・・







ゆっくりと安全第一で行きましょう




千尋滝です




こんな岩の間を進んで行きます




通過した岩の間のところを振り返って見たところ
ワイルドですね




シシ淵に到着です
個人的には今回歩いたコースで、このシシ淵と堂倉滝が一番お気に入りの場所です




落ちるとヤバイです







ヌコヌコ滝です

すみません。うそつきました。
ニコニコ滝です

ちなみに我が家では、もうすぐ2歳になるヌコ2匹を室内で飼っています




平等嵓吊橋です




吊橋から見た平等嵓です




平等嵓吊橋を渡って振り帰ったところ
吊橋の長さもさることながら、かなり高いところを渡してあります




加茂助吊橋を通過です
長さは短いですが・・・




むちゃ高いです・・・




8時15分 歩き出してちょうど3時間
桃ノ木山の家を通過です













七ツ釜滝に到着です




七ツ釜滝です




登山者の身長差のためか、鎖の冗長化のためか、ところどころで鎖が2重に張れていました




結構な勾配のところを進んでいきます




七ツ釜滝吊橋を通過です




七つ釜滝吊橋を渡って少し進んだところで振り返ったところ




画像の左側を進んでいきます







崩落地に到着です
崩落が発生してから一昨年までの約10年間、通行止めだったそうです




崩落地をよじ登って進んでいきます
赤いペンキを目印に進んでいきます




よじ登って、振り返ったところです




よじ登ったところから見た、進行方向の光滝方面です




崩落地の先にある大木・・・




サワグルミという木だそうです




光滝です




隠滝吊橋に到着です




隠滝です




隠滝吊橋からの見た川面です




堂倉吊橋を通過です




堂倉吊橋を渡っているときに、直下にレインボーな植物発見!
ズームして撮影




堂倉滝吊橋を通過し・・・




10:20 堂倉滝に到着です

ここで昼食も兼ねて30分あまり大休止です

10:55 来た道を戻ります




再び崩落地です
ズルして、左側のジャリのところから突破を図りましたが、巨岩に行く手を阻まれ断念・・・
正規ルートに戻って崩落地をよじ登ります。




赤いペンキを辿って下っていきます。




ズルしようとして行く手を阻まれた巨岩群・・・







川の色がエメラルドグリーンです




巨木の根が登山道に大きく張り出しています

この後、午後4時40分に宮川ダム第3発電所駐車場に到着です

備忘録メモ

この日は真夏日で、暑かったです
水分は2.5L持っていましたが、帰路足らなくなって桃ノ木山の家でペットボトルのお茶を購入しました
※水はわけていただきました
結局合計3.5L水分を取りました


帰路、桃ノ木山の家を通過してしばらく進んだところで蜂に後頭部を刺されました
※帽子を被っていましたが、その下を刺されました
蜂に刺された経験があまりなく、あまりの痛さにその場で転げ、持っていたストックも緩斜面に落としてしまいました(2m下ぐらい)
たまたま崖沿いの道ではなかったので大事にはならなかったですが、崖沿いでそういうことになっていたら危なかったと思います
持参していたポインズンリムーバーで刺されたところを吸い取ろうとしましたが、髪があるところでは吸着が甘く機能しませんでした
蜂に刺されても、痛みに耐えてオーバーアクションをしないことと、頭周りを刺されないような工夫が必要かなと思いました
ちなみに刺した蜂は、その後の症状からアシナガバチかなと思っています


堂倉滝で、大台ケ原駐車場から入山した方と会いました
駐車場から堂倉滝まで2時間半かかったそうです
宮川第3駐車場から堂倉滝を日帰りピストンできる体力があれば、宮川第3発電所から大台ヶ原駐車場まで1日で歩けそうです
ただし、日帰りするのであれば現地までのアクセスをどうするかという大きな問題がありますが・・・




帰りに奥伊勢フォレストピアに立ち寄りました
ここの温泉、土色っぽい温泉でとても気持ち良かったです
私的にはかなりポイントの高い温泉でした

気温が高かったり、蜂に刺されるアクシデントがあったりして結構長い一日でしたが、楽しい一日でした

これで一昨年の黒部峡谷に続き、今回大杉谷を歩いて、日本3大渓谷のうち残すはあとひとつ・・・
残りのひとつは新潟県にあるらしい・・・
ちょっとというか・・・ かなり遠いし・・・
機会があれば行ってみたいと思います


5:15 宮川第3発電所駐車場出発 16:40
6:30 千尋滝 15:10
7:00 シシ淵 14:15
8:15 桃ノ木山の家 12:55
8:45 七つ釜滝 12:30
9:20 崩落地 11:45
9:40 光滝  11:35
9:55 隠滝  11:15
10:20 堂倉滝 10:55

自転車人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿