経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ベイズ理論、機械学習、AI、DX

2021-09-13 08:45:44 | 雑感
企業さま向けのセミナーだけど、幾つかのお仕事が入っていて、アレコレと準備、そんなこと。

基本的には、経営におけるベイズ理論、機械学習、AI、DXといったことの応用、という具合で、確かに関心が高いし、既に使ってもいる、ということでしょうよ。

もちろん、品質・信頼性・安全性だけでなく、財務や投資、それと原価企画等での活用が個人的な考究の基盤だけど、セミナーで押さえたい内容は知力組織のことで、ここにどう繋げるのか、ということ。それと、価値連鎖とも絡む、そんなこと。

さらに、医療・介護との関わりに関しては、何しろ推し進めて・・・。ソフトウェアや福祉工学に帰着するなら、単純に今までの延長でもあって・・・。



組織の場における協調知識形成の大切さ

2021-09-13 08:37:22 | 雑感
先週で終えた医療介護ファイナンスの授業だけど、社会人大学院の学生さん方との協調知識形成を大切にした、という具合。

学生さん方は、既に医療介護のお仕事をされておられる、という状態で、経験や現実だけに頼るのではなく、ヘルスケアマ・ネジメントの専門職修士を学ぶ場での協調知識形成および理論の知識習得を通じて、さらなる発展を目指している、ということかと。

逆に、こちらもお勉強になった、そんなこと。質問やコメントも生々しい、要はそんなことで、言葉は良くないけど、実弾が飛んでくる、ということ。

社会人向けの専門職絡みの教育だけど、教える側の力量って絶え間ない鍛錬が必要、ということ。