経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

冬のお勉強

2022-11-30 06:37:27 | 雑感
何気に過ごしながらも、ノラリクラリではあるけど、知識創造のお仕事は進んでいる、ということでしょうよ。

とりあえず、冬のお勉強の内容を考えている、という具合。システム数理の整理と、さらに深めて・・・。もちろん、エンジニアリングとマネジメントを含めた社会科学としてなので、頭脳そのものを鍛えることも必要、そんなことかと。

そう言えば、ジョギングして体力の鍛錬って続けているけど、世間ではもっと鍛えている方々って少なくなくて、頭脳の方も、そんな感じに考えても良い、という気がして・・・。

Design Methods for Reliability

2022-11-30 03:04:05 | 雑感
あるセミナーで使う教材をまとめている、という状態で、結局、かなりの量になって、信頼性設計法の全体と部分の基幹に関して概要を扱う、ということに。

だけど、実践で使う知識体系をきっちり網羅する、ということになれば、さらに奥深くかつ内容も拡げる必要があって、今回の教材の概要というレベルではなくて実践発展の膨大な教材になる、そんなこと。

とりあえず、ココイラの開発を続けて・・・。

組織そのものによる思考および学習の大切さ

2022-11-28 06:09:32 | 雑感
リーダーのみに固執し過ぎると、組織の自律が似非になってしまう、という捉え方って大切かと。要は、組織そのものによる思考と学習の形成を大切にする、そんなこと。

トップダウンの呪縛って、案外、組織そのものの動きが鈍くなって、知識形成ができない状態に陥って・・・、ということが個人的に気になっている、そんなことでもあるけど。


地域包括による暮らし経済の質創造、および安心・安全・安定の持続的発展

2022-11-27 07:25:04 | 雑感
品質経営のことをかなり大胆に捉えている、という状態。あくまでも、個人的に取組んでいる試論でしかないけど、この分野って奥深い、ということかと。

要は、地域包括による暮らし経済の質創造、および安心・安全・安定の持続的発展、といったことも絡む、そんなことで、技法の開発を基盤にアレコレと・・・。共生システムの品質・信頼性・安全性という概念も含んでのことで、技法としてはシステムズ・アプローチ、データ、AI、機械学習・・・といったことも関わって・・・。ただし、対象としては、地元企業、地場産業、アグリ、流通、医療、介護、保育、子育て支援・・・ということの連携、そんなこと。

もちろん、人づくりって必須で、経営専門職としてココイラに対応できる、そんなアタリの育成も。

それと、グローバルとの絡みも同時に鑑みる、ということも必須で、ローカルだけでは足りない、ということでしょうよ。


本読み、原稿書き、それとジョギング

2022-11-26 18:15:35 | 雑感
年の瀬と年始だけど、個人的には一人合宿、今回もそんなことの予定。場所は西で、前回の東とは違う場所で、雰囲気もまったく違っていて・・・。

そう言えば、一人鍋の残り汁を使ってカレーを作ったら、予想通り美味しい、そんなことに。遠慮せずに、色々と入っている、そんなことでもあるので、旨味が凝縮されていて・・・。

一人合宿って、後に繋がる充電が存分にできるので、自由気ままさの凝縮って重要で・・・。