経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

次世代生産の技術および経営技法

2016-10-31 23:24:42 | 雑感
次世代生産だけど,技術と経営技法と絡めて開発をする,というアタリが重要かなーと.

だけど,デザイン・プロセスの重要性,という視点をどう実現化するのか,そんなことを考えているところ.

頑張りましょう.

ブレーキの鳴き

2016-10-31 07:22:11 | 雑感
半年前にちょこっと削ってもらって直った,と思っていたらやはり鳴きだして・・・.クルマのブレーキのこと.

点検の予約を入れたのだけど,オイル換えだけじゃなく,この鳴きもまた弄ってもらおうか迷っている状態.どうせ,また鳴る?

まあ,娘がもうすぐ?免許取れそうで、免許を手にしたら乗りたがってもいるしで,やはり直しも依頼しようか・・・.

BRZなんだけど,他でも出ているのかなー,こういう症状.


創造する組織とその技法

2016-10-31 06:26:15 | 雑感
組織だけど,創造できなければオモシロくない,という気がしているの.ビジネスでは,ココイラって重要でしょうよ.

で,その技法だけど,しっかり導入して,組織創造のマネジメントを継続する,ということに.品質経営がココイラのベースにもなっていて・・・.

品質って守りと攻めの両面があって,イノベーションとも繋がっている,ということでしょうよ.

だけど,育む,という基礎の人財育成のやり口とも一体化していて,品質教育を地道に続けることが必須でもあって・・・.

経営統計学だけど,こういったアタリとの絡みをきっちりわかっていないと,問題解決の思考のツールとしてに位置づけが理解できず,世界の流れから外れてしまう,という気がしているの.ビジネス・アナリティクスって,ホント,アチコチで重要視されている,ということって嘘じゃないでしょうよ.

その一方で,科学的に物事を推察する他の方法論も同時に使う必要があって,コチラが劣ってくると,組織って衰退してしまう,そんな仕掛けにもなっているようで・・・.

個人的には,統計学って嫌いじゃないけど,物理学や経済学などのお勉強も必要って思っていて・・・.企業さまでのセミナー等でも,ココイラを語るようにはしているのだけど・・・.

頑張りましょう.


10月30日(日)のつぶやき

2016-10-31 03:38:28 | 雑感

真夜中の鳥瞰

2016-10-30 14:48:41 | 雑感
アメリカやヨローッパの金融が動いているのって,日本では夜でしょ.アタリマエだけど,でも,ココイラに関わって色々と探る,そんな生活が気になっている,という具合.だけど,昼間は日本やアジアが動いて・・・.世界をしっかり掴む,そんなことってどういうことかと.

信用リスクや基礎証券価格のデータを解析したり,これらの数理モデルでシミュレーションしたりと,要はアナリティクスのお仕事をしながら経済の動きを鳥瞰する,そんなことって,どういうことか気になって・・・.

まあ,意味はともかく,個人的にはただそれに浸りたい,というだけのことで・・・.だけど,他のことも捨てられずで,やはり,どっぷり浸かるのは無理かと.

で,そろそろ,学会の準備に・・・.

頑張りましょう.


10月29日(土)のつぶやき

2016-10-30 03:43:24 | 雑感

金融経済学のお勉強

2016-10-29 23:02:08 | 雑感
マクロとミクロの経済学の理論だけど,金融経済学をしっかり理解するには必要でしょ.だけど,確率論も使うし,統計学との絡みが計量分析では必須なの.

さらに,先端の理論となると,確率解析やベイズ推論とも関わってきて,お勉強することって凄く広いし,何しろ深く探究することが大切でしょうよ.

経済リスク解析から捉えると,金融経済学がコアであって,より高度な数理科学で方法論を構成し続ける,そんなコトって避けられないでしょうし・・・.

で,個人的には,経済物理学の大切さが素直にわかる,そんなことを感じていて・・・.やはり,ワクワクする分野,そんなことかと.

しっかり研究を続ける,ただそれだけなんだけど,この分野に関わるコトが嬉しく思えて・・・.だけど,やはり,経営をベースにして取り組み続けたい,そんなこと.

頑張りましょう.


経済・経営系でのリスク確率の導出と計量評価,意思決定

2016-10-29 06:35:43 | 雑感
とりあえず,証券投資の授業の準備をしていたら,リスク確率の導出と計量評価の方法論をアレコレとまとめる,そんなことの見通しが立って.それでやる気が出てきた,という次第.

だけど,経済・経営系で必要なリスクの扱いだけど,広いでしょ.でも,やはり,きっちり組立を行うのが良いかと・・・.

のらりくらり,構築を続けるだけなんだけど.

頑張りましょう.